ゆ家 和ごころ 吉の湯
住所 | 東京都杉並区成田東1-14-7 |
電話番号 | 03-3315-1766 |
営業時間 | 平日 13:30~22:00 (最終受付 21:30) 土日 8:00〜11:00、13:30〜22:00 |
定休日 | 毎週月曜日 |
駐車場 | 無料駐車場は5台分あり |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/8)
●入館料
料金 | |
大人 (中学生以上) | 550円 |
中人 (小学生) | 200円 |
小人 | 100円 |
サウナ+入浴 (2時間) | 1,100円 |
- シャンプー等の備え付けはありません。タオルと一緒にご持参下さい。(有料あり)
- ドライヤー:3分 20円。
-
シャンプー等
なし -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料
露天風呂が広くて快適!!
杉並区にある「ゆ家 和ごころ 吉の湯」は、閑静な住宅街にある「和」をイメージした銭湯です。
駅から遠いため、アクセスはやや不便。南阿佐ヶ谷駅、西永福駅、新高円寺駅のちょうど中間地点に位置し、それぞれ1,200mくらいの距離があります。
ここの魅力は、露天風呂。スペースが広く、開放感が素晴らしい。高濃度人工炭酸泉、つぼ湯があり、ついつい長湯してしまう気持ちのいい露天風呂です。
また、毎週水曜・土曜限定で、麻布にある本店「竹の湯」から運ばれる温泉 (黒湯) を楽しむことができるので、こちらもおすすめ。
サウナも人気!!
適温・適湿度を意識したコンフォートサウナで、無理なく汗をかける。露天エリアにある水風呂も気持ちよく、外気浴スペースもある。
ドラマ「サ道」の第3話のロケ地にもなった名店です。
湯上り後に、生ビールやソフトクリーム、牛乳などを楽しめるのも嬉しいですね。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂 (炭酸泉)、壺湯、泡風呂、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
休憩スペース、売店、コインマッサージ機
●「ゆ家 和ごころ 吉の湯」の口コミ・感想
ゆ家和ごころ吉の湯に行ってきた\(^o^)/
— TAMALA (@TAMALA1002) June 5, 2025
約1年ぶりの再訪(^o^)
外気浴が最高すぎる。ととのい椅子で昇天。天国に行ける銭湯(=_=)
コレクションカード売り切れてた。 pic.twitter.com/oovU4LD7P5
ゆ家 和ごころ 吉の湯♨️
— TKC🦦 @週8サウナ♨️ (@tkc_sauna) May 31, 2025
トントゥのいる吉の湯コンフォートサウナ🧖
3段式で遠赤の熱もよく感じられました🥹
バイブラ付きの気持ち良い水風呂🫧
休憩スペース、温泉壺湯、炭酸泉のある最高の露天エリアも堪能させていただきました🤤 pic.twitter.com/oa40Z9BUCU
ゆ家 和ごころ 吉の湯🧖
— atsushi@sauna (@atsushisauna) December 19, 2024
東京都杉並区
京王線湯スタンプラリーと
銭湯探訪 杉並✖️中野にて🫡
後輩とラリーにていつもより楽しいサウナ
サウナ上段中央にて輻射熱が気持ち良く
身体に熱が刺さりたっぷり汗💦
水風呂ずっとのやつ 外気浴にて
偶然さんのリクライニングでととのう
いつ来ても偶然偶然🫡 pic.twitter.com/rGALxxRb4s
ゆ家 和ごころ 吉の湯@新高円寺
— Shunsuke (@shu_n_su_ke_) June 23, 2024
念願の吉の湯へ。サウナ室はゆったりスペースがあって快適。水風呂はバイブラが効いていて気持ちいい。しかも、水風呂からヒバの香りがしてめっちゃリラックスできた。
小雨の中の外気浴が最高だった。 pic.twitter.com/CpZmaYIjF3
ミーコさん
30代 女性
投稿日:2018年2月27日
善福寺緑地でランニングした後に利用します。やっぱココは露天風呂が気持ちイイ。独り占めできるツボ湯がオススメです。高濃度炭酸泉もイイ。冬の露天風呂は特に最高ですね。ひんやり感とポカポカ感をサンドウィッチできて幸せです。サウナも銭湯の中では大きくて快適。
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事