栃木温泉 湯楽の里
住所 | 栃木県栃木市大町22-70 |
電話番号 | 0282-20-2641 |
営業時間 | 8:30~24:00 (最終受付 23:30) |
定休日 | 不定休 (年数回点検期間休) |
駐車場 | 165台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入館料 (税込)
平日 | 土日祝・特定日 | |
大人 (中学生以上) | 820円 | 920円 |
こども (4歳~小学生) | 390円 | 490円 |
※天然温泉を使用している露天風呂をご利用になられる12歳以上の方は「入湯税」としてお一人様別途50円かかります。
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
※0歳〜3歳は入館無料です。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
天然温泉も炭酸泉も漫画もある!!
栃木市にあるスーパー銭湯「栃木温泉 湯楽の里」のご紹介です。
魅力は良質な天然温泉。泉質は「炭酸水素塩泉」で、ヌルヌルとした浴感が特徴です。泡付きも良く、上質なお湯だということがわかります。露天エリアにはかけ流しの「源泉風呂」があるので、まずはココに入るのがオススメです!!
その他、人気の高濃度炭酸泉やジェットバス、寝湯などいろいろな浴槽が揃っています。
サウナはオートロウリュウ機能付きで、毎時30分に約3分間のアトラクションが楽しめます。あつあつの熱波を体験したい方は是非、時間を合わせご利用下さい。
また、サウナと水風呂を交互に入ることで新陳代謝を活発にしアンチエイジング効果が得られます。
浴後は、お食事処や休憩スペースでのんびりと過ごせます。
仮眠スペースもあって横になれるのは嬉しいです。マンガコーナーもあるので、待ち合わせ時にも楽しいひと時です。
お食事処はメニューが豊富でどれも美味しい!! 特にカレーうどんがオススメなので、ご賞味あれ!!
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、源泉風呂 (天然温泉かけ流し)、岩風呂、寝湯、寝ころび湯、白湯、ジェットバス、シェイプアップバス、冷水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、漫画コーナー、ボディケア・アカスリ・エステ、コインマッサージ、ゲームコーナー、喫煙所、日焼けマシーン (男湯のみ)、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
86~90℃
水風呂
17~19℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
高温サウナ
88~90℃
水風呂
18~19℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「栃木温泉 湯楽の里」の口コミ・感想
カツカレーうどん+ごはん!@湯楽の里栃木店(新栃木)
— たいぞぉ (@jullienmintz) July 28, 2021
カレーにはごはんが必要だ……
夜勤で睡眠時間が足りてないので、足利まで帰らずに栃木で仮眠するライフハック!
これで1時間余分に寝られて温泉入れてご飯食べて、しかも快活より安い。 pic.twitter.com/piNZMEtYI7
#温泉 #銭湯 #新栃木
— オールソニック (@all_sonic3) June 24, 2021
昨日は仕事が終わった後、新栃木駅最寄りの栃木温泉湯楽の里へ行って来ました♨️
源泉風呂は熱いので程々に温湯の岩風呂でだらだらコース🌃
刺激の少ないタイプのお湯に癒されてきました✨
体重がちょっとリバ気味なのでサウナも堪能💦
週末食べるために頑張らないと😅 pic.twitter.com/xaBeGb1pbm
今日はサ活🧖♂️
— Sky_Garden (@Gb5Cx) April 22, 2021
湯楽の里 栃木温泉@栃木県栃木市
ここのサウナ、高濃度炭酸泉、かけ流し源泉風呂、自分にフィットするジェットバスが好き♨️スタッフがマメに掃除、湯管理をしてくれて、気持ちいい👍 pic.twitter.com/4ET4etDN2g
今日は、栃木市の栃木温泉
— ささやんP (@sasayan001) December 9, 2020
湯楽の里に行ってきた‼️
ネットでの栃木県内のスーパー
銭湯で一位にもなった
人気のお店❗️
ここの湯は、天然温泉❗️
店内も綺麗で居心地が良かった‼️
気持ち良かったなぁ~( ´∀`)#銭湯巡り#スーパー銭湯巡り pic.twitter.com/kx6BgbUdJW
週が明けたら地獄の早番4連勤らしい…ので、蔵の街の建物を堪能した後は栃木温泉「湯楽の里」で寛いでました〜♪
— 世田谷猫 (@setagayaneko) February 9, 2020
この後油まみれ、汗まみれになるんだけどね。
時間制限なし、ゲーセン、漫画コーナー、休憩スペースとかあって1000円以下、良心的💕
(入湯税と貸しタオル代は別途) pic.twitter.com/bY6Jrb1P1J
最後は私の大好きな一湯、新栃木の栃木温泉 湯楽の里へ
— 青赤襷_ (@vkhcld1974) July 11, 2019
重曹泉をこよなく愛する身としては、こちらの源泉掛け流し露天風呂は無上の至福
しかもこう云う施設にしては珍しく設定が熱めなんです。冬の栃木は寒いから?
レンタカーを返却する都合で長居は出来ませんでしたが久々に堪能
湯上がりすべすべ pic.twitter.com/KKP4EnbI1R
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 栃木温泉 湯楽の里 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事