COCOFURO ますの湯
住所 | 東京都大田区南久が原2-1-23 |
電話番号 | 03-6410-4797 |
営業時間 | 朝6:00~深夜24:00 |
定休日 | 3、6、9、12月の第2木曜日 |
駐車場 | 無し (近隣のコインPをご利用下さい) |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/7)
●入館料
料金 | |
大人 | 550円 |
小学生 | 200円 |
未就学児 | 100円 |
サウナ | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:130円、貸しバスタオル:160円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
無料 -
交通系IC
OK
銭湯価格でサウナも利用できる!!
大田区にある銭湯「COCOFURO ますの湯」のご紹介です。
東急池上線「久が原」駅のすぐ目の前にあります。
2019年にオープンしたCOCOFUROの第一号店。COCOFURO系列店は、他にも都内に大田区の「COCOFURO たかの湯」、北区の「COCOFURO かが浴場」があります。
銭湯ですが、シャンプー等の備え付けがある他、サウナも無料で利用できるのが嬉しい!!
浴室では、掛け流しの黒湯温泉と炭酸泉がお楽しみ頂けます!!
黒湯温泉は、コーヒー色の見た目と、とろみがあり しっとりとした浴感が特徴。
サウナは小ぶりで、6人が同時に入れるくらいの大きさですが、無料というのが素晴らしい。サウナ室は、しっかり熱いです!!
水風呂は、加温加水をいっさいしていない冷たい生源泉を使用。18℃前後の温度で気持ちイイです!!
毎月第三木曜日は月に1度の「サウナデー」となり、炭酸泉が水風呂に、サウナ室に香りが追加されます!!
浴後は、休憩できるソファがあり、お寛ぎ頂けます。
漫画コーナーがある他、生ビールや缶酎ハイ、ジュース、アイス、おつまみなどが販売されており、湯上がり後に幸せなひと時が過ごせます♫
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] メタけい酸泉 (低張性・アルカリ性・冷鉱泉)
[ PH値 ] 8.8 [ 源泉温度 ] 18.0℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
かけ流し黒湯温泉、炭酸泉、冷たい生源泉つぼ風、サウナ、洗い場、給水器
●その他の施設
休憩スペース、漫画コーナー、売店 (生ビール販売)
●「COCOFURO ますの湯」の口コミ・感想
久が原駅前の「COCOFURO ますの湯」さんへ。リノベーションされてからはじめて訪ねましたが、たいへん快適な銭湯になっていました。広くてきれいな浴室と、無料サウナと“かけ流し黒湯水風呂”の組み合わせがサイコーでした。風呂あがりに『ミステリと言う勿れ』も読めました。とってもいい気分です♨ pic.twitter.com/yWg1bJEdUd
— うすぼんやり (@gudoon_gudeen) May 22, 2025
王子にあるかが浴場をよく通ってたんで、今日は久が原にある姉妹店ますの湯に行ってみました☺️
— Rein (@Management_Rein) April 22, 2025
モダンな空間に加えて、黒湯天然温泉や無料サウナなど設備が充実してましたし、とりわけコスパが良かったです👏
風呂上がりに漫画コーナーでくつろぎながら漫画読んでました📚️ pic.twitter.com/F0w9tTrY5j
COCOFURO ますの湯🧖
— atsushi@sauna (@atsushisauna) March 21, 2025
東京都大田区
久々のますの湯
楽久屋さんの銭湯1号店
昨年SGYさんよりご指導いただいてからの
ますの湯は感慨深く
いつもの銭湯と違う
感覚で入浴🫡
サウナ無料👍神✨
3s完して炭酸泉で締め
お土産はcocofuroますの湯Tをget!
前回荷物多くて購入諦めたけども
getできて嬉しい😊 pic.twitter.com/t6oW0wsfjO
数年ぶりのますの湯♨️さん
— のん (@non38263145) February 6, 2025
サウナ無料は健在❗️🫢
あつめ黒湯、ぬるめ炭酸泉、
そしてなんといっても
冷鉱泉の壺黒水風呂〜🥹✨
良き銭湯です😌#COCOFUROますの湯 pic.twitter.com/95JLPFKbnA
●公共交通機関をご利用の場合
東急池上線「久が原」駅から徒歩1分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事