健康増進温浴施設
(町田市立室内プール)
2022年4月1日
オープン!!
住所 | 東京都町田市図師町199-1 |
電話番号 | 042-792-7761 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 第1・第3月曜日 |
駐車場 | 有料駐車場完備 (30分は無料) |
●入館料
入浴 | プール | トレーニング室 | 全部 | |
大人 | 700円 | 460円 | 310円 | 1000円 |
高齢者 | 700円 | 150円 | 100円 | 800円 |
子ども | 350円 | 150円 (夏季のみ) |
利用不可 | 380円 |
町田市の公共プールの横に
健康増進温浴施設がオープン!!
2022年4月1日「町田市立室内プール」に併設される形で、新たに健康増進温浴施設がオープンしました。
ごみ処理施設で発生する熱エネルギーを利用した温浴施設で「憩いと健康を育む、多世代ふれあいの湯」をコンセプトとしています。
建物は3階建てで、2階が浴室。
浴室は白湯、ジェット湯、寝湯、炭酸泉、水風呂、サウナを備えています。
施設専用の休憩スペースもあり、アルコールや軽食を頂くこともできます。飲食の持ち込みも可能。
既存のプールとは通路で繋がるため、プール後に気軽に温浴施設に寄れるため、利用の幅も広がります。
●お風呂施設非天然温泉
全身浴、ジェット、寝湯、炭酸泉、水風呂、サウナ
●付帯施設
売店、休憩スペース、キッズスペース、室内プール、食堂
●口コミ・感想
今日のお風呂活動
— 美和子 (@miwakoishikawa) April 10, 2022
町田市立室内プール温浴施設棟
浅湯ジェットと寝湯
炭酸泉
水風呂冷たい
サウナは新しいので木の香りがして90°
洋楽聴きながら満喫しました〜
生ビール飲めます
ソフトクリーム食べてまったり pic.twitter.com/f80RGCUWrt
町田市民プールに新しく出来た温浴施設に行ってきた。まだオープン直後で周知もされてないからか週末でもガラガラ。おかげでゆっくり堪能できた。
— heisuke (@mamigakakn) April 3, 2022
ジェット風呂や炭酸泉もあり、サウナ室も立派。休憩室も広く確保されていて生ビールも注文できる。車でなければ絶対飲んでた。
文教社会常任委員会は、連日遅くまでの審議も予備日も使って3日間となりました。この間、昼休憩も、議案調整で昼食もとれなく、さすがに疲れがどっと。
— 藤田学 自民党 町田市議会議員 (@gaku24h) March 24, 2022
そんな中、市立室内プールに隣接し、4月1日にオープンする健康温浴施設を視察しました。
議会が落ち着いたら、のんびりつかりに行きたいです。 pic.twitter.com/H5UYKr44T3
町田市立室内プール 温浴施設は2021年 9月 着工
— 多摩@むし (@tamamushe) December 22, 2019
2022年11月 完了
予定だね。
健康増進温浴施設整備工事(増築)
建築計画のお知らせ pic.twitter.com/Ippgd1kNG4
●公共交通機関をご利用の場合
・JR横浜線「淵野辺」駅から2.7km (タクシーで8分)
・町田バスセンター14番乗り場から「室内プール」行き、又は室内プール経由 (野津田車庫行き) で約25分。「室内プール」下車、目の前です。
●お車をご利用の場合
【横浜方面から】
東名横浜ICより16号 » 町田街道 (47号線) 経由 » 八王子方面へ7.6km » 桜美林学園東交差点を右折1.3km » 町田市立室内プール到着
【淵野辺駅から】
淵野辺駅北口 直進 » 県道507号を町田街道 (47号線) 挟んで2.8km » 町田市立室内プール到着
【八王子方面から】
甲州街道 (国道20号) 相模湖方面へ » 町田街道入口を左折 » 町田方面へ15.6km » 桜美林学園東交差点を左折1.3km » 町田市立室内プール到着
人気のある記事