フォッサマグナの湯
住所 | 山梨県北杜市白州町大武川344-19 |
電話番号 | 0266-65-3570 |
営業時間 | 9:30~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 毎週水曜日 (祝日の場合は営業) |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
一般 | 北杜市内のお客様 | |
大人(中学生以上) | 830円 | 410円 |
こども (小学生) | 420円 | 210円 |
小学生未満 | 無料 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 入浴券はふるさと納税でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり
仄かな硫黄の香りが心地良い!!
北杜市の国道20号線から釜無川を渡るとある日帰り温泉施設「フォッサマグナの湯」のご紹介です。
ここの天然温泉はPH9.8の「塩化物泉」で、ツルツルとした浴感があります。仄かに硫黄の香りもして、体の芯からポカポカと温まるいい湯。
内湯にある寝湯はリラックスできてオススメです。露天風呂は風を浴びながらの入浴が気持ち良いです。
浴後は、畳敷きの休憩室があるので、のんびりとくつろぐことができます。
お食事処はありませんが、持ち込みはOK。
また、マシンジムの機器が自由に使えるようになっていますので、運動不足の人は是非活用してみて下さい。
●お風呂施設
露天風呂、内湯、ジェットバス、寝湯、水風呂、サウナ、洗い場
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 含硫黄 - ナトリウム - 塩化物泉 (アルカリ性・低張性・低温泉)
[ PH値 ] 10.4 [ 源泉温度 ] 32℃ [ 湧出量 ] 37 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●その他の施設
休憩スペース、自販機コーナー、ジム、屋内ゲートボール場
●「フォッサマグナの湯」の口コミ・感想
お昼を食べてからたまには山梨でまだ行ったことのない温泉に行きたいな〜
— konakona (@reimarikonakaga) July 3, 2021
と思って白州塩沢温泉フォッサマグナの湯に行ってきました〜(⌒▽⌒)
ぬるめの寝湯が気持ちよくて爆睡してましたw
\ いい湯だった♪ / pic.twitter.com/72CtLjzibv
今日は登山の後に山梨県北杜市白州町にある白州塩沢温泉フォッサマグナの湯をしばいたが、実は『サウナの後に水風呂に浸かる』を人生初成功させた。子供の頃から水風呂とかが大の苦手だったが、ついに齢五十にしてまたひとつ大人になった。心の中で『ととのったー !』と密かに叫んだ。 pic.twitter.com/yfGap9cR1y
— golgodenka (@golgodenka) June 25, 2021
白州塩沢温泉(高アルカリ温泉)、大変良かった。
— 豚肉ハゲ(FK7🔰³⅝⇶♻)ⁿ⁴ (@field7201) January 14, 2021
フォッサマグナの湯、名前が強そう(こなみ)。
地元民向けの施設だけれど、中はキレイでした。
トロッとした泉質+微温湯+寝転び湯=★★★★★
気持ちよすぎて少し寝てた。
また来よう。 pic.twitter.com/P8PHjJyatZ
白州塩沢温泉 フォッサマグナの湯(初)
— 信大お風呂同好会 (@onsenclub3) October 23, 2020
富士見町のR20から川を渡ってすぐ、山梨の最果てにある温泉です!名前に反してお湯は無色透明ですが、浴室に漂う硫黄臭が素晴らしい。内湯にあるぬる湯の寝湯が最高です!露天は岩組みで広々ゆったり、夜風が非常に心地よい。山梨価格でちょっと高いのが欠点か pic.twitter.com/TbEipGeKXQ
いちご狩りのあとは白州まで移動して、金精軒で生信玄餅とか和菓子たくさん買って、道の駅で湧き水たくさん汲んできました(๑′௰‵๑)お土産もたくさん買ったし。
— 無用ノ助 (@muyou64) February 18, 2020
尾白の湯に行こうとしたら臨時休業で足を伸ばしてフォッサマグナの湯へ。
予備知識無しで行ったけどめちゃめちゃ良い温泉でした(๑′௰‵๑) pic.twitter.com/TxYFTsloTv
山梨の白州塩沢温泉フォッサマグナの湯。露天風呂最高\( ˆoˆ )/
— mokatozu (@mokatozu) October 27, 2019
山梨県によくある温い湯なんだけどほのかに漂う硫黄の香り、イチョウとススキが植えてあり落ち着くわぁ、長湯必至、またいいところ見つけたなぁ。 pic.twitter.com/p2riEYdZd3
より大きな地図で 山梨県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
中央自動車道「小淵沢IC」から国道20号を「諏訪」方面へ7km
●公共交通機関をご利用の場合
JR中央本線「小淵沢」駅からタクシーで10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 白州塩沢温泉 フォッサマグナの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事