東京都のおすすめサウナ!!

東京都のおすすめサウナ!!

全国的にサウナブームが到来している近年。サウナ業界も進化し、新たな店舗や様々なサービスが誕生しています。

そこで、東京都内において自信を持っておすすめできるサウナ施設を厳選してご紹介させて頂きます。
気になった施設がありましたら、是非体験してみて下さい!!

かるまる 池袋(男性専用)

東京のおすすめサウナ:かるまる 池袋

サウナ界のディズニーランド!!

豊島区池袋にある「かるまる池袋」は、2019年12月にオープンした比較的新しい施設。

サウナ界のディズニーランドとも呼ばれており、4種類のサウナと4種類の水風呂は、他に類を見ない充実ぶり。全国から来訪者が後を絶たないのも頷けます。

特にスゴいのが、水風呂「サンダートルネード」。シングルと呼ばれる10℃未満の水温で、ジェット水流もあるため、より一層冷たく感じる超刺激的な水風呂です。

メインサウナ

サウナの温度

90

水風呂

サウナの温度

8

ロウリュサービスあり (岩サウナ)
オートロウリュあり (岩サウナ)
セルフロウリュあり (ケロサウナ)
外気浴 ◯、給水器 ◯

※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。

かるまる 池袋(男性専用)

【住所】豊島区池袋2丁目7-7 6階
【料金】一般 3480円、会員 2980円
【アクセス】JR山手線「池袋」駅西口より徒歩6分
【営業時間】11:00~翌10:00
【定休日】基本無休
【電話番号】03-3986-3726

施設の詳細を見る

マルシンスパ(男性専用)

東京のおすすめサウナ:マルシンスパ

天空のアジトで贅沢なひとときを!!

渋谷区笹塚にある「マルシンスパ」は、ビルの10階にある都会ならではのサウナ。

サウナは、本場フィンランド式のikiサウナを導入。セルフロウリュが可能で、定期的にスタッフによるアウフグースサービスも実施されます。

水風呂は、大きく深さもあり、水質も素晴らしい。また、外気浴も可能で、気持ちよく、眺めも良いのが特徴。

サウナ飯は、名物の「笹塚チャーシュー」で決まり!! ビールとの相性も最高。

高温サウナ

サウナの温度

106

水風呂

サウナの温度

17~20

セルフロウリュ可能
サウナはTV無し
外気浴 ◯、給水器 ◯

※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。

マルシンスパ(男性専用)

【住所】渋谷区笹塚1-58-6 マルシンビル10F
【料金】2時間プラン 平日 18時まで 1800円 18時以降 2200円、土日祝 2400円
【アクセス】京王線「笹塚」駅から徒歩1分
【営業時間】平日 10:00~翌朝8:00、土日祝 9:00~翌朝8:00
【定休日】不定休
【電話番号】03-3376-5225

施設の詳細を見る

スパ ラクーア

東京のおすすめサウナ:スパ ラクーア

サウナの種類が豊富!!

地下鉄「後楽園」駅からすぐ、東京ドームの隣にある「スパ ラクーア」は、豊富なサウナがあります。

男湯は4つのサウナ (中高温サウナ×2、高温サウナ、フィンランドサウナ)、女湯は3つのサウナ (中高温サウナ、フィンランドサウナ、ミストサウナ) がある。
それぞれのサウナで温度・雰囲気が異なり、好みのサウナを見つける楽しさがあります。また、定期的に行われるアウフグースサービスもオススメ。

水風呂は男湯が2種類 (17℃・22℃)、女湯は1種類 (22℃) で、休憩スペースも豊富にあり、じっくりと「ととのいタイム」が楽しめます。

高温サウナ

サウナの温度

男 100
女 80

水風呂

サウナの温度

男 17
女 20

定期的にスタッフによるアウフグースサービスあり
フィンランドサウナはセルフロウリュ可能
ヴェレ (中高温サウナ) では毎時30分にオートロウリュあり
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、中温のオートロウリュサウナあり

※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。

スパ ラクーア

【住所】文京区春日1-1-1
【料金】平日 3230円、土日祝 3890円
【アクセス】地下鉄「後楽園」駅から2分
【営業時間】11:00~翌朝9:00
【定休日】基本無休
【電話番号】03-5800-9999

施設の詳細を見る

テルマー湯

東京のおすすめサウナ:テルマー湯

新宿のど真ん中にある巨大SPA!!

新宿歌舞伎町にある「テルマー湯」のサウナもオススメです!!

サウナ室は広くて快適。頻繁にオートロウリュが稼働し、湿度が保たれ、気持ち良く汗をかくことができます。毎週月曜・火曜は「サウナDAY」と称して98℃に温度がアップ!!

