つるつる温泉
住所 | 東京都西多摩郡日の出町大久野4718 |
電話番号 | 042-597-1126 |
営業時間 | 10:00~20:00 (最終受付 19:00) |
定休日 | 第3火曜 (祝日の場合は営業。翌日休館) |
駐車場 | 140台大型無料駐車場あり |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 生涯青春の湯 つるつる温泉 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料:3時間
料金 | |
大人 (中学生以上) | 960円 |
小学生 | 480円 |
- 3時間を過ぎますと超過料金が発生します。1時間ごと270円 (大人のみ)
- 平日 (土日祝日除く) 18:00以降入館の場合 大人 750円。
- シャンプー等、ドライヤーの備え付けはございます。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:300円、販売バスタオル:750円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
クレカ払い
OK -
交通系IC
OK
風情溢れる「美肌の湯」!!
御岳山や日の出山といった人気の登山スポットの近くにある日帰り温泉施設「生涯青春の湯 つるつる温泉」のご紹介です。
アルカリ性のつるつるとした感触から名づけられた「つるつる温泉」。
美肌の湯として、とっても人気があります。
実際に浴後は、本当にお肌がツルツルになりました。露天風呂があり開放的な雰囲気を堪能できて、最高のひと時でした。
浴後は、お食事処や休憩スペースでゆっくりくつろぐことができ、登山や散策のあとの疲れを癒せるスポットとなっています。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉 (低張性・アルカリ性・低温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、 冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内湯、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、スパサロン、マッサージ機、休憩個室、喫煙所、売店
サウナ情報
高温サウナ
85~92℃
水風呂
12~23℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
水風呂は水道水掛け流しのため、季節によって大きく変動
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●つるつる温泉の関連動画
●「つるつる温泉」の口コミ・感想
今日は休みのため自宅でゆっくりしていましたが、午後から外出。
— ばふぁろうず (@itemae_spirits) December 7, 2022
久し振りに日の出町の「生涯青春の湯 つるつる温泉」に来ました。
日本で唯一のトレーラーバス「青春号」にも乗れました。
ここはあまり若い人がいないので、落ち着けますね。 pic.twitter.com/WHcep8lmMA
今年2回目の生涯青春の湯 つるつる温泉@西多摩郡日の出町♨️
— 工場長(風呂と酒と飯) (@Sent_to_) November 18, 2022
武蔵五日市まで行くと小旅行って感じで良き😊
浴室中央に楕円のお風呂がどどん!アルカリ単純温泉のトロッとしたお湯がとっても気持ちいです😌露天の檜風呂は開放感が最高!
定員3人の小さなサウナと1人用水風呂もあります🧖♂️ pic.twitter.com/WZMhXg1yj8
生涯青春の湯 つるつる温泉
— 大海賊白ひげ (@shirohige_dkz) October 30, 2022
寒空の中入る露天のヌメりある湯質は、入っていると肌がヌルヌルしていき、ポカポカ火照った頃に上がると、ツルツルになるアルカリ性単純温泉♨️🎶
幼児もOK🙆♀️
空気もキレイで良い雰囲気と美味しい食事に癒され、良い時間を過ごせました😆👍
皆様もお時間がある時はぜひ‼️ pic.twitter.com/gXuGmQccP2
大多摩湯めぐりスタンプラリー
— おつきみどろぼう (@tuki3457) October 26, 2022
その1つるつる温泉
泉質:アルカリ性単純温泉
名前の通りお肌をつるつるしてくれる温泉
アルカリPH10.0とかなり高い
男女日替わり制でお風呂が異なり今回は洋風「生涯青春の湯」
中央に大きな楕円状の内風呂と深さが異なる檜の露天風呂が2つ
朴葉焼定食も美味しかった pic.twitter.com/Go0Gpyj71G
GWを堪能、ちゅー事で本日は日の出町
— 楠聖子@photographer (@photosk39) May 4, 2022
「生涯青春の湯 つるつる温泉」へ
アルカリ性単純温泉のお湯は少しとろみがあり「美肌の湯」としても評判とのこと。
新緑が美しい季節、目にも優しい温泉でございました♨️#温泉 #日の出町 pic.twitter.com/kbVKvfGu3z
日の出町の生涯青春の湯 つるつる温泉に入りました。
— みゃんまー (@myanmer) March 3, 2022
単純アルカリ温泉なので無味無臭だけど、ほんとに湯触りはつるつるね。
良いお湯であった。 pic.twitter.com/N5mGxNtMj0
ロビンソンさん
40代 男性
投稿日:2018年3月19日
JR武蔵五日市駅からトレーラーバス「機関車バス青春号」に乗って行きました。思っていたよりも山の上にあり、空気も美味しい。東京都内とは思えない場所です。
お風呂はとっても気持ち良かったです。温度も熱すぎずぬる過ぎずという感じで、お肌に優しい温泉でした。いい湯だったので、露天と内湯で1時間くらい入浴を堪能しました。
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR「武蔵五日市」駅より、つるつる温泉名物青色汽関車バス「青春号」で20分。終点下車。
●お車をご利用の場合
中央道「八王子IC」より五日市街道経由約40分。圏央道「日の出IC」から20分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事