吉野湯
住所 | 東京都江戸川区平井4-23-2 |
電話番号 | 03-3681-6803 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 毎週月曜日 |
駐車場 | 無料2台 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/10)
●入館料
料金 | |
大人 (高校生以上) | 550円 |
中学生 | 300円 |
小学生 | 200円 |
乳幼児 | 100円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- ドライヤー 3分:20円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
コインラン
ドリーあり -
PayPay
OK
炭酸泉と坪庭に癒される!!
江戸川区平井にある銭湯「吉野湯」のご紹介!!
JR総武線「平井」駅からは徒歩6分ほどの距離。
2020年9月にリニューアルしており、今井健太郎氏の設計によって、昔ながらの銭湯の風情を残しつつ、現代的な清潔感と温もりのある空間へと生まれ変わっています。
浴室に入ってまず見に飛び込んでくるのは、中島盛夫氏による富士山のペンキ絵。
男風呂・女風呂両方にまたがった巨大な作品は圧巻の迫力。
浴室はコンパクトながら、炭酸泉や高温風呂、マッサージ風呂、電気風呂などバラエティ豊富な浴槽を備えていて、湯めぐりが楽しい。
全てのお湯に地下水を使用。なめらかな浴感で、体の芯までじんわり温まります。
水風呂に関しては、地下水を掛け流しにして使用。ほんのり黄色みがかった新鮮な水が楽しめます。高温風呂との温冷交代浴もオススメ!!
また、素敵な坪庭と縁側があり、浴後にのんびりと眺めるのが至福の時。
池の金魚を眺めていると癒されます。
売店で売っている、アイスや飲み物と一緒に、是非素敵な時間をお過ごし下さい。
●お風呂施設非天然温泉
炭酸泉、高温風呂、座湯、マッサージ風呂、電気風呂、水風呂、洗い場
●その他の施設
休憩スペース、売店、コインランドリー
●「吉野湯」の口コミ・感想
5月31日【土】の第四弾も平井の吉野湯😀
— イオナズン 阪神虎之介 (@hantora138_7880) June 9, 2025
2020年にリニューアル😄
昔ながらの下町の雰囲気を残しつつモダンなデザイン✨
浴室は高濃度炭酸泉をはじめ、座風呂やマッサージ風呂、電気風呂、高音浴槽、井戸水を掛け流しで使用している水風呂など、リラックスできる設備が充実している☺️ pic.twitter.com/l0rsRRHrPM
江戸川区平井【吉野湯】@yoshinoyu_1010
— おっきなお風呂♨️💭インふろエンサー (@okina_ofuro) May 26, 2025
リニューアル直後に来て以来。
相変わらず清潔な浴室や脱衣場。
お湯の水質も最高だし、ぬる湯の高濃度炭酸泉と熱めの湯船、そして掛け流し水風呂と行ったり来たりが楽しい。
名物の中庭を眺めるお風呂上がりは贅沢のひと言です。 pic.twitter.com/P14gpqtVCo
平井の吉野湯さん
— 永にゃん (@E_nYan_kichi_Z) April 19, 2025
土曜日だからすごい混んでたけど
流れに上手く乗ることができ
炭酸泉も熱湯も水風呂もストレス無く満喫できました
何度もお邪魔してるのに初めてのお庭
素敵すぎる
夜風も気持ち良すぎたぜ
今日はノーポカリ
冷やしてある瓶のラガーが待っている! pic.twitter.com/pCpwzWLoPh
今日は平井にある吉野湯さんへ
— ちまねこ (@timaneko1031) January 12, 2025
大正時代からある銭湯との事だけど改装されていてとても綺麗なお風呂でした〜。
涼み所の庭園も良かった。
初めて見た細長いロッカー
なんだろうと思って旦那くんに聞いたら「傘のロッカーだよ。傘は昔高価だったからね」との事。
( * 'ㅿ')へー pic.twitter.com/gBcnVLrJGP
●公共交通機関をご利用の場合
JR総武線「平井」駅から400m (徒歩6分)
●お車をご利用の場合
駐車場2台あり(無料)
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事