アダムアンドイブ
住所 | 東京都港区西麻布3-5-5 |
電話番号 | 03-5474-4455 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 基本無休 |
駐車場 | 無し (近隣コインPをご利用下さい) |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/12/19)
●入浴料金
入館料 | |
通常入浴料 (7時間) | 3,990円 |
月曜日・火曜日 (休日・祭日を除く) |
2,940円 |
深夜12時以降 | 2,700円 |
延長料 | 1時間に付き+550円 |
- 料金には、タオル・館内着代が含まれていますので、手ぶらでお越し下さい。
- 朝7:00〜9:00は、浴室掃除のためシャワーのみ利用いただけます。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
館内着
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
電源
あり -
クレカ払い
OK
男と女
それぞれでサウナを楽しむ!!
港区西麻布にある「アダムアンドイブ」のご紹介です。
黄色と緑のレトロな外観が特徴。
周囲には各国の大使館が多くあることからタトゥーOK。
受付を済ませると、男女が完全に分かれるため館内で合うことはありません。
浴室に入ると、洗い場、温かいお風呂、水風呂、サウナがあります。
男性は浴室を利用する際は、サウナパンツを履くのがルール。水着のような感覚で使い、洗い場や水風呂でも脱がずに利用します。
サウナは、高温 (約100℃) のドライサウナと、よもぎの香りが楽しめるスチームサウナの2種類。
どちらもしっかりと汗をかけます!!
水風呂の温度は15~17℃程度で、適度な冷たさで気持ちイイ!!
内気浴スペースや男性側には外気浴スペースもある。
また、浴室にいながら飲み物が注文できるサービスもあります。
女性限定ですが、岩盤浴ルームも備えています!!
バスタオルを引いて裸で利用する仕様。室温は50℃~55℃前後なので、無理なく体の芯から温めることができ、質の良い汗をかくことができます。
浴後は、休憩スペースでのんびりとお過ごし下さい。
レトロな雰囲気で落ち着きます。男女が分かれていますので、気兼ねなく利用できるのが嬉しい。
韓国人の方が経営されていることから、本格的な韓国料理が楽しめます!!
豆腐チゲや石焼ビビンバ、参鶏湯がオススメ!!
また、サウナドリンク定番「オロポ」発祥の店としても有名。
●浴室・サウナ
ドライサウナ、スチームサウナ、水風呂、白湯、外気浴スペース (男湯のみ)、洗い場、岩盤浴 (女湯のみ)
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、アカスリ・ボディケア、Wi-Fiフリー
●関連動画
●「アダムアンドイブ」の口コミ・感想
東京にいるときに行ったアダムアンドイブ。一言で言うとフリーダムで最高。サウナブームに乗った人たちにはお勧めしない施設ではあるけど、昭和親父系にはたまらないんじゃないかな。個人的には沖縄の大山サウナや今は亡き小倉の鍛冶町サウナに近いものを感じる。長時間利用になるから気軽さはない。 pic.twitter.com/8f2EV0M6I1
— こどもん (@codomo3350) September 14, 2024
サウNo.10は西麻布にある“アダムアンドイブ”さん。道路と道路の間にあるなんとも不思議な場所にあるサウナ!港区なだけあって料金は少し高めだけどここの食堂で食べる韓国料理とととのった後のオロポは1番☝️#アダムアンドイブ#リッキーのサウナイッテキタ#サウナ pic.twitter.com/vQrjAlkViO
— リッキー (@akamaru_ricky) July 31, 2024
気になっていたサウナ。
— そよ風広田 湯花楽秦野店 (@GCCm267H4) June 4, 2024
アダムアンドイブへ来ました。
束縛のない世界が広がってました。
浴室、サウナ内の携帯利用ok!!
水風呂15℃以下
サウナ100℃
スチームサウナはヨモギの香りが良かったです。浴室内設置の冷水機はしっかり冷たい!
ご飯がうまい!汗が止まらない!!
動画は豆腐チゲ定食 pic.twitter.com/LNvM9eSNRc
港区の老舗 アダムアンドイブ
— Toru Sakagami (@ToruSakagami) January 8, 2024
初めて行ってきました。
最初はハーフパンツ履くことも分からなかったですが、
スマホの持ち込み自由なのは驚き。
半数以上の方がサウナでも浴槽でも整いイスでもスマホを片手にという状態でした。… pic.twitter.com/WLsNSSrikH
●公共交通機関をご利用の場合
・東京メトロ「六本木」駅 1a出入口から800m (徒歩11分)
・東京メトロ「麻布十番」駅 南2出入口から850m (徒歩13分)
・東京メトロ「広尾」駅 3出入口から800m (徒歩12分)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事