大菩薩の湯
住所 | 山梨県甲州市塩山上小田原730-1 |
電話番号 | 0553-32-4126 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:00) |
定休日 | 火曜日、祝日の翌日 |
駐車場 | 70台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
3時間以内 | 1日 | |||
市内在住 | 市外在住 | 市内在住 | 市外在住 | |
大人 (中学生以上) | 310円 | 620円 | 520円 | 1040円 |
小学生 | 200円 | 410円 | 310円 | 520円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
※小学生未満は無料。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
PH10のアルカリ性単純泉を堪能!!
国道411号線沿い、大菩薩峠の麓にある日帰り温泉施設「大菩薩の湯」のご紹介です。趣きのある立派な門がお出迎えしてくれます。
天然温泉はPH10の「アルカリ性単純温泉」で、ヌルヌルとした浴感が特徴の良いお湯。水風呂が源泉をそのまま投入した浴槽になっているので、ここが1番新鮮な温泉を堪能出来ます。露天風呂もあって、とっても気持ち良かったです。
湯上り後は畳敷きの広い休憩室があるので、のんびりとくつろぐことができます。お食事処では、美味しい山梨の郷土料理が頂けます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
内湯、寝湯、ジャグジー、サウナ、源泉風呂、露天岩風呂
●その他の施設
お食事処、ホール、談話室、農産物・土産物直売コーナー
●大菩薩の湯の動画
●「大菩薩の湯」の口コミ・感想
夕方から
— SA-RU logic (@SA_RU_logic) November 8, 2020
大菩薩の湯に
来ました🌿🐒🐒🌿
山梨県 甲州市にある
天然温泉です♨️
紅葉真っ盛りの
奥多摩の峠をぬけ🍂🍁
大菩薩の湯で見る
甲府の夜景と星空が
🌉✨
とても綺麗でした😆#山梨県#温泉#癒し pic.twitter.com/oexl9rRma3
大菩薩の湯♨
— Wasanbon (@Bodega2001) November 1, 2020
露天風呂が最高でした☺️ pic.twitter.com/13hqCrBZa6
大菩薩の湯♨️
— いそろく (@isoroku0519) August 2, 2020
なかなか良い湯でした🎵#フォイっと山梨 pic.twitter.com/Fv8i7pwQHg
#CB650R #大菩薩の湯
— イソソ2曹 (@iso6489) February 8, 2020
大菩薩の湯に行って来ました
スゲー寒かったけど、馬刺し定食
( ゚Д゚)ウマー
温泉アッタカーで良かったですお pic.twitter.com/jAX1higxrL
本日の #ゆっこバイクTV温泉部 活動報告~(^O^)
— 江川智也@全山梨へぇだめどう連盟 (@TOYfatJOHNCENA) February 1, 2020
今日は甲州市の大菩薩の湯に行ってきました。
奥多摩からの温泉となると丹波山ののめこい湯や小菅の湯になりますがこちらもオススメです(^^) pic.twitter.com/DxbqDDpxEe
今日は甲州市にある「大菩薩の湯」に行き、体の芯まで温まってきました😊
— Ellie (@LSTl7EPbCjX2HLr) January 30, 2020
この季節は温泉に限るわ♨️ pic.twitter.com/dlwG0zT7tW
より大きな地図で 山梨県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
中央自動車道「勝沼IC」から「丹波山」方面へ16km
●公共交通機関をご利用の場合
JR中央本線塩山駅から山梨交通大菩薩峠登山口行きバスで25分、大菩薩の湯下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 大菩薩の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事