もえぎの湯
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1 |
電話番号 | 0428-82-7770 |
営業時間 | 4月〜11月 10:00〜20:00 (最終 19:00) 12月〜3月 10:00〜19:00 (最終 18:00) |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 40台無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/7/21)
●入館料 (税込)
3時間 | 超過料金 | |
大人 | 950円 | 250円/1時間 |
小学生 | 550円 | - |
幼児・未就学児 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルをご持参下さい。(有料あり)
- 特定日 (年末年始/GW/8月/11月)は、大人:1,050円、小学生:600円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
PayPay
OK
大自然に囲まれた露天風呂が最高!!
JR青梅線「奥多摩」駅より徒歩10分の場所にある「もえぎの湯」の紹介です。
東京都内と言っても山の中で、近くには、大岳山や御前山などがあり、登山やハイキングをする方には人気のある施設となっています。外には足湯もあります。
「もえぎの湯」のオススメポイントは、露天風呂が素晴らしいところ。多摩川渓谷の自然に囲まれながら入るお風呂は、心も体もリラックスできます。
温泉は、無色透明のアルカリ性メタほう酸泉で、ツルツルとした浴感が特徴。浴後はお肌がスベスベになるとっても良い湯です。
お食事処や休憩スペースもあり、ゆっくりできますので、登山や行楽の帰り道に是非お立ち寄りください。
ただし、土日祝日はかなり混みあう場合がありますので、ご注意を。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] メタほう酸・ふっ素
[ PH値 ] 9.9 [ 源泉温度 ] 18.9℃
[ 成分総計 ] 0.189 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進、病気回復期
●お風呂施設
露天風呂、内湯、洗い場
●その他の施設
お食事処、マッサージ機、湯上り休憩、お土産コーナー、足湯
●「もえぎの湯」の口コミ・感想
もえぎ橋を渡って暑い中ハイキングして汗かいたら、もえぎの湯によって汗を流すと言う最高のルート😆
— うさくま (@USAKUMA_MP5SD6) July 5, 2024
明けで自然を堪能してリフレッシュした😌 pic.twitter.com/vOfzYhjaIk
もえぎの湯に行って来ました。
— Maya Yamada@synergy drive (@mayatty1982) June 30, 2024
奥多摩ですわ!!
限定の、根っ辛そばを食べられました🤤 pic.twitter.com/skQo6DKIgM
奥多摩ドライブ。もえぎの湯はリニューアルしてから初めて来たかも。前よりもトロットロのお湯ぽいのは気のせいかな。気持ち良かった。 pic.twitter.com/a7b2BHt63x
— だーよしの旅 (@da_yoshi_travel) June 29, 2024
#本日のDEEPSPOT #奥多摩 #もえぎの湯
— DeepSpot (@spinspot2013) May 25, 2024
川魚の塩焼定食 生キャラメルソフト
念願の雲取山への登山の後
下山後のお楽しみは温泉と食事♨️
リニューアルして新しくなった温泉もなかなか
ヤマメの塩焼はちょうど良い塩梅
生キャラメルのソフトクリームは濃厚
これ美味しい
雲取は遠かった💦
ご馳走様😋 pic.twitter.com/uGLkxLz9qv
締めは奥多摩のもえぎの湯
— 髙瀬和行 (@tarwan0000) May 11, 2024
10キロ歩いて足がカチカチなので温泉気持ち良かった〜
風呂上がりのビールに川魚も最高でした🍻 pic.twitter.com/StxbPpAKGp
フランキーさん
30代 男性
投稿日:2018年2月14日
川を見下ろす場所に露天風呂があり、寒かったですが、その分温度差で気持ち良かったです。平日に行ったので、空いていてかなり満喫できました。
お食事処の川魚も美味しかったです!!
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事