湯楽の里 所沢温泉
住所 | 埼玉県所沢市下富604 |
電話番号 | 04-2943-0126 |
営業時間 | 9:00~深夜1:00 (最終受付 0:30) |
定休日 | 年中無休 (年数回メンテ休館あり) |
駐車場 | 無料駐車場180台 |
●入浴料金 (税込)
平日 (会員) | 土日祝 (会員) | |
大人 (中学生以上) | 790円 (690円) | 920円 (820円) |
小人 (0歳~小学生) | 420円 (370円) | 470円 (420円) |
岩盤浴 (フリータイム制) |
+420円 |
※シャンプー等は備え付けがございます。タオルはご持参下さい。(有料あり)
※岩盤浴の料金には、浴衣・バスタオルの料金が含まれます。
※会員は入会金100円が必要です。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
木々に囲まれた開放的な露天風呂!!
所沢市にあるスーパー銭湯「湯楽の里 所沢温泉」のご紹介です。
初めての利用の方は、100円で会員になれて当日から割引が受けられるので、会員になっておいた方が次回以降お得になります。
雑木林が生い茂る閑静な場所にあり、露天風呂はケヤキの巨木に囲まれて、とても良い雰囲気。外気も気持ちよく、この開放感はなかなかのもの。
露天エリアの4種類は全ての浴槽に天然温泉が使われている。源泉は地下1700mより湧く化石海水系のナトリウム・カルシウム塩化物泉で、体の芯からポカポカに温まります。かけ流し浴槽もあるので、じっくりと堪能したい。
内湯のメインは人気の「高濃度炭酸泉」。5分以上入浴することで、血液の循環をよくする効果があります。他にも、各種マッサージバスがいろいろあるので、水流で全身をくまなくマッサージすることができます。
サウナは大きなタワーサウナと男湯がスチームサウナ、女湯が塩サウナが楽しめます。水風呂と併せることで、新陳代謝が良くなり、疲れも吹き飛びます。
お風呂以外の付帯施設も充実しています。
お食事処はもちろん、岩盤浴やボディケア、ヘアカット、お休み処などがあるので、浴後もいろいろと楽しめます。
●お風呂施設
[ 露天エリア ] 源泉岩風呂(かけ流し)、岩風呂、壺湯、寝湯
[ 内湯エリア ] 高濃度炭酸泉、白湯、各種ジェットバス、腰掛湯、冷水風呂、タワーサウナ、スチームサウナ (男湯)、塩サウナ (女湯)
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉 (低張性・弱アルカリ性・低温泉)
[ PH値 ] 7.1 [ 源泉温度 ] 32.4℃
[ 湧出量 ] 223 L/min [ 成分総計 ] 9546 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
岩盤浴、お食事処、お休み処、ボディケア、韓国式アカスリ、ヘアカット、コインマッサージ、日焼けマシーン(男湯のみ)、喫煙コーナー、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90〜92℃
水風呂
18〜19℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
高温サウナ
88℃
水風呂
19℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、塩サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「湯楽の里 所沢温泉」の口コミ・感想
湯楽の里スタンプラリー
— くろの@MF13 (@chrono_mf13) February 17, 2020
14店舗目
所沢温泉 湯楽の里
今度は主要道から外れた竹林に囲まれた、
外観に趣きを感じる店舗。
いろんな目的で利用しに来ている印象。
個人的に気に入ったのが座り湯。
熱めの湯が流れる体にさほど負担かけずに腰に効きそうな感じ。#湯楽の里 #湯楽の里スタンプラリー pic.twitter.com/PkDIEz80Xd
所沢温泉 湯楽の里
— こ (@core_pride_021) January 16, 2020
サウナはイズネスサウナとスチームサウナの2種類、露天風呂以外にも壺湯があるのが特徴、風呂40℃ 水風呂20℃のジャストな温度設定。
サウナ5分→水風呂3分+余韻の3セットで完全に中毒になりました、ありがとうございます。 pic.twitter.com/Us4Fbmhwvi
所沢温泉 湯楽の里に初めて。露天風呂に源泉あるし、内湯に高濃度炭酸泉あるし好きポイントクリアで満足。
— みみへん (@mimihen) October 15, 2019
あと寝湯が、頭を高くリクライニング姿勢ができて、行った事ある都内の温泉の中では一番良かった。
水平に寝るタイプだと頭が濡れちゃうから意外と寝にくいのよねー。
埼玉県所沢市にある「所沢温泉 湯楽の里」へ行ってきました!
— 日帰り温泉 関東+周辺(mixiコミュニティ) by師匠山P (@P89262411) 2018年9月18日
樹齢百年を超すケヤキ林に囲まれた風格のある露天風呂はゆったりした気分で天然温泉を堪能できます。#所沢温泉#湯楽の里#所沢温泉湯楽の里 pic.twitter.com/k9MlJaIXUg
本日所沢にある湯楽の里に行きました、
— 恨めしパンツマン (@URAMESHIPANTS) 2018年4月10日
私はスーパー銭湯や、温泉などにある広い湯船が大好きで、一週間に一回はそのような所に出没します、
ここは初めてでしたが、広くて綺麗で、サウナにもテレビがついていて、良かったです、
サウナーズハイも満喫できて今夜はよく寝れそうです、
所沢温泉 湯楽の里。
— gen kameyama (@gen_hsnmy) 2018年3月18日
ミストサウナにいると全く症状が出ないし、花粉症を忘れられる。超快適。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 湯楽の里 所沢温泉 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事