東京都内の
ランニングステーション銭湯
現在東京都内では空前のランニングブームが起こっています。皇居やお台場、荒川などのランニングコースが有名です。東京の都心に住んでいる人は、街中を走るわけにはいかないため、ランニングコースまで移動していることが多いです。そこで利用しているのが、「ランニングステーション(ランステ)」と呼ばれる施設です。
【ランニングステーションとは?】
ランニングステーションとは「仕事の前」に走りたい人や「仕事の後」に走りたいという人達向けに、荷物を預かり、着替えができ、走った後はシャワーやお風呂に入れる、そんなイメージの施設です。その他、休憩スペースがあったり、食事ができたりする施設もあります。
東京や大阪、名古屋などのオフィス街を中心に各地で新設され、皇居周辺には30箇所以上もあります。
ランニングステーションはスポーツジムやスポーツメーカーが運営している場合が多いですが、当サイトでは「銭湯」が運営しているランニングステーションを紹介します。
シャワーと違って、銭湯はじっくりと湯船に浸かることができます。疲労回復につながるのはもちろん、気分転換、ストレス発散にもなります。それに、サウナと水風呂もありますので、さらなる効果が期待できますよね。
価格も通常の銭湯料金+ロッカー代で利用できる施設が多くリーズナブル。ランニングステーションを選ぶなら、「銭湯」がオススメですよー。
23区内のランニングステーション銭湯
ランニングコース:荒川沿い
江戸川区船堀
最寄駅:都営新宿線「船堀駅」より徒歩5分
営業時間:午前10:00~翌9:00
詳細はこちら
人気のある記事