阿伎留の四季
2019年3月31日 閉館
住所 | 東京都あきる野市秋川3-3-4 |
電話番号 | - |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終入館21:30) |
定休日 | 第3木曜日 (変動あり) |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 |
●基本料金
平日 (会員) | 土日祝 (会員) | |
大人 (中学生以上) | 900円 (850円) | 950円 (900円) |
3歳~小学生 | 550円 |
●90分間コース
平日 (会員) | 土日祝 (会員) | |
大人 (中学生以上) | 600円 (550円) | 650円 (600円) |
3歳~小学生 | 350円 |
※シャンプー、リンス、ボディソープあり。
※タオルはご持参下さい(有料あり)
※会員は、入会金200円 (入会日より1年有効)
●入浴+岩盤浴
3時間コース | 1600円(会員1500円) |
ゆったり1日コース | 1900円(会員1800円) |
※レンタル(フェイスタオル・バスタオル・館内着・岩盤浴衣・タオル・床マット)含む。
※高濃度水素水無料サービス含む。
※13歳未満の方はご利用できません。
居心地最高!!
オールマイティーなスーパー銭湯!!
JR「秋川」駅北口から徒歩7分の位置にあるスーパー銭湯「阿伎留の四季」の紹介です。
「露天岩風呂」は人工硫黄泉で、硫黄の香りが心地よく、とっても気持ちの良い湯。開放的な空間で、風に当たりながら長湯を堪能できるのでオススメです。その他、ジェットバスやサウナなどが楽しめます。
岩盤浴は3種類ありじっくりと汗を出すことができます。利用限定で高濃度水素水がフリードリンクとしてン飲むことができるのも嬉しい。
浴後は、リクライニングシートの休憩スペースでのんびりとくつろぐことができます。
●お風呂施設人工温泉
露天風呂、ジェットバス、檜風呂、サウナ、岩風呂、磊床浴、水風呂、海洋深層水低温ナノミスト
●その他の施設
お食事処、お休み処(リクライニングシート・畳処)、岩盤浴、宴会処、マッサージコーナー、リラクゼーション、
●阿伎留の四季の画像
●「阿伎留の四季」の口コミ・感想
グレート・サタさん
40代 男性
投稿日:2018年3月2日
お風呂場は広くて、大檜風呂やジェット風呂、露天岩風呂などが楽しめます。サウナと備長炭水風呂もよかったです。完全に体が回復した感じ。人工温泉ですが、下手な温泉よりは効能とかありますからね。
そして、お食事処もオススメです。味噌ラーメン美味しかった。是非食べてみて下さい!!
秋川 阿伎留の四季
— 週末サウナー (@weekendsauner) 2019年3月31日
最初で最後の訪問となりましたが、多摩地区のスーパー銭湯では珍しい、ストーンタイプのサウナ室で身体全身から発汗できて気持ち良かったです。
水風呂も広く深くて本日閉店が残念
河辺の方は開店当初に行きましたが、再訪してみよう。 pic.twitter.com/coBQmw3SNM
阿伎留の四季♨️☺️♨️
— E3Komachiこまち (@maa_e3komachi) 2019年3月31日
本日最終日😭
最後のロッカー番号299✌ pic.twitter.com/TKCvg2EmQK
明日で閉店となってしまうこちらへ。
— PPPP(弟)@スーパーライト級サウナ愛好家 (@tohru69) 2019年3月30日
混雑しているが、騒ぐような人が少なく快適。
相変わらず素晴らしい水風呂。閉店は本当に残念です。 (@ 阿伎留の四季 in 東京都, あきる野市) https://t.co/1Jw9RsnXai
東京都あきる野市秋川三丁目
— MIOAZU (@g_t_anitetu) 2019年3月29日
スーパー銭湯「阿伎留の四季」
契約期間満了に伴い、今月末で閉店。仕事場からも近くて、とても雰囲気も良く疲れが癒されただけに閉店するのがとても惜しい…
閉店まで、あと2日。 pic.twitter.com/OrBS9Wb2LH
あきる野市の温泉の『阿伎留の四季』が今月の3月で閉店…
— ★★ PAZ ★★ (@wolfpaz89) 2019年3月10日
残念でならない。
岩盤とかとても良かったし、きれいだし、気に入ってたのに…#阿伎留の四季
阿伎留の四季行ってきたけど、3月末で閉店なの知って悲しみ(・ω・`)
— イージュ.F(S.F)@0317 G6ジムカーナ キョウセイ (@sfaw11) 2019年2月11日
お手軽で行きやすい所だったのにな。
人気のある記事