前野原温泉 さやの湯処
住所 | 東京都板橋区前野町3-41-1 |
電話番号 | 03-5916-3826 |
営業時間 | 9:00~24:00 (最終受付 23:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場90台 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/9)
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 930円 | 1,300円 |
小人 (小学生以下) | 600円 | 900円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 岩盤浴は別途760円で利用できます。(岩盤浴着、岩盤用大判タオル付き)
- 貸しタオルセット (大・小):380円。
- 繁忙日の料金は入館から5時間、以降1時間毎に100円の加算となる場合があります。
- 下足ロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK -
QRコード
決済OK -
交通系IC
OK
●関連動画
ウグイス色のかけ流し温泉が最高!!
板橋区にあるスーパー銭湯「さやの湯処」のご紹介です。
都営三田線「志村坂上」駅より徒歩8分の場所。風情漂う古民家と美しい庭園がある和風の佇まいが特徴の施設です。
お風呂では、都内では珍しいうぐいす色の「掛け流し」の温泉が楽しめます。加水・循環ろ過していない、新鮮な状態の温泉を堪能できます。
舐めると塩辛さが感じられる「塩化物強塩温泉」で、体の芯からポカポカ温まるとっても良い湯。お肌にもよく女性にもオススメです。
浴槽の種類も豊富で、高濃度炭酸泉や各種アイテムバス、サウナなどを備えています。
プラス760円で利用できる岩盤浴も一押しです。
春夏秋冬の4つの部屋があり、じっくりと汗をかくことができます。時間は無制限なので、自分のペースでじっくりと過ごせるのは嬉しいところ。
疲労回復やデトックス効果など、様々な効果が得られます。時間があるときにはオススメです。
また、お食事処の雰囲気も素晴らしく、庭園を眺めながら食事を頂けます。こだわりの蕎麦や旬の素材を活かした料理は絶品です。
その他、うたたね処やマッサージなど癒される空間が満載。何度も通いたくなるスーパー銭湯です。
ただし、こちらの施設はかなりの人気店で、土日はとくに混みあいます。公式HPで混み具合がリアルタイムでわかるようになっていますので、そちらを参考にお出かけ下さい。
●温泉データかけ流し浴槽あり加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩温泉 (高張性・中性・温泉)
[ 湧出量 ] 27 L/min [ 源泉温度 ] 36.9℃
[ PH値 ] 7.4
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回期、慢性婦人病。
●お風呂施設
[ 露天エリア ] 源泉風呂、露天風呂、寝湯、つぼ湯、スチームサウナ
[ 内湯エリア ] 高濃度炭酸泉、寝湯、座り湯、腰掛湯、立ち湯、水風呂、ドライサウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、岩盤浴、家族湯 (別料金)、うたたね処 (女性専用あり)、ボディケア・あかすり・エステ、庭園、貸切休憩個室、コインマッサージ機、自販機コーナー、Wi-Fiフリー
●「さやの湯処」の口コミ・感想
前野原温泉 さやの湯処へやってきた!
— TH(ひろき) (@Hiroki_Takamu) May 23, 2025
庭園がめちゃくちゃ綺麗✨✨
それを観ながら食べるご飯が最高🤤
ゆっくりお風呂に浸かって寝た💤😴 pic.twitter.com/V7BATWEbhi
お久しぶりにさやの湯処で温泉サウナ岩盤浴でのんびりリラックスしてきました〜〜やはりお食事処の天ぷらも蕎麦も最高に美味しい…… pic.twitter.com/H2jxOqwfGJ
— 長月はるか (@nagatukiharuka) March 9, 2025
さやの湯処、都内なのに小旅行しているようで楽しかった!
— すもち (@sumo_chi) November 3, 2024
温泉は勿論、お食事も美味しくて最高😊 pic.twitter.com/MmJ3H0auMh
板橋区の源泉かけ流し温泉の「さやの湯処」が最高でした。岩盤浴付きで2000円しません。混雑してはいるが許容できるレベル。薬草ミストサウナが個人的には優勝。定期的に行きたい東京オアシスがまた。 pic.twitter.com/4stgNYkGJv
— おくでぃ🌚読書垢&美術垢📚 (@oku_D3) August 4, 2024
匿名さん
20代 男性
投稿日:2020年7月8日
電車でのアクセスだと少し不便ですが、めちゃくちゃ混雑しているわけでもないので、ゆっくりできます。
温泉の種類も多く、露天風呂も広いので色々な温泉を楽しめるのもよいと思います!
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
・都営三田線「志村坂上」駅下車 A2出口 徒歩8分
・東武東上線「ときわ台」駅より国際興業バス「赤53」JR「赤羽駅西口」行き、「前野町4丁目」下車1分
・JR「赤羽駅」西口より国際興業バス「赤53」東武東上線「ときわ台」行き、「前野町3丁目」下車すぐ前
●車をご利用の場合
首都高速5号線中台インターから5分、板橋本町インターから7分。
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事