河辺温泉 梅の湯
住所 | 東京都青梅市河辺町10-8-1 河辺タウンビルB5・6階 |
電話番号 | 0428-20-1026 |
営業時間 | 10:00~23:30 (最終受付 23:00) |
定休日 | 第3水曜日 |
駐車場 | 河辺TOKYU駐車場で4時間無料 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
基本料金 (会員) | 21時以降 (会員) | |
大人 | 880円 (770円) | 580円 (470円) |
子供 (3才~小学生) | 440円 | 220円 |
※シャンプーやボディソープは備え付けがあります。タオルはご持参ください。
※貸しタオル 80円、貸しバスタオル 180円。
※年末・年始、GW、お盆等は特別料金となります。(公式HP参照)
※会員は年会費230円が発生。(1年ごとに年会費がいります)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
PayPay
使用可
お肌がスベスベになる天然温泉!!
JR青梅線「河辺」駅のすぐ近くにある「河辺温泉 梅の湯」のご紹介です。駅前のビルの5・6階がスーパー銭湯になっており、5階の入口は、隣りの「河辺とうきゅう」と通路でつながっています。
こちらの施設の1番の売りは「天然温泉」。お肌がスベスベになることから「美肌の湯」と呼ばれる「アルカリ性単純温泉」が堪能できます。露天のヒノキ風呂が「かけ流し」になっており、湯の状態が一番良いので是非堪能して下さい。日本庭園を眺めながら入浴できる露天風呂や、寝ころびの湯などバラエティ豊富な浴槽・サウナがあり、湯めぐりを楽しむことができます。
浴後は、お食事処や畳敷きの「ごろ寝処」があり、のんびりと過ごすことができます。平日限定になりますが、ランチと入浴がセットになった1380円のお値打ちコースもあります。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ PH値 ] 9.4 [ 源泉温度 ] 28.3℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂4種:岩風呂、井桁湯、ひのき湯 (源泉掛け流し)、寝ころび湯、主浴槽 (源泉循環式)、水風呂、エステ浴、アロマビューティサウナ (低温)、高温サウナ
●その他の施設
お食事処、ごろ寝処、休憩処、ボディケア、フットケア、アカスリ、よもぎ蒸し (女性限定)、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90~94℃
水風呂
17~18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
高温サウナ
82~85℃
水風呂
17~18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●関連動画
●「河辺温泉 梅の湯」の口コミ・感想
クリリンさん
30代 男性
投稿日:2018年2月15日
PH9.4のツルツル浴感の天然温泉が最高に気持ちがいいです。お肌がスベスベになる美人の湯です。寝湯だとのぼせないし、外気が当たって気持ちいいしオススメです。駅から近いし、本当にたっぷり癒されました。
Risaさん
40代 女性
投稿日:2017年12月15日
この温泉ホントにつるつるしていますよ。お肌もツルツルになります。湯の華も浮かんでたし、かなりいい温泉です。何なら床もツルツルすべる程です。
お肌の状態が良くなるし、特に女性にオススメです。あぁ~、何度来ても最高。
東京都青梅市
— 高橋御山人@邪神大神宮 (@jyashinnet) February 11, 2021
河辺温泉 梅の湯
青梅線河辺駅前のビルにある天然温泉。
奥多摩方面に多いヌルヌルのアルカリ性泉。石灰質の土壌のせいか?
最近、出掛けると外食を20時までに済ませるので、その後温泉に浸かって仮眠する事が多くなり、「強制的にのんびり」出来て良かったり(苦笑) pic.twitter.com/4gBxJqgkAq
河辺駅前の梅の湯♨️
— まさかね (@masakane05) November 16, 2020
無色透明のアルカリ性温泉♨️
自販機も雪印フルーツ牛乳や酪王カフェオレなど種類豊富😄 pic.twitter.com/6xdP3b8Hen
今日のサ活は河辺温泉梅の湯へ。
— 蓮華ちゃんだい (@changdie) 2019年6月27日
源泉掛け流し露天檜風呂もある、駅直結のビル内とは思えない施設。
ドライサウナ94℃、水風呂19℃とマイルドめ。
外気浴スペースには完全に寝転がれる板の間のような場所があり、上質なスポットでした。
今日は日中訪問でしたが、21時以降は560円って安すぎるよな。 pic.twitter.com/d9nOOYs17q
今日は青梅河辺にある「梅の湯」に来ています。露天風呂気持ちよかった😊これからわっぱ飯食べます。 pic.twitter.com/UaNRyXnlOO
— まっすー (@m_n_chan) 2019年4月28日
青梅線の河辺駅前にある「河辺温泉 梅の湯」にて。
— ばふぁろうず@7/19メットライフドーム (@itemae_spirits) 2019年1月28日
ジェットバスや露天の寝湯・檜風呂など豊富な種類の温泉を楽しんだ後、お食事処「梅寿庵」で夕食とする。
かきおろし飯・お刺身・海老と舞茸の天ぷらなどが楽しめる「梅寿御膳」を奮発した。 pic.twitter.com/tfwIUeEGCx
今日は河辺駅直結の梅の湯に来てみた。立派なビルの最上階6Fが温泉で、露天風呂からは富士山の山頂部が見えるほど景色が綺麗。温泉は単純温泉だけどわずかに白濁していてぬめり感が強く味は少し甘みがあった。都内では珍しい泉質。毎分70Lの湧出量ながら檜風呂は源泉掛け流しという企業努力はすごい。 pic.twitter.com/rjEEA1Ta0Z
— あきもでる (@akimoccan) 2019年1月27日
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR「河辺」駅より徒歩1分
●車をご利用の場合
・青梅街道「河辺駅北入口」交差点を駅方面へ
・圏央道「青梅IC」より青梅方面へ約3.8km
「河辺TOKYU」5~8階駐車場 4時間駐車無料
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 河辺温泉 梅の湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事