サウナセンター
(男性専用)
住所 | 東京都台東区下谷2-4-7 |
電話番号 | 03-3876-0016 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし (近くのコインPを利用下さい) |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は サウナセンター 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料 (税込)
料金 | |
3時間 (平日限定) ※土日祝は21時から受付開始 |
1500円 |
8時間 | 2000円 |
深夜料金
(25時以降) ※昼12:00まで滞在可能 |
+1700円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。
- タオル・館内着は料金に含まれていますので、手ぶらでお越し下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
館内着
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
●カプセルの宿泊料金を見る
大人気の老舗サウナ!!
台東区鶯谷にある「サウナセンター」のご紹介です。
24時間営業の宿泊できる老舗サウナ施設です。
料金には、タオル・館内着代、アメニティ類が含まれていますので、手ぶらで来館できます。
サウナは、高温多湿で気持ち良く汗がかける最高のコンディション。
サウナ室の入口横には、冷たい水と麦茶のクーラーボックス、そして氷と塩が置いてある素晴らしい心遣い。
定期的にアウフグースイベントが開催されていますので、時間を合わせて来店することをオススメします。
[アウフグース時間スケジュール]
平日 17・18・19・20・21時 全5回
土日祝 9・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21時 全11回
水風呂はキンキンに冷えており、体の芯まで冷やしてくれます。
また、都内では珍しい「ペンギンルーム (冷蔵部屋)」があるのも嬉しいポイント。室内は6~7℃に冷えており、クールダウンできます。
脱衣場横には、小さいながら「外気浴スペース」もあります。
お食事処もオススメ!!
料理・お酒のメニューが豊富でリーズナブル。自家製のタレで作った「生姜焼き」や「ハムエッグ」が美味しいです。
休憩スペースも充実していますので、浴後にのんびりと過ごせます。
リクライニングチェアを多数設置し、約1,200冊の漫画本や新聞、雑誌を取り揃えています。
館内には、カプセルホテルもあり、安価で宿泊することが出来ます。
清潔感があり、空気清浄機も常に稼働していて安心。当日からでもネットで予約することが出来ます。
●お風呂施設非天然温泉
サウナ、お風呂、水風呂、ペンギンルーム、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、漫画・雑誌コーナー (1,200冊)、ボディケア施設、喫煙スペース、カプセルホテル、Wi-Fiフリー
サウナ情報
高温サウナ
90~96℃
水風呂
12~13℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「サウナセンター」の口コミ・感想
やっぱサウナセンター熱くて冷たくて気持ちいいな…
— ちょつもい (@Tyotsumoi) November 13, 2022
生姜焼きも抜群! pic.twitter.com/UJPUv4LVUx
最新施設でもなく、オートロウリュもないけど、また来たくなるのがサウナセンター!
— 書士ろぐ (@shoshilog) November 6, 2022
清掃は行き届いてるし、ご飯美味しい〜
いつ来ても安定してるんですよね。
サウナセンター好きな人はこの感じ分かりますよね😆? pic.twitter.com/tyVluFsOEk
東京最古のサウナ、サウナセンターも不思議な魅力のある施設のひとつ。
— 蟻すと@サウナと温泉 (@aristonsen) October 27, 2022
サ室も水風呂も一つずつとシンプルではあるが、口に含む氷や、水に加えお茶まであったりと、いかにサウナに入る行為を快適にするかが考え込まれていて素晴らしい。古きを守り、それでいて進化する良いサウナ。 pic.twitter.com/XMf8Vd013j
サウナセンターLD🧖♀️
— Ely@紅茶 (@Elydreizehn) October 19, 2022
フロントスタッフさんの応対が良く気持ち良く入館。即燻製カレーがうますぎた🥹0時の回のアウフ抽選まで爆睡して久々に熱子さんの熱を楽しみました😊所作が美しく見惚れる🤦♀️
ハムエッグは朝ごはんに食べたい!ということで早起き頑張ります🥱
あとカプセルの枕が大きくて好き。 pic.twitter.com/jrXTxQyORM
ハムエッグ定食キターーーッ!!
— せーちやん (@seiichi0919) September 20, 2022
サウナセンターに初訪問
ペンギンルームやばし🤤 pic.twitter.com/DTs3dZjxXm
サウナセンターの食堂にはとんでもない凄腕コックがいるのは有名な話。
— 🇫🇮ユウ🇫🇮しばらくお休み中 (@paulauster1982) August 26, 2022
ここのハムエッグと生姜焼き食べたことないのにサ飯云々語るのは百年早い。通は単品で両方頼む。 pic.twitter.com/A6tywZBgNw
●公共交通機関をご利用の場合
・JR「鶯谷」駅南口より徒歩約3分。
・東京メトロ日比谷線「入谷」駅より徒歩約3分。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事