湊湯
住所 | 東京都中央区湊1-6-2 |
電話番号 | 03-3551-0667 |
営業時間 | 15:00~24:00 (最終入場 23:30) |
定休日 | 土曜日 |
駐車場 | なし。コインパーキングをご利用下さい |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 湊湯 公式ホームページ や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料
料金 | |
大人 | 520円 |
小学生 | 200円 |
未就学児 | 100円 |
サウナ | +500円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- ドライヤー:5分 20円。
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
コインラン
ドリーあり
モダンで洗練された やすらぎ銭湯!!
中央区「八丁堀」駅より徒歩5分の位置にある湊湯のご紹介です。
館内はモダンでスタイリッシュな雰囲気。昔ながらの銭湯とは一線を画した現代的な銭湯です。
男湯と女湯が週替わりで入れ替わるため、異なる2つの雰囲気のお風呂が楽しめます。
銭湯内のお湯・水はすべて軟水を使用しているため、肌にやさしく、保温・保湿効果に優れています。シャンプーや石鹸の泡立ちがよく、髪の毛にもよい影響があります。
サウナはプラス500円で利用ができます。
男湯と女湯で、入れ替わるサウナは、コンフォートサウナとオートロウリュウ機能があるロッキーサウナ。甲乙つけがたいくらい両方素晴らしいので、是非2度楽しんでみて下さい。
キンキンに冷えた水風呂も最高です。
●お風呂施設非天然温泉
シルク風呂、ジェットバス、熱湯、電気風呂、水風呂、サウナ
●その他の設備
待合スペース、マッサージチェア、コインランドリー、売店
●サウナ情報
高温サウナ
85~90℃
水風呂
12〜16℃
外気浴 ×、給水器 ×
高温サウナ
82〜85℃
水風呂
12〜15℃
外気浴 ×、給水器 ×
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「湊湯」の口コミ・感想
八丁堀の湊湯にいってきました♨️
— 堀田湯あかり (@akari_hottayu) November 2, 2022
十年も前に改装したとは思えないほどモダンで清潔感のある内装🌫
快適な湿度でヴィヒタの香りのサウナ&
軟水の水風呂で内気浴なのにめちゃめちゃととのいました、、🧖♀️
毎週日曜は男女入れ替えらしいので次は日曜に伺いたい!👣👣 pic.twitter.com/iIpyjltfMO
◼️226◼️湊 湊湯♨️
— MAP®︎ (@map_ma2moto) October 27, 2022
高級クラブな様な佇まいの湊湯。漆黒の重厚な鉄の自動ドアが開くと木目と白壁のロビー、BGMはJAZZ。ちなみに、蒲田の改正湯と同じ会社が運営してます。浴場も黒を基調としたシックな内装。定員6人サウナ86℃に水風呂16℃。#銭湯お遍路#サウナイキタイ pic.twitter.com/hVSHPi3FR4
サウナチャンス到来!久々の #湊湯 ♨︎
— Taku@暇さえあればサウナ (@Takoooona37) October 7, 2022
八丁堀にあるこじんまりとしたデザイナーズ銭湯。5分毎のオートロウリュつきロッキーサウナ。ほのかに香る木の匂い。脱衣所での休憩。
キメさせてもらいました🧖🏽🌿#サウナイキマシタ#サウナイキタイ pic.twitter.com/JgQauFlYFA
湊湯♨️
— Ely@紅茶 (@Elydreizehn) September 21, 2022
サウナ82℃水風呂13℃
週替わり浴場、今週の女湯は右側のコンフォートサウナ🧖♀️湿度が高く吊るされたヴィヒタの香りが溢れるサ室はさながら森の中🌲とろとろ軟水風呂と水風呂は青いタイル張りで良🟦
客層は上品なマダムばかりで心地よい🙆♀️新しい職場から徒歩圏内なので通い詰めそうです😊 pic.twitter.com/KXjss06aE6
8/25夜
— 志摩 如水 (@OHG23289763) August 26, 2022
湊湯@八丁堀 でサ活。平成22年にリニューアルされたデザイナーズ銭湯。都心故にスペースが限られるが、メイン浴槽が最大限に配されて広く見えます。ロッキーサウナがありますが、ととのいスペースはほとんどありません。シルク風呂がオススメ。 pic.twitter.com/suWBo2ttJ5
八丁堀にある湊湯へ
— 林バヤシ (@awa_sCUB) July 15, 2022
デザイナーズ銭湯界でも特にスタイリッシュな銭湯だった。広めで丁度いい温度の浴槽アリ pic.twitter.com/yE1c59MaJ2
ミツバチ次郎さん
40代 男性
投稿日:2018年2月12日
鐵砲洲稲荷神社のすぐ近くにあるスタイリッシュ銭湯です。入口近辺に月極めロッカーがあるのが珍しいです。ランナーの方が借りられるのかな?。普通の人のロッカーは100円玉の返却式の奴。
お風呂の壁が木目調。和モダンで、かっちょいい。お湯は軟水を使用していて肌にやさしくツルツルしていい感じ。サウナはテレビを見ながらじっくりと入れるので気に入っています。
ダイスケさん
20代 男性
投稿日:2017年12月20日
初めて来たときお洒落すぎて銭湯とは気付かず通り過ぎてしまいました(笑)。それくらいスゴイ!!
店内にはジャズも流れていてビックリ。ココはもはや銭湯の雰囲気ではない。お洒落な雰囲気に驚いてばかりでした。まぁ、かと言って、入りにくいとか、居心地が悪いとかではないので、かなり気に入りました。また来ます。
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
・JR京葉線「八丁堀」駅、B4出口より 徒歩 5分。
・東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅、 A2出口より 徒歩 7分。
●お車をご利用の場合
専用の駐車場はご用意しておりませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事