大谷田温泉 明神の湯
住所 | 東京都足立区大谷田1-18-1 |
電話番号 | 03-5613-2683 |
営業時間 | 10:00~23:00 (最終入館 22:30) |
定休日 | 毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日休み) |
駐車場 | 無料駐車場90台 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 大谷田温泉 明神の湯 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 1100円 | 1300円 |
小人 (3歳~小学生) | 600円 | |
乳幼児 (2歳以下) | 400円 | |
シルバー (60歳以上) | 1000円 |
- リンスインシャンプーにボディソープあり。タオルはご持参下さい。
- 毎週火曜日はレディースデイとして、900円でご利用できます。
- 朝風呂10:00~14:00、平日 700円、土日祝 900円。
- 貸しフェイスタオル:100円、貸しバスタオ :150円。
- 下足ロッカー、脱衣所ロッカーで共に100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
ヘアカット
あり -
Wi-Fi
フリー -
電源
あり
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
都会の中の湯治場風情!!
足立区大谷田にあるスーパー銭湯「明神の湯」のご紹介です。
JR常磐線「綾瀬」「亀有」駅からは、徒歩だと20分くらいと少々かかるので、バスに乗ることをおすすめします。1階は駐車場で、施設はすべて2階にあります。
浴室は落ち着いた雰囲気で「ひば」で作られた大きな浴槽が2つあり「あつ湯」と「ぬる湯」となっている。この2つの浴槽のみ温泉が使われています。
温泉は土色に濁った強食塩泉で、舐めるとかなり塩辛い。都内では珍しい泉質なので、是非堪能して頂きたい。
普段は「循環」ですが、イベントで月に数回「かけ流し」になるので、公式HPで日程をチェックすると良いかと思います。
露天風呂もまた素晴らしい!!
露天エリア全体が風情ある庭園になっていて、その中に点在する数種類のお風呂を楽しむことが出来ます。開放感抜群で風に当たりながら入るお風呂は最高です。
その他、お食事処やマッサージ、髪切り処なども備えており、のんびりと館内で過ごすことが出来ます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩温泉 (弱アルカリ性・高張性)
[ 湧出量 ] 162 L/min [ 源泉温度 ] 35.5℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器疾病、冷え性、産後回復期、きりきず、やけど、虚弱児童、慢性婦人病
●お風呂施設
露天風呂、人肌の湯、寝湯、薬湯、檜風呂、座湯、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、ボディケア、ヘアカットサロン、コインマッサージ機、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90〜94℃
水風呂
13~16℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
高温サウナ
90〜92℃
水風呂
12~14℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「明神の湯」の口コミ・感想
今日はこちらに。
— (SD)ゆ〜せい@わらいぶくろ (@yusei_gameo_695) November 27, 2022
新規開拓ですなw
露天の種類多め。屋根ないタイプなので日光浴もしっかりできて👍🏻
塩が強いお風呂欲したらこっちですわー
蒸し風呂はセルフローリュウが出来るし☆
健康ランドじゃないからアメニティは控えめだけど
手ぶらでじゅうぶんです〜#大谷田温泉 #明神の湯 pic.twitter.com/9tlN5XZ87A
今回 #明神の湯 さんへ伺いました。
— SHIBA (@HAPPA86294782) October 16, 2022
「お!」下駄箱はこちらを利用✨
天然ひばを使用した浴槽のぬる湯…
とても落ち着きますよ。
明るく清潔感のあるサ室…
露天の外気浴スペース『最高』です!
空を眺めながらの休憩、しっかりととのいました😌
ありがとうございます😊♨️ pic.twitter.com/fqczxBNov1
昨夜は亀有の明神の湯さんへ♨️
— 🌹ローズ伯爵🌹(VAMPIRE ROSE) (@fromVampireRose) July 21, 2022
ととのいスペース最高でした✨
唐揚げ最強だったな☺️ pic.twitter.com/WhF7TogTDl
大谷田 明神の湯 まさか都内でこの規模の開放感溢れる外気浴を堪能出来るとは…サウナも水風呂も申し分なく、夜風に全身包まれながらの外気浴は最高でした。ご飯付き1550円でコスパもいいし今ならTwitterインスタフォローでタオルも貰えるし褒める所しか無い。また来ます #ぐれいすサウニング記録 pic.twitter.com/lOBUshfnQl
— ぐれいす (@HBcDs) June 22, 2022
亀有『大谷田温泉 明神の湯』
— マッコー (@makko0381) May 28, 2022
濃塩源泉を備える温浴施設。
内風呂は立派なヒバの湯船に琥珀色の温泉で湯質最高!
露天は岩風呂・ひのき風呂に寝湯。
温泉の蒸気を使ったミストサウナと遠赤外線高温サウナ。
乾式は90℃強。TV・十二分計有。
水風呂は15℃ 外気浴チェア多し。#銭湯征夜 pic.twitter.com/L3f5o8tFC8
きたデス🐭
— 【熱波師】ミッキー山下 (@mickeyamashita) January 29, 2022
足立区・明神の湯デス🐭♨️
最高のボナと柔らかい水風呂が心地良すぎて普段サクッとサウナスタイルなのに10セットぐらいやってしまったのデス🐭♨️
露天風呂のひのき風呂で新たな寝湯(腹部のみ入湯)を習得し20分間瞑想の世界へいってしまったのデス🐭🧘♀️
久しぶりに極まりすぎたデス🐭♨️ pic.twitter.com/Uq2K9ZtzSb
ひっけんさん
50代 男性
投稿日:2022年6月1日
標準的なスーパー銭湯と思いますが、先年のリニューアルでとにかく座るところが増えました! これがありがたい。
水風呂も多少冷たい15度前後、先月行ったときは14度でした。
休憩所も広く色々なメニューがあります。難点が人によるのでしょうが、浴室の中が暗いので目の悪い人は注意したほうが良いかもしれません。平日は1100円で、比較的安いのでおすすめです
由美子さん
30代 女性
投稿日:2017年11月11日
普通の日の温泉は循環なんだろうけど、全然濃くて状態は良いと思います。それに露天風呂からの開放感は東京随一。お空がとっても広いですよ。かなり幸せな気分になれます。
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR常磐線「綾瀬」駅より綾23「葛飾車庫行」、またはJR常磐線「亀有」駅より東武バス有25「葛飾車庫行」か有27「西水元循環」にて、大谷田バス停下車徒歩約1分。
●車をご利用の場合
首都高速6号線「加平IC」より車で3分。環状七号線を「亀有・青戸」方面へ、大谷田橋の陸橋を左へ入ってすぐ。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事