桜湯
住所 | 山梨県昭和町西条251 |
電話番号 | 055-268-3088 |
営業時間 | 10:00~23:30 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場100台完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/8/14)
●入浴料金
入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 500円 |
小人 (4歳~小学生) | 300円 |
- シャンプー等、ドライヤーは備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸タオルセット(大・小):150円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
Wi-Fi
フリー
弱アルカリ性の優しい温泉!!
JR「国母」駅より徒歩2分の位置にある日帰り温泉「桜湯」のご紹介です。
お風呂は広々。露天風呂、内湯、サウナが楽しめます。天然温泉はPH7.9の弱アルカリン性の温泉で、くせがなく肌への刺激が少ないのが特徴。お肌がスベスベ、美肌効果もあります。
水温の違いで、浴槽がわかれているので、好みの浴槽に浸かったり、交互浴をすると良いかと思います。サウナはテレビ付で居心地もGood!!
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] 単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ PH値 ] 7.9 [ 源泉温度 ] 43.6℃ [ 成分総計 ] 0.850 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、中温風呂、高温風呂、気泡風呂、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
無料休憩所、自販機、ロビー、Wi-Fiフリー
●「桜湯」の口コミ・感想
国母駅目の前だから電車の時に来ようと思ってたのに車で来訪桜湯
— 研修丸◢ ◤酒と温泉は生命の水 (@kenshumaru) August 1, 2024
勝手にこじんまりした銭湯っぽいのを想像してたけど駐車場も浴場も広いしシャンプーボディソープもあって助かる
若干黄色がかった単純泉が掛け流されていて、泡付きもあって肌がもちもち
露天風呂は40度ないくらいでしっかり長湯できた pic.twitter.com/HZBRkAVta7
#山梨温泉 2
— 朱鷺 (@akatoki0) May 19, 2024
•国母駅近くの桜湯へ。ロビー、休憩所、脱衣場に浴室とどこもゆったりキレイ
•温度の異なる浴槽にジャグジー、露天、サウナと色々なお風呂
•高温湯(42.5度)と露天(39度)では湯口近くでかなりの泡付きあり。薄く黄色みががっているツルすべ湯。こちらも良き湯 pH7.9
※画像はHPから pic.twitter.com/d3q5Cd5jUb
身延線国母駅からほど近くの銭湯「桜湯」です。施設は想像よりずっと広くてきれい。温度も濃さも程よいモール泉がジャバジャバ掛け流されている。贅沢〜 pic.twitter.com/XEfscwSCiV
— ひらいし (@hal200to200) April 10, 2024
やっぱり国母駅の #桜湯 ♨️がサイコー😍
— えーさん☻山梨の人 (@aegsan1871) January 12, 2024
入浴料500円なのに、露天風呂・サウナ・気泡湯・寝湯・ジャグジー・ぬる湯・熱湯・高温湯・大広間・フリーWiFi・良いドライヤー・出入口にバスタオル置ける・清掃が行き届いてる・建物綺麗✨豆腐販売・持ち込みOK・23時30分まで営業‼️
500円でコスパ良すぎ😳👍 pic.twitter.com/04jTvfvSBg
山梨、甲府の銭湯巡り。
— moncicci (@moncicci2012) November 10, 2023
国母駅近くの桜湯さん。
500円でサウナ無料。
源泉掛け流しの湯量がすごい。少し黄色いトロトロしたお湯です。
サウナあちあちの104度、水風呂はスーパーまろやかな17度。
これが銭湯か!?
素晴らしぃぃーー pic.twitter.com/DmMUjcUJs4
●お車をご利用の場合
中央自動車道「甲府昭和IC」から5分
●公共交通機関をご利用の場合
JR身延線「国母」駅より徒歩2分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
山梨県のスーパー銭湯 | |
山梨県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
道の駅:温泉 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
富士山:温泉 | JAF会員優待 |
カプセルホテル |
人気のある記事