芭蕉 月待ちの湯
住所 | 山梨県都留市戸沢874 |
電話番号 | 0554-46-1126 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 毎週月曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
一般 | 都留市・西桂町の方 | |
大人(中学生以上) | 720円 | 510円 |
小学生 | 410円 | 310円 |
小学生未満 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しフェイスタオル:110円、貸しバスタオル:220円。
- 入浴券はふるさと納税でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
山間部にあるのどかな温泉!!
都留市の山の中にある日帰り温泉施設「芭蕉 月待ちの湯」のご紹介です。
自然豊かな「和みの里」という施設内にあり、温泉の他に、キャンプ場やBBQ場、公園などもあるので、アウトドアで遊んだ後に立ち寄るお風呂としてもオススメです。
天然温泉「アルカリ性単純温泉」で、なめらかな浴感でやさしい泉質。
32℃の源泉浴槽があり、ずっと入っていられる心地よさで最高。露天風呂は開放的で、周囲の山々を見ながらの入浴は気持ち良い。
浴後は、ゆったり休憩が出来る大広間でのんびりとくつろぐことができます。
また、リーズナブルなお食事処もありますし、食事の持込も可能です。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ PH値 ] 9.9 [ 源泉温度 ] 32℃
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復
●お風呂施設
源泉ぬるま湯、露天風呂、中温風呂、高温風呂、サウナ風呂
●その他の施設
お食事処、休憩処、休憩個室 (有料)、ボディケア、売店、喫煙所、バーベキュー場
●芭蕉 月待ちの湯の動画
●「芭蕉 月待ちの湯」の口コミ・感想
せっかくの休み!
— にんにん (@ninnninn60) June 30, 2021
天気は今ひとつ😞
でも走りたい!
芭蕉が句を読んだ、都留市二十六夜山の麓の
“芭蕉 月待ちの湯”でひとっ風呂頂く😊
久し振りだ。
33℃のぬる湯源泉掛け流しに浸かり寝入ってしまう。気がつくと周りは白髪の老人ばかり😚#温泉ツーリング pic.twitter.com/ClmIOMxCvu
山梨県は芭蕉月待ちの湯です。男女のお風呂が日によって入れ替わるらしく、前来た時とまた違う感じで良かった。月待ちてはまた来たいと思いましたw pic.twitter.com/53grWmMYcW
— mokatozu (@mokatozu) December 23, 2020
Mode Riderの温泉シリーズ♨️❗️
— ModeRider (@Tiger1200andEst) December 9, 2020
カレーうどんを食べた帰り道、「芭蕉・月待ちの湯」という看板がありましたので早速入って参りました!
関東でかつて盛んだった月待ち信仰を思わせるネーミングの地元の温泉で、僅かに硫黄臭のする温泉でした。
やはりバイクで温泉、良いですね!#ゆっこバイクTV温泉部 pic.twitter.com/U4Ie4aakqk
おとといのハイキング帰りに、山梨県は都留市の「芭蕉 月待ちの湯」というところに行って来ました。
— 金田一尚之ことちいさんぽ (@apophylaxis0517) November 4, 2020
源泉がぬる湯のため、1人サイズの水風呂から、ぬる湯→外気浴の流れが快適でした。
山梨だけに都内とはひと味違う自然の中の外気浴、なのですが地元の方はほとんど外気浴しないようでした。成る程ね
都留にある、芭蕉月待ちの湯。
— ゆみら (@nanadaisuke22) August 11, 2020
いろいろな湯船がありますが、その中の源泉風呂がこの時期とても気持ちいいです!
34℃くらいの冷たくないぬる湯。
寝ちゃいそうですw pic.twitter.com/HOqQWcS3rg
都留市戸沢温泉 芭蕉月待ちの湯
— おとっさん (@otosuotosu) June 14, 2020
都留市の山の中にある温泉。
単純アルカリ泉で肌がスベスベになるタイプ。
広い内風呂と露天風呂がある。
ぬるま湯で泉質も相まってゆったりと楽しめた。
720円
より大きな地図で 山梨県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
中央自動車道「都留IC」から国道139号、県道711号を「上戸沢」方面へ6km
●公共交通機関をご利用の場合
富士急行大月線都留市駅から富士急山梨バス芭蕉月待ちの湯行きで18分、終点下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 芭蕉 月待ちの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事