サウナ東京
(男性専用)
住所 | 東京都港区赤坂3丁目13-4 |
電話番号 | 03-5544-8478 |
営業時間 | 平日 11:00~翌朝9:00 土日祝 9:30〜翌朝9:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし (近隣のコインPをご利用下さい) |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は サウナ東京 公式ホームページ や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
1時間 | 1,600円 | 1,800円 |
3時間 | 2,700円 | 3,000円 |
6時間 | 3,900円 | 4,200円 |
- 延長料金 1時間 1,000円。
- 小学生以下のお客様はご利用いただけません。
- 宿泊施設はございません。
- フェイスタオル・バスタオル1枚ずつ無料。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
クレカ払い
OK -
PayPay
使用可 -
交通系IC
OK
5つのサウナ室と
温度が違う3つの水風呂!!
2023年4月24日、港区赤坂に「サウナ東京」がオープンしました。場所は、赤坂駅・赤坂見附駅から徒歩6分、赤坂みすじ通り沿い。
設計は、デザイナーズ銭湯の先駆者「今井健太郎」先生。
下足ロッカーの鍵にICタグがついており、これを使って受付。タオル込みの料金になっているので、手ぶら来館でOK。料金は後払いです。
脱衣所は、滑りにくい畳敷きになっていて、安全に配慮した造り。
パウダールームでは、高級ドライヤーのReFaが使えます。
浴室に入ると施設オリジナルキャラクターの「ととのん」がお出迎え。
めっちゃカワイイです。
1階は洗い場と高濃度炭酸泉があり、メインのサウナ施設は2階にあります。
サウナ室の前には、基本サウナマットが置いてあるので、1人1枚持って入りましょう。サウナハットやタオルをかけておける場所もあります。
オートロウリュサウナ「蒸喜乱舞」は、最大40人以上が着座できる都内最大級の大きさを誇るメインサウナ。
コンセプトは「五感を刺激するサウナ室」。照明・サウンド・ロウリュを自動制御したり、6個の特殊スピーカーとウーハーを採用したり、CO2濃度自動検知換気システムを採用したりと、こだわりがスゴイ!!
アウフグースショーもこちらのサウナで開催予定です。
セルフロウリュサウナ「手酌蒸気」は、お湯を使用したセルフロウリュが可能。
フィンランドのラップランド地方で採取される「木の宝石」とも言われるケロ材を現地から輸入し贅沢に使用したサウナ。
ケロ材特有の甘みのある香りをお楽しみ下さい。
こちらのサウナは、その名も「瞑想」!!
ひとり用の半個室状に遮られた空間になっており、角度のついた椅子に座り じっくりと蒸される メディテーション・ボナサーム!!
照明が徐々に落ち、深い没入感を味わえます。
昔ながらのカラカラ昭和ストロングサウナ「昭和遠赤」!!
超高温の遠赤外線ストーブを利用したサウナで、昭和のカラカラ系高温サウナを彷彿とさせる仕様になっています。
スチームサウナ「戸棚蒸風呂」!!
江戸時代に流行した戸棚風呂を現代風にアレンジしたサウナ。
戸棚風呂とは浴槽に膝が浸かる程度に湯を入れ、下半身を浸し、上半身は湯気で蒸す仕組みの日本古来の入浴方法。
浅めのお湯に浸かりながらスチームサウナが楽しめます。
水風呂は、8℃の「凍」、15℃の「冷」、20℃「涼」の3種類で、合計20名が同時入浴可能。
22℃の「涼」にはバイブラがついており、いい感じに冷たい。
「凍」からの「涼」や「凍」からの「冷」など、水風呂を組み合わせて、楽しむこともできる。
また、クールサウナ「冷気浴」もありますので、多様な温冷交代入浴を楽しむことが可能です。
ととのいスペースも広々!!
全部で60人分のスペースを備えていて、最高の環境でじっくりと ととのえます。
アディロンダックチェアや、寝転べる畳ベッド、ととのい椅子等、お好きなスタイルで楽しむことが可能!!
また、ととのいスペースにはドリンクカウンターを併設。
500円でポカリとオリジナルデトックスウォーターが飲み放題でお楽しみいただけます。
サウナだけじゃない、全長5.4mの巨大高濃度炭酸泉もあります!!
高濃度炭酸泉における基準値濃度である1,000ppm/Lを上回る高濃度を実現。身体に負荷をかけずに血行を促進する効果がある、ありがたい湯。
85インチの超大型テレビも設置されており、湯につかりながら、のんびりとお楽しみ下さい。
地下1階には、休憩スペースもありますので、横になってのんびりと過ごすこともできます。
終電を逃した方もゆっくりすることが可能。(深夜料金はかかりません)
お食事処では、こだわりのサ飯が頂けます。
●関連動画
●「サウナ東京」の口コミ・感想
赤坂にあるサウナ東京。めちゃくちゃ良かった。サウナ5つ、水風呂3つ、整いスペース広大ということで、ぬるめの炭酸源と合わせて色んなパターンで整うことができる。ロウリュに合わせての音と光の演出も初めてだったけど良かったわ。絶対また来ると決めた。#サウナ東京https://t.co/x0fNGS0ns0 pic.twitter.com/94cvcg3KPl
— けん坊。 (@7kuma48) July 19, 2023
リニューアルしたサウナ東京へ。5つのサウナはどれもクオリティ高いけどやっぱり蒸気乱舞が好き🙌黙浴徹底してるのもありがたい。
— ©️TKCism (@kebin_alamode02) July 2, 2023
そして地下にできた食事処が素敵すぎ。
限定のつけ麺も食べれて満足😋#サウナ東京 #サウナ pic.twitter.com/qdUlQOI96Q
噂のサウナ東京、行ってきました、凄かった。多種多様なサウナに目移りする中、いちばん気に入ったのは「瞑想」でした。やや退屈だと思われがちなスチームサウナが、半個室空間になるだけでこんなにも素晴らしい体験になるなんて!こりゃ通っちゃいますね。nu-nu pic.twitter.com/HE06dPFfmg
— 東京オジサウナ (@tokyoojisauna) June 13, 2023
サウナ東京はすごい
— しもけん ハルカミライ 大余韻 (@shimokenrock) May 28, 2023
好みによるのは重々承知だが
手酌蒸気or蒸喜乱舞(アウフグース)or瞑想
→グルシン
→水風呂(バイブラ)
→畳で横になって休憩
が馬鹿ととのった()
オープン価格で安いうちに早く行った方がいい!
おすすめは早朝です👊 pic.twitter.com/DRGlFxIX8f
サウナ東京の魅力を語るにはTwitterでは文字が少なすぎる🥲サウナ、水風呂、休憩とどのエリアも混雑していることがなく都内サウナの話題先行型の行ってイマイチなんて事が1つも見当たらなかった、全てが完璧なまるで大谷翔平なような素晴らしいサウナでしたオープン価格後の料金が気になる pic.twitter.com/yOpEQZpGZd
— mamo (@Mamonaga2) May 22, 2023
本日は #サウナ東京 へ🗼
— FUROGIWA LAST BOY (@FurogiwaLB) May 22, 2023
5つのサウナと3つの水風呂はそれぞれ良さがあり、テーマパークのような楽しさがありました🎢
また
・大きい休憩椅子が多数(足置きあり)
・畳に寝ることができるスペース
・500円でポカリ飲み放題のバーカウンター
といった休憩スペースの充実感が素晴らしかったです👏#サウナ pic.twitter.com/ZN1sWMuX4m
●公共交通機関をご利用の場合
赤坂駅、赤坂見附駅から徒歩6分、溜池山王駅から徒歩7分。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事