湊湯
住所 | 東京都中央区湊1-6-2 |
電話番号 | 03-3551-0667 |
営業時間 | 15:00~24:00 (最終入場 23:30) |
定休日 | 土曜日 |
駐車場 | なし。コインパーキングをご利用下さい |
●入館料
料金 | |
大人 | 550円 |
小学生 | 200円 |
未就学児 | 100円 |
サウナ | +500円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- ドライヤー:5分 20円。
- 脱衣所のロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
コインラン
ドリーあり
モダンで洗練された やすらぎ銭湯!!
中央区「八丁堀」駅より徒歩5分の位置にある湊湯のご紹介です。
館内はモダンでスタイリッシュな雰囲気。昔ながらの銭湯とは一線を画した現代的な銭湯です。
男湯と女湯が週替わりで入れ替わるため、異なる2つの雰囲気のお風呂が楽しめます。
銭湯内のお湯・水はすべて軟水を使用しているため、肌にやさしく、保温・保湿効果に優れています。シャンプーや石鹸の泡立ちがよく、髪の毛にもよい影響があります。
サウナはプラス500円で利用ができます。
男湯と女湯で、入れ替わるサウナは、コンフォートサウナとオートロウリュウ機能があるロッキーサウナ。甲乙つけがたいくらい両方素晴らしいので、是非2度楽しんでみて下さい。
キンキンに冷えた水風呂も最高です。
●お風呂施設非天然温泉
シルク風呂、ジェットバス、熱湯、電気風呂、水風呂、サウナ
●その他の設備
待合スペース、マッサージチェア、コインランドリー、売店
●「湊湯」の口コミ・感想
今夜はこちらへ♨️
— ka.Ho (@manythanks1010) December 20, 2023
何度目かの正直でやっとシルキー湯側に入れた🥺✨
熱湯があるのが嬉しい!
交互浴でしっかり温まって湯上がりは
ユーグレナ🧃#湊湯 #中央区 #銭湯 pic.twitter.com/mzibLiy8Ex
今日は仕事と稽古の間に時間があったので、私の時間潰し最優先の銭湯に行きました。八丁堀の湊湯さん、めちゃくちゃ綺麗!私はお湯&水風呂&休憩派ですが、それができるのはサウナがあるからこそ(水風呂もある)。頭の中で覚え中のセリフを繰り返しながらの風呂!これですよ。 pic.twitter.com/9SoiQPsAJF
— 北川 サトシ (@oppoko) November 13, 2023
今日はココ
— た か し▷ (@11taka_) October 19, 2023
清潔でコスパ良⭕️オートロウリュ良⭕️で、中央区のど真ん中でととのった〜。
サウナ🔰の後輩連れてきたら見事にハマったらしいです。夜風が気持ちイイね🍃#湊湯 pic.twitter.com/xD2jwxTzNB
131湯目、湊湯さん(中央区湊)
— あおば@銭湯垢♨️ (@Aoba_sento) October 17, 2023
外観がお洒落過ぎて分からず1度通り過ぎてしまいました💦
サウナ人気が凄く、多くのお客さんで賑わってました
ジェットに熱湯、シルク風呂とバイブラ付き水風呂、内気浴用のイスあり
軟水を使用しており乾燥肌の私もしっとり✨
気持ち良かったです!#銭湯#湊湯 pic.twitter.com/4ozVyGu6nm
七彩からの「湊湯」♨️
— めんま @手打麺祭 かめ囲🐢 (@ka_menma06) September 1, 2023
綺麗!最近綺麗な銭湯増えたけど他所とは一線を画す黒基調の大人オシャレ空間!入った瞬間なんか良い香りする!店内は全体的に広くはないけど清潔感があって良かった!しかもドライヤー20円5分は安い!シャンプーボディーソープに綿棒まである!シルク風呂でお肌スベスベ〜 pic.twitter.com/bTZ1dmbkV9
ミツバチ次郎さん
40代 男性
投稿日:2018年2月12日
鐵砲洲稲荷神社のすぐ近くにあるスタイリッシュ銭湯です。入口近辺に月極めロッカーがあるのが珍しいです。ランナーの方が借りられるのかな?。普通の人のロッカーは100円玉の返却式の奴。
お風呂の壁が木目調。和モダンで、かっちょいい。お湯は軟水を使用していて肌にやさしくツルツルしていい感じ。サウナはテレビを見ながらじっくりと入れるので気に入っています。
ダイスケさん
20代 男性
投稿日:2017年12月20日
初めて来たときお洒落すぎて銭湯とは気付かず通り過ぎてしまいました(笑)。それくらいスゴイ!!
店内にはジャズも流れていてビックリ。ココはもはや銭湯の雰囲気ではない。お洒落な雰囲気に驚いてばかりでした。まぁ、かと言って、入りにくいとか、居心地が悪いとかではないので、かなり気に入りました。また来ます。
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
・JR京葉線「八丁堀」駅、B4出口より 徒歩 5分。
・東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅、 A2出口より 徒歩 7分。
●お車をご利用の場合
専用の駐車場はご用意しておりませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
東京都のスーパー銭湯 | |
東京都 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | おすすめサウナ |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
貸切個室サウナ | JAF会員優待 |
新宿 | デザイナーズ銭湯 |
コワーキング | ランステ |
カプセルホテル |
人気のある記事