大谷田温泉 明神の湯
改修工事の為 休館中
2025年8月1日 再開予定!!
住所 | 東京都足立区大谷田1-18-1 |
電話番号 | 03-5613-2683 |
営業時間 | 10:00~23:00 (最終入館 22:30) |
定休日 | 第3火曜日(祝日の場合は翌日休み) |
駐車場 | 無料駐車場90台 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/4)
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 | 1,100円 | 1,300円 |
学割 (学生証提示) タオルセット付き |
900円 | 1,100円 |
小学生 | 600円 | |
未就学児 | 無料 | |
シルバー (60歳以上) | 1,000円 |
- リンスインシャンプーにボディソープあり。タオルはご持参下さい。
- 朝風呂10:00~14:00、平日 800円、土日祝 1,000円。
- 貸しフェイスタオル:100円、貸しバスタオ :150円。
- 下足ロッカー、脱衣所ロッカーで共に100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー -
電源
あり
都会の中の湯治場風情!!
足立区大谷田にあるスーパー銭湯「明神の湯」のご紹介です。
JR常磐線「綾瀬」「亀有」駅からは、徒歩だと20分くらいと少々かかるので、バスに乗ることをおすすめします。1階は駐車場で、施設はすべて2階にあります。
浴室は落ち着いた雰囲気で「ひば」で作られた大きな浴槽が2つあり「あつ湯」と「ぬる湯」となっている。この2つの浴槽のみ温泉が使われています。
温泉は土色に濁った強食塩泉で、舐めるとかなり塩辛い。都内では珍しい泉質なので、是非堪能して頂きたい。
普段は「循環」ですが、イベントで月に数回「かけ流し」になるので、公式HPで日程をチェックすると良いかと思います。
露天風呂もまた素晴らしい!!
露天エリア全体が風情ある庭園になっていて、その中に点在する数種類のお風呂を楽しむことが出来ます。開放感抜群で風に当たりながら入るお風呂は最高です。
お食事処は、メニューが豊富でどれも美味しい!!
その他、電源・Wi-Fiを備えたコワーキングスペースやボディケア施設、ヘアカットサロン等、付帯施設も充実しています。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩温泉 (弱アルカリ性・高張性)
[ 湧出量 ] 162 L/min [ 源泉温度 ] 35.5℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器疾病、冷え性、産後回復期、きりきず、やけど、虚弱児童、慢性婦人病
●お風呂施設
露天風呂、人肌の湯、寝湯、薬湯、檜風呂、座湯、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、コワーキングスペース、ボディケア、ヘアカットサロン、コインマッサージ機、Wi-Fiフリー
●「明神の湯」の口コミ・感想
大谷田温泉 明神の湯へ🚴♂️♨️ドーミーインを運営する共立メンテナンスが手掛ける日帰り温泉施設でDormy'sのゴールドとシルバー会員はタオルが無料なので手ぶらOK 泉質は塩化物強塩泉 琥珀色の温泉で身体を清めてサウナと露天風外気浴 サ飯は唐揚げ定食の(大盛)LINEのクーポンで2個増量🍖ととのいました😊 pic.twitter.com/sZvwxTS7s9
— たけし (@takeshi_chari) April 30, 2025
本日は新規開拓で足立区の大谷田温泉明神の湯へ。内湯がひば風呂でひばの国出身としてはテンションUP。熱湯は42℃でまあまあ。露天には檜湯もあって木の香りが好きならお薦めです。サウナはほどよい温度でジワッと汗をかくタイプですね。火曜に+10℃らしいのでいつか体験してみたいすな。 pic.twitter.com/iQM2VcFoDg
— きょん (@crazy_act) April 26, 2025
サ活90 大谷田温泉 明神の湯
— みん@サ活 (@minnnnnnn0307) March 16, 2025
13日です
初めての施設
平日夕食付き(写真のうどん)入館券が1780円だったかな、安いですね!
都内で駐車場あり、天然温泉、サウナありということで惹かれて入店! pic.twitter.com/2cjjALs9nh
皆さま、おはコープ😺
— アスコープ株式会社【公式】 (@ascope_Gvalue) February 12, 2025
東京は☁️ 午後は風強めに><🍃
休日は『明神の湯♨️』に行って温まってきました🤗
和な雰囲気が素敵で、温泉は濃塩源泉✨️
あつ湯と水風呂を繰り返すと疲れがふっとびます(*-ω-)b
本日もよろしくお願いいたします🫶🏻#企業公式相互フォロー #企業公式冬のフォロー祭り pic.twitter.com/R7fwxfKduP
ひっけんさん
50代 男性
投稿日:2022年6月1日
標準的なスーパー銭湯と思いますが、先年のリニューアルでとにかく座るところが増えました! これがありがたい。
水風呂も多少冷たい15度前後、先月行ったときは14度でした。
休憩所も広く色々なメニューがあります。難点が人によるのでしょうが、浴室の中が暗いので目の悪い人は注意したほうが良いかもしれません。平日は1100円で、比較的安いのでおすすめです
由美子さん
30代 女性
投稿日:2017年11月11日
普通の日の温泉は循環なんだろうけど、全然濃くて状態は良いと思います。それに露天風呂からの開放感は東京随一。お空がとっても広いですよ。かなり幸せな気分になれます。
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR常磐線「綾瀬」駅より綾23「葛飾車庫行」、またはJR常磐線「亀有」駅より東武バス有25「葛飾車庫行」か有27「西水元循環」にて、大谷田バス停下車徒歩約1分。
●車をご利用の場合
首都高速6号線「加平IC」より車で3分。環状七号線を「亀有・青戸」方面へ、大谷田橋の陸橋を左へ入ってすぐ。
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事