数馬の湯
住所 | 東京都西多摩郡檜原村2430 |
電話番号 | 042-598-6789 |
営業時間 | 10:00~19:00 (最終受付 18:00) |
定休日 | 月曜 (祝日の場合は営業。翌日が休み) |
駐車場 | 大型無料駐車場あり |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/12)
●入館料
料金 | |
大人 | 980円 |
小人 (小学生) | 490円 |
未就学児 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルをご持参下さい。(有料あり)
- 販売フェイスタオル:300円、販売バスタオル:700円。
- 下足ロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
大自然の中の温泉施設!!
檜原村にある「数馬の湯」をご紹介します。
登山や渓谷散策のあとに立ち寄れる温泉として人気。周囲は自然に囲まれており、本当に素晴らしいロケーションです。
コチラのお風呂はそれ程大きくはありませんが、露天風呂やジャグジー、サウナを完備。コンパクトにまとまっている印象。
天然温泉は、ヌルっとする浴感のアルカリ性単純温泉を堪能できます。
お食事処も人気で、ゆっくりのんびり過ごすことができます。
舞茸の天ぷらとお蕎麦が絶品ですので、是非ご賞味ください。
地元野菜の販売もあります。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉 (低張性・アルカリ性・低温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、ジャクジー風呂、圧注浴風呂、打たせ湯、サウナ室
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、ボディケア、喫煙所、コインマッサージ機、温泉スタンド、川遊び広場
●「数馬の湯」の口コミ・感想
登山の後は温泉とランチ
— タカ (@sJAiwtQPutjUBCX) April 27, 2025
東京 檜原村
檜原温泉センター数馬の湯
東京都民の森の駐車場から程近くの温泉
無色無臭で弱アルカリ性かな
ヒノキの木材輪切が浮かべてあり香りが良いね
小さいサウナにも木材輪切あり香り良い
食事は地場産の舞茸天ぷらが揚げ立てで美味し〜
ご馳走様でした pic.twitter.com/lKtHP7yJ9C
【今月のサウナ】
— 湯〜遊白書 (@yuyuhakusyo1010) February 26, 2025
「檜原温泉センター 数馬の湯@kazumanoyu2 」(檜原村)檜原村にある温泉施設。訪問時にサウナはあまり混んで無く、快適に使え、何よりここの露天風呂と外気浴が最高。あんなに空気の美味しい場所で整わない訳がない。また癒されに行きたいです。 pic.twitter.com/w2PKhE5toE
シーズン初戦が始まる前に身を清めようと、檜原村まで風呂入りに来た。きっちり3セット、檜原村の「数馬の湯」でサウナと水風呂を満喫。露天風呂と外気浴も最高に気持ち良かった。時間を忘れて、いつまでもいられる。 pic.twitter.com/kVuBqCrPeB
— セスクン (@ceskun) February 11, 2025
日帰り温泉♨️数馬の湯に行ってきた🐑
— ウラビレ村長️(羊)さん❄️💎👼🖤🍶🍣💚😆🎧🌻🤍🐺🌲 (@uralvillage) October 16, 2024
定番のモツ煮を食べてからの、、、♨️
サウナで整って、湯にプカプカ
最高だわぁ😊 pic.twitter.com/wDZmlbumZR
ジモティーさん
50代 男性
投稿日:2018年3月19日
三頭山に登山に行った後にいつも寄ります。少しぬるぬるする天然温泉で疲れがとれます。露天風呂はちょっと小さいですが、気持ち良いです。
お食事処がかなりオススメ。生ビールあるし、ざるそばとて舞茸の天ぷらが美味しいですよ。
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR「武蔵五日市」駅前より西東京バス「数馬行き」に乗車。「温泉センター」下車。所要時間はおよそ1時間。
●お車をご利用の場合
・中央高速「八王子IC」からおよそ1時間30分
・中央高速「上野原IC」 からおよそ50分
・圏央道「日の出/あきる野IC」からおよそ40分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事