桜館
住所 | 東京都大田区池上6-35-5 |
電話番号 | 03-3754-2637 |
営業時間 | 平日 12:00~深夜1:00 土日祝 10:00~深夜1:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり6台 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 桜館 公式ホームページ や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料
料金 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
中人 (小学生) | 200円 |
小人 | 100円 |
サウナ | +100円 (タオル付き) |
- シャンプー等は備え付けがありません。タオルと共にをご持参下さい。(有料あり)
- 貸タオル:50円、貸バスタオル:100円。
- ドライヤー:2分 10円。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
食事
可能
黒湯の展望露天風呂が最高!!
東急池上線「池上」駅より徒歩6分に位置する「桜館」のご紹介です。
こちらの施設は、お風呂が「壱の湯」と「弐の湯」に分かれており、1~14日は女性が「壱の湯」、15日~月末は男性が「壱の湯」となっています。
「壱の湯」は最上階に露天風呂があるのが特徴。湯は黒湯で、風に当たりながら入浴できるのがとっても気持ちいいです。
黒湯は美肌効果や保温効果があって、湯上り後はお肌がスベスベになります。
「弐の湯」の露天風呂からは、桜の木が見えるため、桜が咲く季節には、贅沢に花見風呂が楽しめます。
こちらも、もちろん黒湯。
浴後は、休憩スペースやお食事処で、まったりと過ごすことができます。
●温泉データ加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩冷鉱泉
[ PH値 ] 8.3
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、薬草風呂、バイブラバス、ジェットバス、高温サウナ ・スチームサウナ、水風呂、電気風呂、屋上ガーデン
●その他の施設
飲食コーナー、休憩スペース、ゲームコーナー、絵本・漫画コーナー
●関連画像
●「桜館」の口コミ・感想
池上 桜館
— たく (@64k_taku) December 4, 2022
日曜日だから子供連れ多し。賑わっております。 ここの特徴はやはり黒湯でしょう。かなり濃いめ 太古の香りもなんか効きそう。 pic.twitter.com/BdosLBn9wq
今晩は池上の桜館へ
— すぱ太郎 (@spapapataro) November 2, 2022
久しぶりに来たな〜!
ここの黒湯はほんとに真っ黒で何だか特別感があるのよね。
サウナは湿度も高め、熱さも十分で気持ち良かった😇
明日休みだなんて最高過ぎでしょ! pic.twitter.com/XBJsslvexF
2022銭湯お遍路その39〜桜館〜
— ほししいたけ (@shitakenohoshi) October 10, 2022
銭湯の日にお尋ねしたのは池上駅から5分ほどのこちらの銭湯♨️なんと言っても黒湯の露天、そして名前の通り春の桜が魅力。サウナも破格。花見湯も可、2階ではお酒を飲みながらの花見も可。春に再訪せねば!!#銭湯 #銭湯お遍路 #桜館 #温泉 #サウナ #水風呂 #銭湯の日 pic.twitter.com/Z6iX0G6KA3
#東京銭湯スタンプラリー 10湯目♨️
— 新チトセ (@Chitose_shin) April 14, 2022
桜館🌸
池上の銭湯。店前に綺麗な桜が咲いてました、この季節に来れてよかった☺️サウナはマスク着用で少しびっくりしたけどそこまで不便なし。黒湯の温度がちょうどいい。2階にミストサウナあり。 pic.twitter.com/1UDOk5E4N0
池上の桜館に。
— シンDJnk(ンコ)/kenkem RED (@kenkem2014) April 9, 2022
名のとおり玄関前に咲く八重桜が素敵、道路に面した駐車場側もソメイヨシノが立ち並ぶ。
今回のお目当ては、花見風呂。
弐の湯の露天風呂からちょうど見える桜が咲き誇っていて綺麗だった(2枚目上部分)窓から数枚入ってきた花びらが趣深く、大田区の黒い熱湯に浸かり物思いに耽る、熱 pic.twitter.com/n2sN9Bp5Sf
池上駅から歩いて銭湯♨️桜の季節なので桜館さんに行くしか無いでしょ!
— ∵みじゅか∵ (@hamuwo860) April 2, 2022
空の見えるしかも黒湯の温泉の露天風呂から窓から桜を🌸愛でつつ。
いつ来てもおもてなしの心溢れるお風呂。なんだか地方の温泉に来た気になる雰囲気でお得感もあるなぁ☺️ pic.twitter.com/kM6zQIK4iu
怒り飯さん
40代 男性
投稿日:2018年2月7日
男湯が壱の湯のときに行きました。広々とした露天風呂と無料のスチームサウナがあってかなりコスパがいい銭湯でした。露天風呂から空を眺めると、星も見られました。ちょっとだけ泣きました。ベンチも置いてあったので、体を冷ます休憩とかにも良かったです。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事