前日光つつじの湯交流館
住所 | 栃木県鹿沼市入粟野994-2 |
電話番号 | 0289-86-1126 |
営業時間 | 10:00~18:00 (最終受付 17:00) |
定休日 | 毎週火曜日 (祝祭日の場合は翌日) |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入館料
ご利用料金 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
小人 (小学生) | 300円 |
乳幼児 | 無料 |
※シャンプー、ボディーソープは備え付けがあります。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
大自然に囲まれた絶好のロケーション!!
鹿沼市の西部、かなり山の奥にある日帰り温泉施設「前日光つつじの湯交流館」のご紹介です。
大自然に囲まれた絶好ロケーションです。
こちらの施設では「硫黄泉」が楽しめます。無色透明で仄かに硫黄が香るお湯。ヌルっとした浴感も感知できました。お肌もつるつるになりますね。
露天風呂は段差があり、深い部分と浅い部分があるので、肩まで浸かりたいときは深い所、半身浴や寝湯みたいに使いたいときは浅い所と、使いわけできるのが非常にいいなーっと思いました。
そして、露天にジェットバスもある。これって以外と珍しいですよね。
また、お食事処もオススメ!!
地粉を使った手打ちそばが絶品ですので、食べてみて下さい。
休憩スペースもありますので、浴後ものんびりとお過ごし頂けます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] アルカリ単純硫黄泉
[ PH値 ] 10.2 [ 源泉温度 ] 36℃
[ 効能 ] 神経痛、病後回復期、筋肉痛、運動麻痺、関節痛、冷え性、五十肩、疲労回復、打ち身、慢性消化器病、くじき、痔病
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩所、マッサージ機、ふる里産品直売所、健康増進コーナー
●「前日光つつじの湯交流館」の口コミ・感想
栃木県鹿沼市にある「前日光つつじの湯交流館」
— 日帰り温泉 関東+周辺 (@P89262411) January 18, 2021
前日光県立自然公園唯一の天然温泉で緑に囲まれた露天風呂につかりながら清流 粟野川を眺めれば心身ともに癒されます♪#前日光つつじの湯交流館#粟野横根温泉#日帰り温泉#粟野川#硫黄泉#露天風呂 pic.twitter.com/1j2qD48bcR
天気が良いので、久方振りのぼっちドライブ。
— いでえいじ (@edaeg0510) October 31, 2020
栃木県は前日光つつじの湯交流館にて、日帰り温泉を満喫してきました! pic.twitter.com/AR3qnCOTvL
ブケムのお気に入り『前日光つつじの湯交流館』…月曜日朝イチを狙って久々に♨️入りました♪ pic.twitter.com/oG6gUqyQ9u
— ブケム (@hiro1623oki) October 5, 2020
今日は昼から前日光つつじの湯交流館行って温泉入った。
— サイダー (@Bochi73742971) July 27, 2020
開放感あって露天風呂気持ちよかったー♨️雨の中の露天風呂もいいね。
休憩所と脱衣所からの景色。 pic.twitter.com/NBQQ6AV3fO
前日光つつじの湯交流館なう。
— 赤い彗星のチャア (@yuinachi001) February 16, 2020
掛け流しではないが少し硫黄臭のするヌルすべの湯で人気あります。 pic.twitter.com/fYoCbmVUPU
来ました、ここぞ秘湯!
— くろの@MF13 (@chrono_mf13) January 2, 2020
前日光つつじの湯交流館
こじんまりとした小さい露天風呂があるだけの、秘湯感満載の温泉です。
山奥で来るのは大変でも他県からわざわざ来る人が居るぐらい趣深い湯です。
展望が最高なのよ。 pic.twitter.com/AtebaZGFbT
より大きな地図で 栃木県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR日光線鹿沼駅からリーバス口粟野方面行きで30分、口粟野所でディマンドバス (予約制)つつじの湯温泉行きに乗り換えて35分、終点下車すぐ
●お車をご利用の場合
東北自動車道「栃木IC」から県道37・15・246号を「入粟野」方面へ36km
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 前日光つつじの湯交流館 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事