桜湯
住所 | 山梨県昭和町西条251 |
電話番号 | 055-268-3088 |
営業時間 | 10:00~23:30 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場100台完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
小人 (4歳~小学生) | 300円 |
※シャンプー等、ドライヤーは備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※貸タオルセット(大・小):150円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
Wi-Fi
フリー
弱アルカリ性の優しい温泉!!
JR「国母」駅より徒歩2分の位置にある日帰り温泉「桜湯」のご紹介です。以前は「国母駅前温泉 健康ハウス」という名前で営業しておりましたが、2017年6月に新たに建て直し「桜湯」としてリニューアルオープンしています。
お風呂は広々。露天風呂、内湯、サウナが楽しめます。天然温泉はPH7.9の弱アルカリン性の温泉で、くせがなく肌への刺激が少ないのが特徴。お肌がスベスベ、美肌効果もあります。
水温の違いで、浴槽がわかれているので、好みの浴槽に浸かったり、交互浴をすると良いかと思います。サウナはテレビ付で居心地もGood!!
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ PH値 ] 7.9 [ 源泉温度 ] 43.6℃ [ 成分総計 ] 0.850 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、中温風呂、高温風呂、気泡風呂、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
無料休憩所、自販機、ロビー、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
100~106℃
水風呂
17~18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
水風呂は地下水掛け流し
高温サウナ
82~85℃
水風呂
17~18℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
水風呂は地下水掛け流し
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「桜湯」の口コミ・感想
"本日の大逆転サウナ"
— Taiki overthere (@TaikiOverthere) September 23, 2021
山梨県昭和町 桜湯
118°のあつあつサウナと鮮度抜群などばどば掛け流し『飲める水』の水風船がすごいすごい😊しきじ、宝湯、サウナひろいのような柔らかい水の肌触り。癒されました。露天風呂も気持ち良かったです🌕 pic.twitter.com/RUCk9kIWPl
身延線乗って国母まで来て駅近くのコチラへ初訪。仄かに芳しいモール週のする湯で、ぬるめ適温の露天では強い泡付き。施設も新しくてピカピカ。ジモで大盛況。ココはイイ! (@ 桜湯 in 昭和町, 山梨県) https://t.co/qTh0nyvylQ pic.twitter.com/r7VnYEJ8Q9
— Plonk (@hllustik) August 28, 2021
本日のサ活は、昭和町の「桜湯」。
— Zima【フォロバ99.9%】@山梨をPRする自称インフルエンサー (@taku_yahh) July 24, 2021
ホームサウナである「夢見の丘」と少し似ていたので親近感が湧いた。笑
しかし、サウナは圧巻の100度超え。
普段は1セット当たり6分入るんですが、3段目に座ると6分がキツく感じた。
が、水風呂と外気浴が気持ち良い。
3セット全てととのうことができた✨#桜湯 pic.twitter.com/ycphEQV80Q
桜湯@山梨県中巨摩郡昭和町
— MH313865 (@MH313865) July 5, 2021
炭酸泉
皮膚や体毛にそれなりに気泡が付く
炭酸泉にしては珍しくツルッとした湯触り
掛け流し量まぁまぁ
37℃の浴槽がありずーっと浸かっていられるのが良い
施設が新しく清潔なのも良い
500円
総合的にかなり良かった pic.twitter.com/GQHc9y7fbf
桜湯にリニューアルしてから初訪湯。見違えるほどキレイになってました。国母駅前健康ハウス時代も、昭和レトロで味があったけど😅
— ♨️ただいま入浴中♨️ (@yuichiro_nakaji) March 20, 2021
お湯の鮮度のよさは相変わらずで安心。露天風呂のお湯は特に泡つきがよくて、心地よかったです。豪快な掛け流しも健在で、ああ甲府にいるな…、と実感できます♨️ pic.twitter.com/LONYzedrhi
〆湯は、渋い国母健康ランド時代から通ってるココ♨
— toto*mamima猫に温泉♨️ (@maamitoto) March 8, 2020
新しくなったのに以前より¥50も安くなったし露天風呂も出来たしで、健康ランド時代は1〜2時間滞在だったけど桜湯にリニューアルOpenしてからは2時間以上のんびりする
微タマゴ臭のナノバブル泡付き湯最高#山梨県 #源泉かけ流し pic.twitter.com/102oW0tziM
●お車をご利用の場合
中央自動車道「甲府昭和IC」から5分
●公共交通機関をご利用の場合
JR身延線「国母」駅より徒歩2分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 桜湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事