水風呂はしっかりと冷えており、露天エリアには休憩用のイスがたくさんあり、しっかりと「ととのう」ことができます。

女湯限定ですが、スチームサウナで「水素水入り泥パック」と「塩サウナ」がセルフでお楽しみいただけます。

高温サウナ

サウナの温度

男 98
女 92

水風呂

サウナの温度

男 15
女 14

オートロウリュあり
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり

※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。

テルマー湯

【住所】新宿区歌舞伎町1丁目1-2
【料金】一般 2405円、会員 2185円 (土日祝・特定日は+880円)
【アクセス】JR線「新宿駅」東口より徒歩9分
【営業時間】24時間営業
【定休日】基本無休
【電話番号】03-5285-1726

施設の詳細を見る

北欧(男性専用)

東京のおすすめサウナ:北欧

100℃超えの高温サウナ!!

台東区上野にある「北欧」は、24時間営業の男性専用施設。テレビドラマ『サ道』のロケ地となったことでもおなじみです。

特徴は、100℃を超える高温サウナ。セルフロウリュが可能で、ほどよい湿度が保たれているため、気持ち良く汗をかけます。

サウナ室の横には、冷えた水風呂があり、導線もスムーズ。また、広い外気浴スペースが最高で、都会にいながら、開放的な「ととのいタイム」をお楽しみ頂けます。

浴後は、お食事処や休憩スペースでのんびりと過ごすことが出来ます。お食事処の名物「北欧カレー」は絶品ですので、是非食べてみて下さい!!

高温サウナ

サウナの温度

110

水風呂

サウナの温度

14

セルフロウリュ可能
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯

※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。

北欧(男性専用)

【住所】台東区上野7丁目2-16
【料金】3時間コース 通常 2000円、休前日・土日祝 2200円
【アクセス】「上野」駅浅草口より徒歩1分
【営業時間】24時間営業
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3845-8000

施設の詳細を見る

ひだまりの泉 萩の湯

東京のおすすめサウナ:ひだまりの泉 萩の湯

銭湯のレベルを超えたサウナ!!

台東区鶯谷にある「ひだまりの泉 萩の湯」は、東京都内の公衆浴場 (銭湯) では、最大規模の大きさを誇る施設。銭湯なので、料金も安くオススメです。

サウナ・水風呂はスーパー銭湯並みに広く、快適。温度設定も良く、最高の環境。
休憩用の椅子は外気浴・内風呂に充分揃っています。

朝6:00〜9:00は朝風呂としてオープンしているのも嬉しいポイント。2階のお食事処で食べるサウナ飯のレベルも高い!!

高温サウナ

サウナの温度

男 98
女 92

水風呂

サウナの温度

男 17
女 19

サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
女湯には、塩サウナあり

※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。

ひだまりの泉 萩の湯

【住所】台東区根岸2-13-13
【料金】 入浴+サウナ 平日 750円、土日祝 800円
【アクセス】JR「鶯谷」駅北口より徒歩3分
【営業時間】朝風呂 6:00~9:00、通常 11:00~25:00
【定休日】第3火曜日
【電話番号】03-3872-7669

施設の詳細を見る

ニューウイング(男性専用)

東京のおすすめサウナ:ニューウイング

心地良く発汗できるボナサウナ!!

錦糸町にある「ニューウイング」は、ドラマ『サ道』、BS朝日『サウナを愛でたい』で紹介されたレジェンドサウナ施設。

名物の「ボナサウナ」は、ベンチ下に配置したボナサームヒーターで室内を加熱すると同時に、ヒーター内の香花石に水がかかることで、最適な高湿度空間を保つ優れもの。

その他、100℃を超える高温カラカラサウナ「ジールサウナ」とセルフロウリュ可能な「テルマーレ改」も、楽しめます。

泳げる潜れる冷水プール (16℃~18℃) と、水風呂 (20℃) の2種類の水風呂で、しっかりととのえます。

ボナサウナ

サウナの温度

95

冷水プール

サウナの温度

15

ボナサウナはオートロウリュあり
サウナはTV付き
外気浴 ×、給水器 ◯
セルフロウリュ可能なテルマーレ改は70℃前後
ジールサウナは100℃前後
他、20℃前後の水風呂あり

※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。

ニューウイング(男性専用)

【住所】墨田区江東橋2-6-11
【料金】2時間 2000円、4時間 2300円、フリー 2600円
【アクセス】JR総武線「錦糸町」駅より徒歩3分
【営業時間】24時間営業
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3846-1311

施設の詳細を見る

お店の「いいね!」を口コミしよう

営業時間や料金等が、最新ではない可能性があります。
最新情報は各店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら からお願いします。

東京の貸切個室サウナ特集!!

