富士見湯
住所 | 東京都昭島市中神町1260 |
電話番号 | 042-541-2081 |
営業時間 | 昼12時~翌朝9時(待合室は朝10時まで) |
定休日 | 月曜 (祝日の場合は営業、翌火曜休業) |
駐車場 | 無料駐車場30台 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 富士見湯 公式ホームページ や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料
料金 | |
大人 | 500円 |
小学生 | 200円 |
6才未満 | 100円 |
サウナ | +200円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
-
シャンプー等
無料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
無料 -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK -
交通系IC
OK
お得すぎるユニーク銭湯!!
JR青梅線「東中神」駅より徒歩5分の位置にある「富士見湯」のご紹介です。
こちらの銭湯はとってもユニークで、銭湯の常識を打ち壊す大満足できる施設です。
浴室に入って驚くのが、銭湯では見たこともないようなカラフルな現代的な壁画。
ポップなイメージで、楽しい雰囲気が演出されています。黄金の富士山も描かれています。
浴槽の種類も豊富で、露天風呂やおもちゃが一杯浮かんでいる「遊び風呂」、電気風呂、高温風呂などが楽しめます。
サウナは、追加料金200円で利用ができます!!
キンキンに冷えた水風呂も最高。露天スペースでは、外気浴も可能!!
また、無料のサービスもいっぱい!!
銭湯では有料が多いシャンプー等やドライヤーが無料。なんと、マッサージ機も無料!! 朝4時から10時の間は、青汁も1杯無料で頂けます!!
そして、もう一つスゴイのが休憩コーナーの漫画の量。
何と7000冊もあり、それが無料で読み放題になってるんだからスゴイ!!
売店では生ビールやつまみが売っているので、ビール片手に漫画を読み耽るというのもいいのじゃないかと思います。
また、館内のロフトスペースには、横になって休むことができる「ねころびゾーン」があります。
こちらは別料金で、3時間:500円、5時間:900円、深夜12時〜翌朝9時 (オールナイト):1500円で利用することが出来ます。
男性と女性が分けられており、女性側は1人ずつ個室で区切られたカプセルタイプになっていますので、安心してご利用出来ます。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂、低温風呂、中温風呂、高温風呂、電気風呂、寝湯、遊び風呂、水風呂、サウナ、洗い場、給水器
●その他の施設
売店 (生ビール、カップラーメン、スナック等)、漫画コーナー (7000冊)、マッサージ機 (無料)、Wi-Fiフリー、コインランドリー (併設)
●関連動画
●「富士見湯」の口コミ・感想
てことでお馴染みの昭島「富士見湯」。ここは昼12時〜翌朝9時という変則的な営業時間で非常に使いやすく、熱湯が入れる程度にちゃんと熱いので素晴らしい。よくイベントもやっていて、今回はジェラート屋さんとのコラボだとか。クラフトビールもいくつかあり、車でなければといつも思う。オススメ。 pic.twitter.com/B1z0WXB0c2
— 有馬桓次郎@1日目(金)西お27a (@aruma_kanjiro) December 10, 2022
昭島にある富士見湯へ行ってきました。
— 入浴さんSUNSET 3セット (@nyuuyok3) December 3, 2022
まず熱湯44℃かなり激熱にてサウナ〜水風呂〜外気浴と動線も素晴らしい。
水風呂16℃のキンキンにて休憩イスも比較的座りやすく、しっかり癒されました。
風呂上がりにクラフトビール4種飲み比べ出来ます!
漫画読みながらかなり優雅な時間過ごせますよ pic.twitter.com/7Quk1IhwSQ
本日のサ活。
— マオ子@めっぞ、シブヤ、イプシ応援中 (@nekonekomaoko) November 3, 2022
昭島 富士見湯
朝風呂、朝サウナ最高でした♡
#昭島富士見湯
#富士見湯
#マオ子のサ活 pic.twitter.com/qt1AVujhDw
昭島の富士見湯で入浴。
— 悪胡瓜 (@walkyurie) October 18, 2022
ネットでは客の態度が悪いとか書かれてたけど皆さんマナー良く使われてました。
都内では珍しく銭湯料金でサウナ使えたり、朝9時までのオール営業で漫画読み放題の休憩所に加えて仮眠スペース(有料)もあったりと独創的で面白い。
銭湯絵にアレがあるのはここだけだろうなー pic.twitter.com/uQfdVFlCWd
昭島のもう一つの湯
— ぽっきー@サウナの民 (@3AcpaLvfu6iAYeH) October 1, 2022
「富士見湯」
昼から地元のオジサン達で賑わう昔ながらの大衆浴場
こういう所も、いいじゃない pic.twitter.com/9lBvO46JKt
昭島 富士見湯 大人500円ねころびゾーン3時間500円 ねころびゾーンって良くないですか。しかも22時間営業だから泊まれる。湯も低温、中温、高温があってサウナ無料、露天風呂あり、なぜか水風呂が3つあった。ねころびゾーンで完全に密室になってごろごろとくつろいでしまった。 pic.twitter.com/BvRCTrMIoe
— 魔女っこれい (@majyokkorei) September 14, 2022
凛子さん
20代 女性
投稿日:2018年2月27日
富士見湯と言えば、やっぱり壁一面に並んでいる漫画本です。何と約6000冊もあるんだとか。スーパー銭湯ではあるかもしれませんが、銭湯では珍しいと思います。しかも、ビレバンみたいにスタッフによる漫画のレビューが貼ってあってカワイイんです。漫画愛が感じられます。しかも、ゆったり設計なのでのんびりできる。
私的には深夜の空いてる時間帯にお風呂入って、漫画ダラダラ読むのがオススメです。
カブキさん
40代 男性
投稿日:2018年2月15日
サウナ無料で、ほとんど24時間営業で深夜料金なし、Wi-Fi無料、マッサージ機無料、6000冊のマンガが読み放題。最高のコスパですね。
ここの心意気が最高です。通います。
●公共交通機関をご利用の場合
JR青梅線「東中神」駅より徒歩5分
●車をご利用の場合
中央自動車道「八王子IC」より20分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事