大出館
住所 | 栃木県那須塩原市湯本塩原102 |
電話番号 | 0287-32-2438 |
営業時間 | 日帰り入浴 10:00~16:00 (最終14:00) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 25台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/5/13)
●入館料 (税込)
利用料金 | |
大人 (15歳以上) | 800円 |
小人 (3~15際未満) | 400円 |
- 墨の湯は14:00~15:00の間、女性専用となります。
- シャンプー・リンスはありません。ボディーソープのみ備え付けあり。タオルと一緒にご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
家族風呂
あり
●宿泊した場合の料金を見る [PR]
山の中にある秘湯かけ流し温泉!!
塩原温泉郷の中でも最も秘境的存在の施設がココ「大出館」。女性専用のお風呂はあるんですが、男性専用はなく「混浴」というスタイル。女性の方が入ってきたらどうしようっと思っていましたが、誰も入ってきませんでした。
ここの温泉スゴイんです。2つの源泉があり「かけ流し」で楽しめます。見た目真っ黒な「墨の湯」は鉄分をたっぷり含んだお風呂。こんなお風呂が存在するんですねー。その隣には白い「鹿の湯」が・・・。白と黒のお風呂が同時に入浴できるなんて、日本でココしかないでしょうね。あとは、天候や季節により色が変化する「五色の湯」。エメラルドグリーンや乳白色、灰色とかに変化するらしい。自分が行ったときは乳白色でした。
建物自体は古いですが、それがかえって秘境感が漂っていて良かったです。
●温泉データ源泉かけ流し
・五色の湯
[ 泉質 ] 含硫黄 - ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉 (中性・低張性・高温泉)
[ 効能 ] 神経痛、胃腸病、糖尿病、リューマチ、婦人病、胃腸病
・墨の湯
[ 泉質 ] 含硫黄 - ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉 (中性・低張性・高温泉)
[ 効能 ] リュウマチ、糖尿病、関節痛、神経痛など
●お風呂施設
露天風呂、内湯、洗い場
●その他の施設
宿泊施設、宴会処
●「大出館」の口コミ・感想
奥塩原元湯 大出館さん☀️
— Rera (@Rera0319) April 14, 2024
日帰り入浴10時〜800円
墨の湯40℃位で他は42℃➕くらいでした♪
10時少し前に入って少しの間独泉😊30分後にはお客さんいっぱい 人気ありますね!
2024.04.14 pic.twitter.com/QuLCrSuHUm
栃木県那須塩原市塩原温泉大出館
— ゆぴゆぴᕱ (@matusasaga) April 8, 2024
自然湧出の黒湯が特徴
黒い湯の華も多い
但し湧出量は少なめです
また墨の湯は混浴でした
自家源泉2本もちで
エメラルドっぽい色の温泉も
露天からの景色は開放的で嬉
硫黄臭も強い#栃木県#那須塩原市#塩原温泉#大出館#黒湯 #墨の湯 #硫黄@ooidekan_2438 pic.twitter.com/D25vzPIWIo
今日は那須湯本温泉から塩原の方へ移動。
— 香月 圭佑 (@k_katsukivc) February 20, 2024
奥塩原温泉に入るつもりが、行ったのは塩原元湯温泉の大出館。ただココは凄かった!硫黄を含むにごりの五色の湯と、日本で唯一と謳う鉄分を含む墨の湯。これは希少で珍しい泉質でまさに秘湯♨️誰も居なかったので📸
栃木のポテンシャルたるや。 pic.twitter.com/6BZEpHMEbW
今日の宿は墨の湯で有名な塩原温泉大出館。墨の湯は今女性タイムなので、とりあえず貸切風呂に入りました。ぬるめだけど濃い硫黄泉が体にしみるぜ! pic.twitter.com/YhKeEfvR99
— ネイティブ仙台 (@NativeSendai) January 25, 2024
塩原元湯温泉 大出館さん
— あらンドロン (@eramaassa) December 12, 2023
週末の日帰り入浴の賑わいが終わり、宿泊者だけの静かな時間とのちょうど境目の辺り。
夕暮れ時の露天風呂の情緒がたまらない。
冬の墨の湯は、気持ち良すぎて入るたびに寝てしまう。
あと、女将さんが好き。
大出館が大人気な理由が、女将さんと話しているとよくわかる。 pic.twitter.com/4eynw7tqwY
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
栃木県のスーパー銭湯 | |
栃木県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
道の駅:温泉 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事