千代乃湯
住所 | 東京都三鷹市井口2-4-31 |
電話番号 | 0422-39-1010 |
営業時間 | 平日 15:30~23:00 土日祝 13:00~23:00 |
定休日 | 火曜日 (祝日をのぞく) |
駐車場 | 20台完備 |
●入館料
料金 | |
大人 (中学生含む) | 550円 |
小学生 | 200円 |
未就学児 (親同伴場合2人まで無料) |
100円 |
サウナ | +350円 |
- シャンプー等の備え付けはありませんので、タオルと一緒にご持参下さい。(有料あり)
- ドライヤー:3分 30円。
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
コインラン
ドリーあり
露天風呂が気持ちイイ!!
三鷹市にある銭湯「千代乃湯」のご紹介です。パンチの効いた看板でもお馴染みです。
お風呂は「一茶乃湯」と「すいれん乃湯」があり、月替わりで男湯と女湯が入れ替わるシステム。両方とも露天風呂がある他、「一茶乃湯」では遠赤外線サウナ、「すいれん乃湯」ではコンフォートサウナが楽しめます。
浴後は生ビールが飲めたり、軽食を頂くこともできます。
●お風呂施設人工温泉
露天風呂、内湯、ツボ風呂、シルク風呂、コンフォートサウナ or 遠赤外線サウナ
●その他の施設
お食事処、リフレッシュコーナー、マッサージ機、コインランドリー
●サウナ情報
高温サウナ
90~92℃
水風呂
19~22℃
外気浴 ◯、給水器 ×
高温サウナ
80〜82℃
水風呂
19~22℃
外気浴 ◯、給水器 ×
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「千代乃湯」の口コミ・感想
三鷹にある千代乃湯に行ってきました〜
— レオサウナ (@leosauna2307) February 10, 2024
初めて行ったけど、オーナーの顔看板ですぐに場所わかりましたwww
外気浴スペースが結構雰囲気あって、天気も良かったから最高でした😀#サウナ #千代乃湯 #サ活 #サウナー #水風呂 #ととのい #サウナイキタイ #サウナ部 #レオサウナ pic.twitter.com/SJsEALUF0g
2024年、初サ活は奥さんの車で三鷹市にある千代乃湯さんへ銭湯なのにかなり広くてサウナも待たずに4セットに先代が手堀りした天然水掛け流しの優しい冷たさ。強力ジェットバスに腰やら大腿部を当てほぐし、まさに極楽! #サ活 pic.twitter.com/kNVvuGB3Hu
— ゾンビコマンド・カワ (@REDDRAGONRISIN1) January 2, 2024
千代乃湯/三鷹市4。浴室入ると、大きな外観の期待を裏切らない充実感。電気/滝付浅/立ちジェット3種/ぬる薬湯/水/有料サウナ。更にここは外が立派。池の上に広がる藤棚、初夏の美しさは如何ばかりだろうか。ここに広い岩風呂とこぶりなヌル風呂、壺湯も2機ある。整いスペースもあり、サ勢にもgood。 pic.twitter.com/lDg0YQpRb8
— 桐回 (@kirieride) December 11, 2022
今日は銭湯の日だったので、自主練後に三鷹にある千代乃湯さんに来訪しました。
— mztk/銭湯巡り (@mztk_ktzm) October 10, 2022
本日は一茶乃湯の方でした。ラベンダー湯は湯温と匂いと相まってとてもリラックス出来ました。また、露天風呂の奥側に日本庭園のような外気浴スペースがあり、橋を渡った時の解放感は格別でした。 pic.twitter.com/CyCt6PRUUB
ちょっと離れて眺める銭湯。昨夜は三鷹市井口、千代乃湯さん。武蔵境通りから眺めても、煌々と灯りが見える。有名なご主人の看板は意外に目立たない。浴槽の種類が豊富。露天風呂のツボ湯に入って見上げる空が綺麗。玩具箱みたいな風呂屋さん。#離れて眺める銭湯#露天風呂#三鷹市井口#千代乃湯 pic.twitter.com/HJ6A78Liuk
— オー山ヒデオー/大山秀雄ー♨️ (@inuyamayuge) October 4, 2022
佐山聡さん
30代 男性
投稿日:2018年3月5日
広い駐車場があるので、車で行けるのが嬉しいです。ご主人らしきオジさんの看板もめっちゃ目立ってます。浴室は銭湯の中では広々していて、じっくりと入浴が楽しめます。やっぱ露天風呂が気持ちいいですね。
私は車なので飲めませんが、妻が生ビールを飲んでいて、羨ましかった。おでんも頂きましたが美味しかったですよ。
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
・JR中央線 三鷹駅から小田急バス・鷹56:乗車時間 約10分
・JR中央線 武蔵境駅から小田急バス・境92(朝夕のみ):乗車時間 約9分
共に配水場前下車で徒歩一分。
●お車をご利用の場合
駐車場20台完備
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
東京都のスーパー銭湯 | |
施設一覧 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | おすすめサウナ |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
貸切個室サウナ | JAF会員優待 |
新宿 | デザイナーズ銭湯 |
コワーキング | ランステ |
カプセルホテル |
人気のある記事