板室健康のゆ
グリーングリーン
住所 | 栃木県那須塩原市百村3090-6 |
電話番号 | 0287-69-0232 |
営業時間 | 4月~10月 10:00~19:00 11月~3月 10:00~18:00 |
定休日 | 毎月第4水曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/5/13)
●入館料
利用料金 | |
大人 (高校生以上) | 500円 |
小中学生・65歳以上 | 200円 |
乳幼児 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
全国的にも珍しい「綱の湯」!!
那珂川沿いに立つ市営の日帰り温泉施設「グリーングリーン」。
コチラの施設では「アルカリ性単純温泉」が楽しめます。一見変わっているのが、露天風呂の「綱の湯」。露天風呂の屋根の梁からロープがぶら下がっているのだ。これはこの地域で昔から伝わる入浴方法を再現したもので、ロープにつかまりながら腰より深い浴槽につかるんだそうです。
浴後は広い休憩スペースがあるので、ゆっくりと休めます。那珂川は遊べるようになっていて、ファミリーにオススメです。すぐ近くには小さい吊橋なんかもあるので、散歩してみて下さい。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純温泉 (アルカリ性・低張性・温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内湯、寝湯、サウナ
●その他の施設
お食事処 (昼のみ)、休憩処、談話室「ごろりんるーむ」、湯けむり話室
●「グリーングリーン」の口コミ・感想
板室健康のゆグリーングリーン@板室
— yayo3iii (@yayo3iii) September 22, 2023
シェアカー借りてin♨️目の前が綺麗な川が流れていて、男女共に露天あり♨️浴室は日替わりらしく、女性側に綱湯あり🪢板室温泉では綱湯はポピュラーで、昔は綱捕まりながら立ち湯していたらしい。私はSASUKEみたいに👍露天も浴室も休憩所も畳で最高。#やよ旅風呂 pic.twitter.com/a6zWxZiaHC
キャンプ地から程近い温泉施設
— 猫試作機@GSX-8S (@neko_shisakuki) September 3, 2023
板室健康のゆグリーングリーン
地元の人もよく利用していて特段目立つ温泉があるわけではないけど
利用料金が500円とリーズナブル💰
JAF会員だと400円になる破格のおまけ付きでした🚗
雰囲気は好き😊 pic.twitter.com/XfYckCjKty
板室健康のゆグリーングリーン
— みぃー(kamille)🌼 (@piramiku126) May 4, 2023
ちょうど女風呂は綱に掴まりながら腰より深い浴槽のある名物露天風呂「綱の湯」側でラッキー😊✨
ぬるめで風もあってすごく気持ち良かった✨ pic.twitter.com/pS5DHUQEJz
温泉入ってきた!
— Yamamaya (@yamamaya3) March 19, 2023
板室健康のゆ グリーングリーン!
良い湯でした!! pic.twitter.com/2cdZu2HUWA
板室健康のゆ グリーングリーンにて立寄り入浴。訪問時の女湯は「大空の湯」。内湯は弱塩素臭有の半循環湯。露天は微塩素臭はあるがドボーっとかけ流しで鮮度良好。入り組んだ構造の岩風呂はプライベート感があり ゆったり♨。浴室写真は公式HPのを借用。隣接する施設ではマンホールカードも配布中。 pic.twitter.com/oiMnfePTYZ
— ELE-FAN (@ELEFAN06) December 29, 2020
より大きな地図で 栃木県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR黒磯駅より東野交通バス板室温泉行きで35分、バス停:板室温泉下車、徒歩5分
●お車をご利用の場合
東北自動車道「黒磯板室IC」から県道53号・30号・369号・266号経由15km20分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
栃木県のスーパー銭湯 | |
栃木県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
道の駅:温泉 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事