清水湯
住所 | 東京都港区南青山3-12-3 |
電話番号 | 03-3401-4404 |
営業時間 | 平日 12:00~24:00 (最終入場23:30) 土日祝 12:00~23:00(最終入場22:30) |
定休日 | 毎週金曜日 |
駐車場 | あり |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 南青山 清水湯 公式ホームページ や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料 (税込)
料金 | |
大人 | 500円 |
小学生 | 200円 |
6才未満 (2名まで) | 無料 |
サウナコース (入浴料込) | 1060円 |
- シャンプー等の備え付けはありませんので、タオルと一緒にご持参下さい。(有料はあり)
- レンタルタオルセット (大・小) :310円。
- ドライヤー:3分 20円。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
コインラン
ドリーあり -
Wi-Fi
フリー
南青山のお洒落銭湯!!
地下鉄「表参道」駅から徒歩3分の位置にある銭湯「清水湯」のご紹介です。渋谷や原宿からも近い都市型の銭湯です。
外観もぱっと見では銭湯というのがわからない感じ。館内もお洒落でスタイリッシュな雰囲気です。
浴室は大都市ならではのコンパクトな造りで、銭湯というよりはホテルの大浴場というようなお洒落なお風呂となっています。ガラス張りで光が差し込んでいるため昼間はとっても明るい。
コンパクトながら高濃度炭酸泉やシルク風呂、ジェットバスなどバラエティ豊富な種類が楽しめます。全館「軟水」を使用しているため、肌や髪にも優しい。
別料金でサウナも利用できます。
●お風呂施設非天然温泉
高濃度炭酸泉、シルク風呂、ジェットバス、かけ湯、水風呂、サウナ
●その他の施設
待合スペース、売店、コインランドリー、自販機コーナー、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90〜92℃
水風呂
18~20℃
外気浴 ×、給水器 ×
高温サウナ
80~88℃
水風呂
18~21℃
外気浴 ×、給水器 ×
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「清水湯」の動画
●「清水湯」の口コミ・感想
【銭湯日記】
— ぽん @中小企業診断士を目指す狸 (@Pon_po_po_ppp) October 31, 2022
今日は勉強終わりに南青山の銭湯 清水湯に行ってきました。銭湯って下町的なイメージですが、南青山にもあるんです!!めっちゃ都会です!!
広い訳じゃないんですが、雰囲気が洗練されてます。特にサウナが銭湯とは思えない品質!!
いちごミルクを久しぶりに飲みました!甘いっ😂笑 pic.twitter.com/Su6mTZIWCk
南青山 清水湯 めちゃくちゃ綺麗な銭湯でした。🈂️室がマイルドで入りやすく、かと言ってヌルくはないのがいいね!お風呂の種類も多くてこちらもグッド😄😄 #ぐれいすサウニング記録 pic.twitter.com/EGUVO3isMG
— ぐれいす (@HBcDs) October 10, 2022
打ち合わせが早く終わったので近くにあった南青山清水湯に🧖♂️
— サウナマン (@37sauna_holic) August 15, 2022
ここのコンフォートサウナは湿度が高くて快適なんだよな。 pic.twitter.com/ZCr1ykvbTP
#今日のサウナ は南青山の清水湯
— くに (@potentialyabai) July 12, 2022
表参道駅近くにある銭湯。入浴料480円、サウナコースは入浴込1030円。
サウナは90℃ながら遠赤外線ストーブが近いのでジリジリ焼けるように熱い。水風呂は20℃、水質は柔らかい。土日はかなりの人気で脱衣場のロッカー待ちが発生するほど。12時から空いてるのは嬉しい pic.twitter.com/wlewQZnagW
南青山 清水湯行ってきた!
— おーちゃん@虚無僧君ビギナー (@OChanSauna) June 26, 2022
14時頃入ったらそこまで混んでおらず、快適に過ごせました!天井が高く、光が差し込んで
とても綺麗なサウナでした😊
あと、タオルがすごく好きな匂いです😂#サ活 #サウナイキタイ #サウナ好きと繋がりたい pic.twitter.com/H4YZqSUoGH
結構久々。多分5回目くらい。南青山 清水湯♨️
— 工場長(風呂と酒と飯) (@Sent_to_) June 17, 2022
そこまで広くはないけれど、ジェットバイブラシルク炭酸水風呂と盛りだくさん。ちょい深めのシルク風呂で温まったら、よく冷えた水風呂でシャキッと。いつも清潔でステキなお風呂屋さんです😆 pic.twitter.com/RRHF2TJ28F
あさりどさん
30代 男性
投稿日:2018年2月10日
青山で唯一の銭湯らしいですよココは。僕のお気に入りは高濃度炭酸泉とシルク風呂です。スーパー銭湯では普通にありますけど、銭湯でこんなハイスペックなお風呂は珍しいのでは?
そしてお風呂後の楽しみは生ビール。何故かサーバーがおいてあるし(笑)こりゃ飲まなきゃいかんでしょって感じで、毎回飲みます。ちょっとイイ感じ酔いながら帰り道の青山通りを歩いていると、人生の勝者になった気がします(笑)
ゆうじんさん
40代 男性
投稿日:2017年12月28日
館内は洒落た音楽が流れていて、落ち着いた雰囲気で入浴できました。現代的な銭湯の形ですね。サウナは小ぶりでしたが、銭湯でこのスペックなら十分満足できるレベル。都会にいながら気軽に利用できるのが素晴らしい。お洒落だし女性方にもオススメです。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事