光明泉
住所 | 東京都目黒区上目黒1丁目6-1 |
電話番号 | 03-3463-9793 |
営業時間 | 15:00~25:00 (最終受付 24:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし(コインパーキングをご利用下さい) |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入館料
料金 | |
大人 (中学生以上) | 480円 |
中人 (小学生) | 180円 |
小人 | 80円 |
サウナ | +300円 (タオル 大・小 付き) |
※シャンプー等は備え付けがありません。タオルと共にをご持参下さい。(有料あり)
※レンタルタオル (フェイス&バスタオル):100円。
※ドライヤー:3分 10円。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
コインラン
ドリーあり -
PayPay
使用可
露天風呂が気持ちイイ!!
中目黒駅から徒歩3分の場所にある「光明泉」。2014年に全面改装オープンし、スタイリッシュで現代的な「銭湯」へと生まれ変わりました。めちゃめちゃカッコイイです!!
浴室は、高濃度炭酸泉、人工ラジウム泉、水風呂、サウナ、3階の屋上には、露天風呂がある。露天風呂は男女どちらかしか入れない。露天風呂が目当ての場合は、週替わりなので事前にHPでチェックしてから行ってみて下さい。
また、ランナー向けの月極ロッカーも完備されているので、ランニングステーションとして利用することも出来ます。
●お風呂施設人工温泉
高濃度炭酸泉、人工ラジウム泉、ボディージェット、水風呂、サウナ、露天風呂 (週替わり、毎週金曜日男湯女湯入れ替え)
●その他の施設
待合スペース、コインランドリー
サウナ情報
高温サウナ
84~90℃
水風呂
16~18℃
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●光明泉の動画
●「光明泉」の口コミ・感想
東京リスさん
20代 女性
投稿日:2018年2月20日
光明泉は、以前アメトークの「銭湯大好き芸人」で麒麟の川島さんが紹介していた銭湯です。ときどき大きなお風呂に入りたくなったときにお邪魔しています。お気に入りポイントは「炭酸泉」です。ぬるめの温度設定なので、長湯にもってこいです。露天風呂も気持ちイイ。
ドライヤーは3分10円と安かった。しかも最新式のドライヤーで満足です。20代くらいの女性もよく見かけるし、若い女性でも入りやすいので、オススメです。
戸愚呂兄さん
40代 男性
投稿日:2017年12月27日
中目黒にあるお洒落な銭湯です。
僕はサウナ入りにきます。サウナはタオル付き。プラス200円で利用できます。温度は大体85度くらい。水風呂は18度くらいのときが多いです。混んでることが多いですが、おかまいなし。手ぶらで来てもシャンプーや石鹸はそれぞれ30円と超安く購入出来るので、損した感じにならないのがいいです。
♨️都心のオアシス屋上露天風呂つき銭湯【#光明泉】
— ちーさん♨️ (@igaiga115) March 1, 2021
中目黒駅近唯一の銭湯。2014年リニューアル!
男女週替わりの屋上露天風呂が最高✨
アイコン:かいち
【#勝手に銭湯紹介ムービー】pic.twitter.com/NyWxqYmGnJ
21/2/10
— 蒸しボーイ@サウナ (@mushiboy_ykhm) February 17, 2021
光明泉
先週は中目黒光明泉へ。煌びやかな街に佇むおしゃれな銭湯サウナ。内風呂に位置する人工ラジウム泉、よく分からんが身体の細部を刺激してくる初体験。サウナは小さなボナ型。これがまたいい。水風呂→外気浴を経て無事にととのいました。
整い★★★★☆
都会のオアシスにて優勝🏆 pic.twitter.com/B2wWrw8UxS
最寄りは違うが、徒歩圏内ということでやはりここがホームサウナかもしれない。
— birdn (@cinemaholic6) January 18, 2021
もちろん、露天風呂がある時に限るが、770円で外気浴、清潔感、駅近、サウナ・水風呂の温度設定ここまで揃ってるところは中々ない。
毎回、極上の整いに誘ってくれる。#サウナイキタイ#光明泉 pic.twitter.com/XLv4BNFqGC
サ活。
— 黒菊さん(サウナラブloveらーめん) (@kurokiku3) January 17, 2021
チャリでひとっ走り。
光明泉♨️
明日からの仕事に備え、
サウナで体調ととのえるっと。
まず風呂最高。42.8°
個人的には44°くらいあるとすげー嬉しい。
サ室90°湿度高め。
水風呂16°結構キンキン。
ととのいました。 pic.twitter.com/eZkSOO2CYX
今日は中目の光明泉さんへ。
— びーとる (@btle_kg) December 14, 2020
屋上の露天風呂で東横線のガタンゴトンを聴きながらゆったりできるし、高濃度炭酸泉にバブルな水風呂とサウナのセットで整えれたり。
活気と密度の高い現代風のアーバンな銭湯でした。 pic.twitter.com/QIyaqZlNg6
【目黒】光明泉。最寄は中目黒駅。入浴470円/サウナ300円。浴槽は炭酸/熱ジェットバス/露天風呂の3種。露天は外の気温によって熱かったり温かったり。そこそこ広いのが嬉しい😊シャンプー類は備え付けが無いので要注意。滞在時間120分。土曜日からか人多め。中目黒という土地柄らしくモダンな雰囲気。 pic.twitter.com/P8CLaTt2J1
— を堀 (@Buddy_VW) November 14, 2020
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 光明泉 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事