高井戸天然温泉 美しの湯
住所 | 東京都杉並区高井戸西2-3-45 |
電話番号 | 03-3334-0008 |
営業時間 | 9:30~24:00 (最終受付23:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | アクアガーデン駐車場:5時間まで無料 以降30分100円 (150台) |
●入浴料金(1日5時間まで)
平日 | 平日 (22:00以降) |
土日祝 | 土日祝 (22:00以降) |
|
大人(中学生以上) | 950円 | 720円 | 1200円 | 920円 |
子供 | 720円 | 1000円 | 920円 |
※シャンプーリンス・ボディーソープ・ドライヤーは備え付けてございます。
※レンタルバスタオル:130円、レンタルフェイスタオル:70円。
※子供料金は3歳以上小学生までとなります。
※土日祝日は25mプールのご利用が出来ますのご利用ができます(小学生以上が利用可)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
琥珀色の源泉が最高に気持ちイイ!!
「高井戸」駅から徒歩2分、環八沿いにの好立地にある「美しの湯」のご紹介です。都内では珍しく専用の平面駐車場が150台あり、5時間無料で利用できるため、車での来館もオススメです。
こちらのスーパー銭湯の魅力は、露天風呂。都会にいるとは思えないほど風情があり、心なごみます。桜の木があるので、春は花見風呂が楽しめる他、夏の新緑や秋の紅葉も素晴らしい。
天然温泉は地下1600mから湧き出る琥珀色の塩化物強塩泉で、浸かるとお肌がしっとりしてくるとっても良い湯。
内湯でも天然温泉やアイテムバス、サウナなどが楽しめます。
浴後は、お食事処やリラクゼーションスペースが備わっていてゆったりと過ごせます。
土日祝限定で、小学生以上の人は25mの温水プールが利用可能。追加料金なしで利用できるため、運動不足の人は是非ウォーキングをしたり、泳いでみてはいかがでしょうか。運動後の温泉からのビールは最高ですよー。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物強塩温泉 (高張性・弱アルカリ性・温泉)
[ PH値 ] 7.58 [ 源泉温度 ] 37.6℃ [ 湧出量 ] 240 L/min
[ 効能 ] 神経症、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、虚弱病、痔病、冷え性、病後回復期、すりきず、やけど、慢性皮膚病
●お風呂施設
露天風呂、大浴槽、炭酸泉 or 絹の湯 (週替わり)、リラックスバス、ドリーミーバス、エステジェット、エステバス、ボディージェット、ボディーバス、寝湯、縄文釜風呂、遠赤外線サウナ、かけ湯、水風呂
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、25m温水プール・大型ジャグジー、ボディケア
●サウナ情報
高温サウナ
88~90℃
水風呂
18~20℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
高温サウナ
90~92℃
水風呂
18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「美しの湯」の動画
●「美しの湯」の口コミ・感想
ロビンソンさん
50代 男性
投稿日:2018年3月2日
高井戸駅前、スーパーオオゼキの真横にあるスーパー銭湯。入場料は券売機。レンタルタオルもあるので、手ぶらで行っても問題ありません。浴槽の種類も豊富だし、露天風呂は開放的だし、申し分ない感じ。かなりリラックスできました。
浴後にざるそばを頂きましたが、美味しかったです。また来ます。
高井戸美しの湯、サウナはもちろんのこと露天スペースが非常に良くて捗った。通います pic.twitter.com/qSwK02AJoT
— Hasshy (@hash_tk) January 6, 2021
高円寺から自転車で20分位の高井戸温泉 美しの湯へ
— HumanErorrWork$ (@HALTAZ) December 28, 2020
露天風呂から綺麗なお月様が見えて最高♨️🌝ジェットバスがカメハメ波を食らっているかの様な凄まじい威力!ノーマルサウナとスチームサウナ2種類完備🧖♀️950円で完璧に整う桃源郷でした✨
高井戸駅そばの #美しの湯 へ。
— dj_delight (@dj_18_delight) November 8, 2020
露天風呂が広くて開放的で、琥珀色の温泉も雰囲気ありました。
ドライサウナは人の出入りが少ない時はかなり高温に感じた。また、低温サウナの縄文釜風呂でじっくり蒸されるのも良かったです。
次回は朝早くから行ってみたい。#サウナ #サ活 #サウナイキタイ pic.twitter.com/LsSEqZVzs5
高井戸の美しの湯きた気温のおかげなのかもわからんけど、サウナ2種・水風呂・でけえ露天スペース(風呂×3、ベンチ4人分+座れるとこいっぱい)で外気浴が最高すぎた
— あぱ / A Pathy Blog (@apablog_) October 3, 2020
特に外気浴、金木犀の香りと時たま近くのお線香の香りかな?で深呼吸でめちゃくちゃ気分高まった #サ活 pic.twitter.com/Ep7bS4Fz05
杉並のオアシス🌳🌳🌳やっぱ美しの湯の外気浴好きだなぁあぁ。高井戸駅から徒歩すぐという利便性なのに、女湯側も岩風呂3つもある広〜い露天エリアにととのいイスとベンチ。大きな木が繁っていて、ちょっとだけ森っぽくて目を閉じると秋の虫の声…風も気持ちよく吹いてきて、至福。そんな金曜サ活。 pic.twitter.com/pjztx5GTQj
— ららら (@LalalaSauna) September 12, 2020
高井戸の美しの湯、初訪。ゲリラ豪雨と雷が光る中、露天風呂が出られずに足止めをくらうハプニングはあったけれど、その後のサウナ、水風呂で、わたし史上いちばん深いととのいがやってきた。サウナも温泉も超気持ちいい。 pic.twitter.com/cmspQLWifw
— つちミッフィー (@tsuchimiffy) July 26, 2020
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
京王井の頭線高井戸駅より徒歩2分
JR荻窪方面から→関東バス「荻57」「萩54」線にて高井戸駅下車
●車をご利用の場合
環八通り、高井戸小学校となり。荻窪方面から来た場合は「高井戸交差点」でUターン
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 美しの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事