和 -なごみ-
住所 | 東京都大田区西蒲田7-4-12 |
電話番号 | 03-5710-2222 |
営業時間 | 11:00~翌朝9:00 (最終受付 8:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。
最新情報は 和 -なごみ- 公式ホームページ や店舗にご確認下さい。また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
●入館料 (税込)
平日 | 土日祝 | |
レギュラー (5時間) | 2680円 | 2980円 |
子供 (5時間) | 2130円 | 2380円 |
スピード (1時間) | 1580円 | 1880円 |
子供 (1時間) | 1380円 | 1580円 |
モーニング (朝5:00~9:00) |
1700円 (最終受付 8:00) |
|
深夜割増料金 (深夜0時~5時に滞在) |
+1100円 |
- 料金にはタオル、館内着、アメニティ使用料が含まれます。
- 岩盤浴 (1時間):1100円。
- 有料レストルーム:17時まで 500円、17時以降 1000円。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
館内着
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
●客室に宿泊した場合の料金を見る
黒湯源泉掛け流し温泉が素晴らしい!!
「和 (なごみ)」はJR蒲田駅から徒歩1分という好立地にあるスパ・サウナ。
ほぼ24時間営業なので、リクライニングシートで泊まることもできるし、ビジネスホテルにもなっているので個室で宿泊することも可能です。
お風呂は、源泉掛け流しの黒湯が楽しめのが最大の特徴。体の芯から温まり、浴後もあったかポカポカで、冷え性にも効果があります。
お風呂以外にも、岩盤浴やボディケア、お食事処、レストルームなど付帯施設も充実。ゆったりのんびりできるオススメのスポットです。
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉 (低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病 痔疾、冷え性、病後回復、健康増進
●お風呂施設
黒湯源泉掛け流し大浴槽、黒湯源泉掛け流し大浴槽、黒湯源泉掛け流し冷泉浴、水風呂、黒湯源泉露天風呂、黒湯源泉掛け流し大浴槽、ジャグジー、ミストサウナ(女性浴のみ)、遠赤外線サウナ
●その他の施設
お食事処、レストルーム、岩盤浴、ボディケア・あかすり、Wi-Fiフリー、宿泊施設
●サウナ情報
高温サウナ
96~98℃
水風呂
10~22℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
水風呂は季節によって大きく変動
高温サウナ
86~90℃
水風呂
12~24℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
水風呂は季節によって大きく変動
他、スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「和(なごみ)」の口コミ・感想
SPA&HOTEL和@蒲田
— poti (@susepoti) October 16, 2022
蒲田の和さんで朝風呂♨️朝から源泉かけ流しの温泉を楽しめる♪蒲田らしい黒湯でさっぱり‼️仮眠もできるから夜行バスの味方☺️
○泉質 ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉
○入館料1700円(朝)
○源泉かけ流し、館内着、タオルなどすべてセット、休憩室有#温泉データベース pic.twitter.com/z4QZo9GoOP
スデに旅行は始まっているんだッ。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) August 18, 2022
今宵の宿は蒲田駅西口の「SPA&HOTEL和」さん。会員価格でお泊まりパック3400円くらいです。温泉は「何コレ墨汁でも混ぜたん?」ってくらい真っ黒で、透明度はほぼゼロ。人差し指の第1関節まで浸けると、もはや指先が見えません。黒湯とは伊達に言ってないですね。 pic.twitter.com/CuW9jnY5hZ
蒲田『SPA&HOTEL和(なごみ)』
— マッコー (@makko0381) April 24, 2022
ホテル併設のサウナ。
内湯は源泉掛け流しの湯船とマッサージ風呂。露天は循環。
ぬるぬるした弱アルカリ性の真っ黒な湯。
サウナは遠赤外線の乾式。100℃弱。TV・十二分計有。
水風呂は冷鉱泉掛け流しの16℃と通常の14℃の二種類。外気浴有。 #銭湯征夜 pic.twitter.com/FVh9f5HLnc
SPA&HOTEL 和(大田区西蒲田)
— 街の温泉めぐり (@ebitachi) February 25, 2022
蒲田駅すぐ近くにある温泉。敷地の地下200mからゆう出する濃い黒湯を内湯に加熱源泉かけ流し、「源泉浴」に非加熱源泉かけ流しでそれぞれ利用。15年半ぶりの再訪。
H18.8.22初訪、R4.2.24再訪(泊)。Na-HCO・Cl泉17.8℃(成分総計1.486g)。#東京の温泉#温泉 pic.twitter.com/tnpGZ6mjk8
「温泉もサウナも好きだけど、水風呂は苦手」な都民におすすめな施設が蒲田にあった。18℃の源泉かけ流し黒湯温泉が水風呂代わりになってる。つるとろ浴感で最高。蒲田は温泉銭湯たくさんあるけど、ちょっと張り込んでもOKな人はここが一番。SPA HOTEL和ってところで日帰りOKhttps://t.co/e4oND2sAEU pic.twitter.com/YHRgC9IHL0
— 永井千晴 女ひとり温泉本重版🥳 (@onsen_nagachi) December 28, 2021
SPA & HOTEL 和 -なごみ- (JR蒲田)
— 温泉ソムリエ (@OXqK3auDoWlPnYX) August 21, 2021
温泉オタク向き♨️
かなり落ち着いた雰囲気。
黒湯が濃く、露天風呂もいいが!内風呂の源泉掛け流しのトロトロ感はとてもいい。
サウナから出たあと源泉掛け流し冷泉浴と水風呂の温度の異なる二種が嬉しい。
5時間パックでゆったりと過ごすがオススメです🐕 pic.twitter.com/E7V2MVOYWH
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事