東京の24時間営業のスーパー銭湯

東京都内で漫画が読めるスーパー銭湯

新宿駅周辺のスーパー銭湯・サウナ

東京都内でオススメの岩盤浴9選

人気のある記事

ページ上部へ移動

[東京都のスーパー銭湯]

[ 地図から探す ]

都心・副都心エリア

[ 千代田区 ]

RAKU SPA 1010 神田

[ 中央区 ]

コリドーの湯NEW
湊湯

[ 港区 ]

アスティル
レンブラント 新橋NEW
サウナ東京NEW
オリエンタル
SPABLIC 赤坂湯屋NEW
テルマー湯 西麻布NEW
清水湯
PARADISENEW

[ 新宿区 ]

テルマー湯 / SOLA SPA
万年湯 / ルビーパレス

[ 渋谷区 ]

サウナ道場NEW
渋谷SAUNASNEW
改良湯
Ledian Spa 恵比寿店NEW
栄湯 / マルシンスパ

[ 文京区 ]

スパ ラクーア
ふくの湯

[ 豊島区 ]

タイムズ スパ・レスタ
かるまる 池袋店
妙法湯 / サンフラワー
Sakura

城東エリア

[ 台東区 ]

北欧
SHIZUKU 上野駅前
サウナセンター
ひだまりの泉 萩の湯
浅草ROX まつり湯
湯どんぶり 栄湯

[ 墨田区 ]

両国湯屋 江戸遊
ニューウイング
楽天地スパ
カプセルイン錦糸町
御谷湯
黄金湯 / 大黒湯

[ 荒川区 ]

日暮里 斉藤湯 / 梅の湯

[ 足立区 ]

明神の湯 / 大平湯
THE SPA 西新井
堀田湯

[ 葛飾区 ]

古代の湯

[ 江東区 ]

泉天空の湯 有明ガーデン

[ 江戸川区 ]

湯処葛西 / 乙女湯
東京健康ランドまねきの湯
仁岸湯 / イーストランド
庄楽の湯

城南エリア

[ 品川区 ]

おふろの王様 大井町店
SHIZUKU 品川大井町
清水湯 / 戸越銀座温泉
宮城湯 / 天神湯

[ 目黒区 ]

光明泉 / 文化浴泉
千代の湯
ぽかぽかランド 鷹番の湯

[ 大田区 ]

天然温泉 平和島
和 -なごみ-
ガーデンサウナ蒲田
ゆ~シティー蒲田  /  福の湯
改正湯 / はすぬま温泉
桜館 / 天神湯
ヌーランド さがみ湯
COCOFURO たかの湯
泉天空の湯 羽田空港NEW

城西エリア

[ 世田谷区 ]

THE SPA 成城

[ 中野区 ]

松本湯 / えごた湯

[ 杉並区 ]

美しの湯
ゆ家 和ごころ 吉の湯
なごみの湯
サウナリウム高円寺NEW

[ 練馬区 ]

久松湯 / 豊島園 庭の湯
松乃湯

城北エリア

[ 北区 ]

COCOFURO かが浴場NEW
ロスコ

[ 板橋区 ]

第一金乗湯 / さやの湯処
スパディオ

北多摩エリア

[ 三鷹市 ]

千代乃湯

[ 調布市 ]

湯守の里 / 湯けむりの里
湯の森 深大湯

[ 小金井市 ]

名称未定NEW

[ 府中市 ]

縄文の湯

[ 立川市 ]

立川湯屋敷 梅の湯

[ 小平市 ]

おふろの王様 花小金井店
テルメ小川

[ 国立市 ]

国立温泉 湯楽の里

[ 東久留米市 ]

スパジアム ジャポン

[ 昭島市 ]

昭島温泉 湯楽の里
富士見湯

南多摩エリア

[ 八王子市 ]

松の湯
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
極楽湯 京王高尾山温泉

[ 町田市 ]

万葉の湯 東京・湯河原温泉
大蔵湯
町田桜の湯
多摩境天然温泉 森乃彩
ロテン・ガーデン

[ 多摩市 ]

おふろの王様 多摩百草店
極楽湯 多摩センター店
竹取の湯

[ 稲城市 ]

よみうりランド 丘の湯
名称未定NEW
季乃彩 (ときのいろどり)

西多摩エリア

[ 青梅市 ]

河辺温泉 梅の湯

[ あきる野市 ]

瀬音の湯

[ 西多摩郡 ]

もえぎの湯 / 数馬の湯
つるつる温泉

トピックス

東京の24時間営業店舗
漫画が読めるスーパー銭湯
東京デザイナーズ銭湯
新宿駅周辺の銭湯特集
ランニングステーション
コワーキングスペース
おすすめサウナ

近隣の県

神奈川県のスーパー銭湯
千葉県のスーパー銭湯
埼玉県のスーパー銭湯


東京都近隣のスーパー銭湯を探す
神奈川県 千葉県
埼玉県 茨城県
新店舗情報、コラムを配信!!
情報提供 リンク
運営者プロフィール このサイトについて
プライバシーポリシー お問い合わせ

TOP PAGE

ページ上部に戻る↑

Copyright c 2018 スーパー銭湯全国検索制作委員会 All Rights Reserved.