高井戸天然温泉 美しの湯
住所 | 東京都杉並区高井戸西2-3-45 |
電話番号 | 03-3334-0008 |
営業時間 | 9:30~23:30 (最終受付23:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | アクアガーデン駐車場:5時間まで無料 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 高井戸天然温泉 美しの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入浴料金 (1日5時間まで)
平日 | 土日祝 | |
大人(中学生以上) | 980円 | 1250円 |
子供 | 750円 | 1000円 |
- シャンプーリンス・ボディーソープ・ドライヤーは備え付けてございます。
- レンタルバスタオル:150円、レンタルフェイスタオル:100円。
- 子供料金は3歳以上小学生までとなります。
- 土日祝日は25mプールのご利用が出来ますのご利用ができます(小学生以上が利用可)
- 下足ロッカーは100円硬貨が必要。(返却式)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
琥珀色の源泉が最高に気持ちイイ!!
「高井戸」駅から徒歩2分、環八沿いにの好立地にある「美しの湯」のご紹介。
都内では珍しく専用の平面駐車場が150台あり、5時間無料で利用できるため、車での来館もオススメです。
こちらのスーパー銭湯の魅力は、露天風呂。都会にいるとは思えないほど風情があり、心なごみます。桜の木があるので、春は花見風呂が楽しめる他、夏の新緑や秋の紅葉も素晴らしい。
天然温泉は地下1600mから湧き出る琥珀色の塩化物強塩泉で、浸かるとお肌がしっとりしてくるとっても良い湯。
内湯でも天然温泉やアイテムバス、サウナなどが楽しめます。
浴後は、お食事処やリラクゼーションスペースが備わっていてゆったりと過ごせます。
土日祝限定で、小学生以上の人は25mの温水プールが利用可能。追加料金なしで利用できるため、運動不足の人は是非ウォーキングをしたり、泳いでみてはいかがでしょうか。運動後の温泉からのビールは最高ですよー。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩温泉 (高張性・弱アルカリ性・温泉)
[ PH値 ] 7.58 [ 源泉温度 ] 37.6℃ [ 湧出量 ] 240 L/min
[ 効能 ] 神経症、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、虚弱病、痔病、冷え性、病後回復期、すりきず、やけど、慢性皮膚病
●お風呂施設
露天風呂、大浴槽、炭酸泉 or 絹の湯 (週替わり)、リラックスバス、ドリーミーバス、エステジェット、エステバス、ボディージェット、ボディーバス、寝湯、縄文釜風呂、遠赤外線サウナ、かけ湯、水風呂
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、25m温水プール・大型ジャグジー、ボディケア、コインマッサージ機、自販機コーナー
●サウナ情報
高温サウナ
82~90℃
水風呂
18~20℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
高温サウナ
88~90℃
水風呂
18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「美しの湯」の動画
●「美しの湯」の口コミ・感想
というわけで最高の外気浴天国を発見。
— ぐれこ (@deborahandharry) October 19, 2022
琥珀色の天然温泉、サ室は広いし内風呂の種類も豊富。広い露天エリアはイスやベンチさえ選ばなければ無数の岩に腰を掛けて外気浴三昧できる。露天の片隅に突然ある縄文釜風呂なる低温ミストサウナは牢獄感あってアトラクション感が楽しい。#美しの湯 #高井戸 pic.twitter.com/RaAVLvgXzp
#にべちゃん銭湯日記 No.12
— にべ子 マグノリアの雫。 (@hyperNIBEKO) October 10, 2022
高井戸「美しの湯」
大人(平日):980円
都内なのに広い露天風呂
琥珀色の塩湯で芯から温まる☺️♨️
サウナ90℃水風呂18℃
自然もあって外気浴が気持ちいい!
深くととのう🫠
土日祝はプールも入れるみたい🏊
(1枚目拾い画)https://t.co/if4YQiQl88#サウナ #ととのい pic.twitter.com/i4K84VDWBn
高井戸 美しの湯へ行ってきました。
— 入浴さんSUNSET 3セット (@nyuuyok3) August 28, 2022
遠赤外線サウナは奥が3段まであり。しっかりと汗をかけ、水風呂も20℃設定でしたが体感はそれ以上に冷たく感じました。
外気浴スペースは露天風呂に木々と心地よく奥の釜風呂なるスチームサウナがちょっとしたオートロウリュなものがあり以外と汗かきます💦 pic.twitter.com/d2lWsX78sJ
今日は台風一過で蒸し暑い。
— 銭湯好きおじさん (@t4naoki) August 14, 2022
でも陽が出るとやっぱり嬉しい。
高井戸の美しの湯へ。
ここの外気浴は空も見えるし木々もすぐそばにあって気持ち良すぎる。
蝉の声がまた良いんだよなあ。
夏を満喫してる気がする。
あー気持ち良かった。#温泉 #サウナ #美しの湯 pic.twitter.com/6HKI2c9m2L
高井戸駅"美しの湯"わず
— くろわっさん🥐NUMBER50🖐🤙 (@krsw0830) June 29, 2022
西東京特有の琥珀色の温泉や
炭酸泉の岩風呂
スチームサウナとフィンランドサウナの中間のような"縄文釜風呂"など
露天スペースが充実していて
涼しい季節だったら更に良かったろうなと思いました
☺️
真夏日の今日は昨日と同じで
日光浴と水風呂の往復がメインだったw pic.twitter.com/We7yy1qozK
三鷹に引っ越す前のホームサウナだった高井戸の美しの湯へ久しぶりに。
— えんどう(ほぼ石井)@十和田市でコーヒー屋さんやりたい! (@shohey_doo) June 10, 2022
サウナは上段で92℃ぐらい(体感)、水風呂は20℃と優しめの設定。
ここの良さは外気浴!風通しも良いし緑もいっぱいで癒される〜!✨✨ pic.twitter.com/ffGf0hBXQi
ロビンソンさん
50代 男性
投稿日:2018年3月2日
高井戸駅前、スーパーオオゼキの真横にあるスーパー銭湯。入場料は券売機。レンタルタオルもあるので、手ぶらで行っても問題ありません。浴槽の種類も豊富だし、露天風呂は開放的だし、申し分ない感じ。かなりリラックスできました。
浴後にざるそばを頂きましたが、美味しかったです。また来ます。
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
京王井の頭線高井戸駅より徒歩2分
JR荻窪方面から→関東バス「荻57」「萩54」線にて高井戸駅下車
●車をご利用の場合
環八通り、高井戸小学校となり。荻窪方面から来た場合は「高井戸交差点」でUターン
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事