
相模・下九沢温泉 湯楽の里
[相模原市緑区] クーポンあり
住所 | 相模原市緑区下九沢2385-1 |
電話番号 | 042-764-2626 |
営業時間 | 9:00~24:00 (最終受付 23:30) |
定休日 | 無休 (メンテナンス休業あり) |
駐車場 | 200台大型無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/3/25)
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 900円 | 1,000円 |
小人(4歳~小学生) | 500円 | 600円 |
- シャンプー等は備え付けがございます。タオルはご持参下さい。
- ナイトサービス (平日限定22時~) 大人:750円でご利用できます。
- 3歳以下のお子様は、入館無料です。
- 貸しフェイスタオル:150円、貸しバスタオル:200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
かけ流しの天然温泉が楽しめる!!
相模原市にあるスーパー銭湯「相模・下九沢温泉 湯楽の里」のご紹介!!
相模原北公園という大きな公園のすぐ近くにあります。
魅力は良質の天然温泉が堪能できるところ!!
「熱の湯」とも呼ばれるこの温泉は、保温効果が非常に高く湯冷めしにくいのが特徴です。露天風呂には、贅沢なかけ流し浴槽があり、じっくりと温泉の良さを体感できます。
その他、高濃度炭酸泉やマッサージ風呂など、バリエーションも豊富です。
お風呂以外にも、マンガや雑誌を読みながらくつろげる休憩所やお食事処があり、浴後ものんびりとくつろぐことができます。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉 (低張性・アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 9.08 [ 源泉温度 ] 29.3℃
[ 湧出量 ] 163 L/min [ 成分総計 ] 1228 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、 痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
[ 露天エリア ] 源泉の湯、岩風呂、壷湯、寝ころび湯
[ 内湯エリア ] 高濃度炭酸泉、シルク風呂、電気風呂、エステバス、ドリームバス、ローリングバス、リラックス風呂、腰掛け湯、掛湯、水風呂、タワーサウナ、塩サウナ (女湯)
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、漫画コーナー、ボディケア・あかすり、カットサロン、コインマッサージ、ゲームコーナー、喫煙所、Wi-Fiフリー
●クーポン情報 [PR]
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
●「相模・下九沢 湯楽の里」の口コミ・感想
今日の飯
— ジョン ゴッド理事長🍜🐟🥗 (@DonGodChairman) March 10, 2025
【♨️相模・下九沢温泉 湯楽の里】
ホルモンにんにくタンメン¥980
身体の芯まであったまった後は
ガッツリ🍜で〆まっす(*´ڡ`●)
刻みにんにくたっぷりでスタミナ満点
プリップリ牛ホルモンがジュワッウマ
辛味もあって汗出ます。
もいっかい♨️はいろー(●^o^●) pic.twitter.com/doFtShjX9r
♨️❷相模・下九沢温泉 湯楽の里♨️
— ぽよみすけ (@poyomisuke44339) December 16, 2024
💴クレジット払いも可
♨️熱々源泉⇔岩風呂、つぼ湯など行ったり来たり😌気持ちいい
ボリューム満点😋日替わり御膳
+カキフライいただきました🦪美味しい pic.twitter.com/31yqkFFzfq
【本日の脱ひきこもりスポット】
— まーくん@すごく変な言葉屋さん (@nagasaki_masaki) October 29, 2024
今日は神奈川県のスーパー銭湯にきた!
温泉に入ったり、
読書したり、
昼寝したり、
1日過ごせる。
外に出ると、いろんな景色が見れるんよ。
in神奈川県 『相模・下九沢温泉 湯楽の里』 pic.twitter.com/lu4i4VQX2P
相模・下九沢温泉 湯楽の里(相模原市緑区)
— カーくん (@kaakun_2nd) June 2, 2024
相模原にあるスパ銭へ初めて訪問。
よくある塩分の多い泉質で、個人的にオススメなのが源泉の湯と壺湯。特に壺湯の湯加減が絶妙なので時間を忘れてずっと入ってられる…気持ちよか…
ただ相模原でも交通の便が悪い立地なので車持ち向きかもです(駐車場は無料 pic.twitter.com/RaCbGdPa7s
大輔さん
30代 男性
投稿日:2018年10月25日
湯船自体はそれほど広いわけではありませんが、炭酸泉やマッサージ風呂、掛け流しの温泉、サウナなどが一通りあって、コンパクトにまとまっている印象。お風呂以外にも、お食事処、や寝ころべる休憩所、マッサージ、理髪店があります。
より大きな地図で 神奈川県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
国道129号線「田名赤坂」または「作ノ口」交差点を城山方面に入り厚木城山線沿い(県道508号線)
●公共交通機関をご利用の場合
JR橋本駅南口3番線乗り場 上大島行き(橋36系統)に乗り、8つ目の停留所(北公園入口)下車すぐ
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事