松本湯
住所 | 東京都中野区東中野5-29-12 |
電話番号 | 03-3371-8392 |
営業時間 | 14:00〜24:00 日曜は8:00〜12:00、15:00〜24:00 |
定休日 | 木曜日 (祝日の場合は営業、翌日休み) |
駐車場 | 2台 (満車の場合はコインPを利用下さい) |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/8)
●入館料
入場料 | |
大人 | 550円 |
中学生 | 300円 |
小学生 | 200円 |
未就学児 | 100円 |
サウナ (バスタオル付き) |
+500円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 貸しタオル:50円、貸しバスタオル:100円、ドライヤー:3分 20円。
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
コインラン
ドリーあり -
PayPay
OK -
交通系IC
OK
サウナが人気の老舗銭湯!!
東中野にある「松本湯」のご紹介です。昭和11年創業の老舗銭湯。
クラウドファンディングで資金を調達し、半年間の改装期間を経て、2021年8月にリニューアルオープンしています。
大浴場は、薬湯やジェットバス、電気風呂など、いろいろな浴槽がコンパクトにまとまっていて、湯巡りをするのが楽しい。
カランはウルトラファインバブル+マイクロバブルで話題のリファ製シャワーヘッドを採用。
一押しなのがサウナ。
男湯のサウナは20人以上が利用できる大きなサウナ。女湯はドライサウナとスチームサウナの2種類が楽しめます。
オートロウリュ機能があるため、適度な湿度を保っていて、発汗しやすい環境。
水風呂は、男湯が150cm、女湯が135cmとかなり深い仕様。全身でキンキン冷えた水風呂を味わって下さい。28℃前後のバイブラ付き水風呂もあり、こちらも気持ちが良い。
ととのいスペースも確保されており、最大限にサウナを堪能できます。
休憩スペースも設けられていますので、浴後の水分補給などをしつつ、のんびりとお過ごし下さい。
●お風呂施設
ジェット風呂、座風呂、薬湯、バドガシュタイン鉱石風呂、電気風呂、ジェビナバス、水風呂、美泡水風呂、高温サウナ、スチームサウナ (女湯のみ)、洗い場
●その他の施設
休憩スペース、コインマッサージ機、売店、自販機コーナー、コインランドリー
●「松本湯」の口コミ・感想
東京 中野 松本湯
— ユリ (@500sr3) June 5, 2025
噂の銭湯にやっと行ってまいりました!
妙法湯と似てるところが多いなーと思ったらリノベを担当した方が同じ!
壁絵はなくモニターがあり、中野の地元紹介などを流していて、新しいなぁと感心
そして都内で最深と言われる水風呂に、サウナからの動線も完璧。しっかり整いました! pic.twitter.com/Ad8hJJYbdu
【オススメサ活スポット その48】
— ザッキー(一応サウナー) (@zakizaki_1205) February 28, 2025
松本湯(東京都中野区)
20分おきのオートロウリュウなのと、内気浴で温度もちょうどいいので、全セットオートロウリュウに当たり、良い感じにととのえます。
水風呂も深くて、スッキリしました。 pic.twitter.com/ectnft9BE6
♨︎#今週のお湯処
— ふろっこ (@xCyOBowQhilXvur) February 18, 2025
中野区 松本湯(落合)
2021年リニューアル。サウナが良い!と聞いていたけど、お風呂も素晴らしい!強弱電気風呂や薬湯、水風呂2種等。サウナも女湯は2種有✨寝転べる内気浴スペースも良い!看板亀・かめきちがめちゃくちゃかわいい🐢💕(浴室排水溝の蓋がかめきちデザイン!)#銭湯 pic.twitter.com/fz5tzPSmm0
♨銭湯探訪
— 村長 作務衣もん (@Yokoduki_game) January 24, 2025
杉並×中野デジタルスタンプラリー
⑬松本湯
落合駅すぐ。🧴類⭕️
鳥居を思わせる入口を抜ければたくさんの種類の湯!
ラドンを発する鉱石を使った浴槽には備長炭入り
立ったまま全身ドップリ浸かれるキンキンの水風呂
受付で入場待ちができるほどの大人気サウナ
銭湯超えの一軒ですね pic.twitter.com/YMoWZTSdSD
●公共交通機関をご利用の場合
・JR総武線「東中野」駅より徒歩8分
・地下鉄東西線「落合」駅より徒歩3分
・西武新宿線「下落合」駅より徒歩8分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事