天神湯
住所 | 東京都大田区南蒲田1-7-23 |
電話番号 | 03-3731-7069 |
営業時間 |
平日 14:00~24:00 土曜・祝 12:00~24:00 日曜 9:00~24:00 |
定休日 | 木曜日 (祝日の場合は営業。翌日休み) |
駐車場 | 無料駐車場10台あり |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/7)
●入館料
料金 | |
大人 (中学生以上) | 550円 |
中人 (小学生) | 200円 |
小人 (未就学児) | 100円 |
入浴+サウナ | 850円 (バスタオル付き) |
- シャンプー、タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 大人同伴の場合は大人1人につき小人2人まで無料です。
- ドライヤー:2分 10円。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
食事
可能 -
コインラン
ドリーあり -
PayPay
OK
毎日楽しめるアットホームな銭湯!!
京急蒲田駅から歩いて5分、ちょっとした商店街を歩いてくると「天神湯」にたどり着けます。お店の前には10台分の駐車場があるので、車での来店もOK。
3階建ての建物になっていて、2階がフロント。1階と3階がお風呂になっていて、日替わりで男湯と女湯が入れ替わるシステムとなっています。
銭湯料金の低価格で楽しめるのに、浴槽の種類が豊富で、湯めぐりが楽しい。
1階は遠赤外線効果で体がポカポカ温まる「ブラックシリカ風呂」があり、3階には露天風呂があるなど、異なる種類のお風呂があるので、2度楽しめるのも魅力です。サウナ、水風呂も完備されているのも嬉しいですね。
2階には、軽食が楽しめるお食事処や休憩スペースもあるので、浴後もまったりと過ごせます。
●お風呂施設非天然温泉
[ 1階 ] ブラックシリカ風呂、ハイパワージェット、電気風呂、半露天風呂、座風呂、水風呂、サウナ
[ 2階 ] 露天風呂、打たせ湯、薬湯、寝湯、ウォーキングバス、電気風呂、水風呂、サウナ
●その他の施設
軽食コーナー、休憩スペース、コインランドリー
●「天神湯」の口コミ・感想
蒲田シリーズ第3弾は天神湯♨️
— サウナというサカナ (@jutasdasmond) June 1, 2025
ひろーい浴場に黄色いまーるい玉🟡サウナは広めの遠赤ストーブで表示上は110℃を指してるけど多分間違いで100℃くらいしっかり熱め🔥🔥水風呂からの露天風呂外気浴今の時期最高🛀
ここの電気風呂は超強め⚡️⚡️なのにおこちゃまが平気な顔して入ってるの何🙄#ハク活89活 pic.twitter.com/wnAPWyn0mP
蒲田の天神湯
— Coby (@CobyNY1) February 28, 2025
サウナの温度もジワジワくる感じで良かった。
風呂も露天、立ち湯、寝湯があり種類豊富でゆっくり過ごせる。
気持ち良かったー♨️ pic.twitter.com/ffdPUmZv5N
今日は息子と二人で銭湯
— 梅屋敷東通り商店街のパパ (@ohtakosodate24) February 1, 2025
京急蒲田近くの、「天神湯」へ
とにかく最高!
お風呂も大きくて色んな種類があるし、脱衣場も広いし、イートインもある。
今のところ、新呑川湯と天神湯が子連れには最強!
ご飯食べてから行ったのに、ハヤシライスをせがまれました…🍛 pic.twitter.com/MjZVVv5kOW
飛行機搭乗まで
— ゆっきー@オンライン秘書&ビジネス伴走サポーター (@yukki_0711) November 18, 2024
時間があるときの過ごし方♡
京急蒲田駅 徒歩7分 天神湯
入場料550円(手ぶらセット850円)
羽田空港まで電車で約10分。
シャンプーなど
備え付けはないので
必要なら手ぶらセットを!
日曜夜だけど、
そんなに混んでなかったのも⭕️ pic.twitter.com/7v57bO2TGu
ソビエトを知らない世代さん
10代 男性
投稿日:2018年2月27日
いろんな銭湯に行ってますが「天神湯」はかなりお気に入りです。3階の露天風呂が開放感あって気持ちいい。浴室も銭湯にしては、広いです。あと瓶牛乳の自販機あるし、ラーメンなど軽食が食べれる休憩所もありました。
●公共交通機関をご利用の場合
「京急蒲田駅」駅より徒歩5分
●お車をご利用の場合
無料駐車場10台あり
首都高速1号羽田線「空港西出入口」より12分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事