道志の湯
住所 | 山梨県南都留郡道志村7501 |
電話番号 | 0554-52-2384 |
営業時間 | 11:00~19:00 (最終受付 18:15) |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合はその翌日) |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 | 700円 |
小人 (3歳〜小学生) | 450円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:260円、貸しバスタオル:220円。
- 3歳未満は無料です。
- 道志村内・横浜市民に在住の方は割引あり。
- 入浴券はふるさと納税でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
川のせせらぎを
聴きながら温泉を堪能!!
自然豊かな道志村にある日帰り温泉施設「道志の湯」のご紹介です。
内風呂、露天風呂ともにシンプルな造りながら、天然温泉を楽しむには充分な内容。天然温泉は「硫酸塩泉」で源泉が2つもあるのが特徴。保温効果が高く、疲れがとれます。
露天風呂では、川のせせらぎを聴きながら、山の景色を見られて、とっても癒されます。
浴後は、お食事処や休憩施設もあるので、ゆっくりできます。
お食事処の「ソーキそば」が美味しいので、是非お召し上がり下さい!!
●温泉データ循環
[ 泉質 ] カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩泉 (低張性・アルカリ性・冷鉱泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身
くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病
●お風呂施設
露天風呂、内湯、洗い場
●その他の施設
お食事処、売店、休憩処、マッサージ機、自販機コーナー、コインマッサージ機、Wi-Fiフリー
●道志の湯の動画
●「道志の湯」の口コミ・感想
道志の湯良かった
— ふぁいこ圧力鍋 (@Phi_8810) January 3, 2022
ちょっと温度低いのがまた無限に入ってられそう
あと、横浜市民は証明書提示て500円になるの嬉しい pic.twitter.com/eSeTeSxruT
道志の湯に浸かって飯食って最高な締め🤤💕 pic.twitter.com/7e5wTLvTUz
— ryu-out@元祖火吹き棒 (@ryu_out) December 13, 2021
お昼ご飯は道志の湯でラーメンとクレソンの天ぷら pic.twitter.com/DX6fgC2MsN
— なつめ先生 (@Natsume_0233) October 28, 2021
道志の湯とても良い場所でした。
— 伊佐 (@Tibetan_Serrow) September 23, 2021
室内はもちろん、露天風呂もあって、今日は日差しが強かったけど、これからの時期は紅葉も見れるかも🤔
時間があれば、また今度ゆっくり行きたいですね☺️#道志みち#道志村 pic.twitter.com/6TyqMHHKKP
ソーキつけ蕎麦。ここの蕎麦は素麺より細い。なぜか沖縄推しです (@ 道志の湯 in 道志村, 山梨県) https://t.co/3RrLKi0fMm pic.twitter.com/pWqfQxDzyC
— ゆきさん@バイク乗り (@yukinari3) March 20, 2020
道志みちをたどって道志の湯に来た。平日はガラガラですな。 pic.twitter.com/frLk0B3rqy
— あいこう (@aiko_bus) January 16, 2020
より大きな地図で 山梨県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
東富士五湖道路山中湖ICから国道138・413号を橋本方面へ27km
●公共交通機関をご利用の場合
富士急行大月線都留市駅からタクシーで30分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 道志の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事