より道の湯
住所 | 山梨県都留市つる1-13-31 |
電話番号 | 0554-56-8600 |
営業時間 | 10:00~23:00 (最終受付 22:00) |
定休日 | 基本無休 (メンテ休館の場合あり) |
駐車場 | 110台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
入館料金
(館内着・タオル付き) |
入館料金 (館内着・タオルなし) |
|
大人(中学生以上) | 1300円 | 1000円 |
小人 (小学生以下) | 660円 | 500円 |
3歳以下 | 無料 | |
岩盤浴 | + 550円 (大人のみ利用可) |
- シャンプー等は備え付けがあります。
- 岩盤浴は専用ウェア、大判タオル付きです。
- 入浴券はふるさと納税でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK
●宿泊した場合の料金を見る
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
素敵な「より道」してみませんか?
都留市にある「山梨泊まれる温泉 より道の湯」のご紹介です。
場所は富士急行線「都留市」駅から北に徒歩1分の場所。2018年4月オープンの比較的新しい施設です。
お風呂は、とっても広々していて快適そのもの。露天の岩風呂では、かけ流しの天然温泉を堪能できます。開放感抜群で、景色もよく、周辺の山々を眺めることもできます。壺湯や寝湯、高濃度炭酸泉など浴槽の種類も豊富です。
サウナは高温サウナとスチームサウナの2種類があり、水風呂と併せれば、疲れも吹き飛びます。
お風呂の以外の施設も充実しています。
岩盤浴は、3室の岩盤房とクーリングルームを備え、体に負担をかけずに、じっくりと汗をかくことができます。
休憩スペースもかなり広いスペースがとられており、1万冊もある漫画コーナーやTV付きリクライニングシートがあり、のんびりと過ごせます。
その他、レストランや宿泊施設、リラクゼーション施設などもあり、1日過ごせるくらいの充実度があります。
●温泉データかけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩泉 (低張性・アルカリ性・低温泉)
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、末梢循環障害、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
かけ流し岩風呂、炭酸泉、ジェットバス、壺風呂、寝湯、水風呂、サウナ、ミストサウナ、涼み処、洗い場
●その他の施設
お食事処、岩盤浴、宿泊施設、うたた寝処、漫画コーナー (1万冊)、ほぐし処、エステ、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
80~82℃
水風呂
15~16℃
毎日20時〜ロウリュ熱波を開催
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
高温サウナ
80~82℃
水風呂
15~16℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、スチームサウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「より道の湯」の動画
●「より道の湯」の口コミ・感想
・より道の湯https://t.co/RijSese2sK
— ようこ@自分軸手帳部 (@Yoko_and_note) January 22, 2022
綺麗ですてきなお風呂
それ以上に良かったのが
館内のくつろぎスペース
ヨギボーのクッションやハンモック
手に取りたくなる選書の本棚
予定よりかなりのんびりして
ゆったり過ごしました☺️♨️ pic.twitter.com/ofOHAtFFMu
岩殿山登山後に都留市の「より道の湯」で温泉&ビールです🤣
— sou (@sou109) January 9, 2022
温泉がとても素晴らしく、館内設備も新しくて綺麗なのでよかった!今後も山梨方面の登山後はこちらにお世話になります✨ pic.twitter.com/weFYwBcTQA
山梨泊まれる温泉 より道の湯(初)
— 信大お風呂同好会 (@onsenclub3) December 25, 2021
本日2軒目は都留市にて寄り道。都留市駅、都留ICからすぐという好立地の温泉です!日帰り入浴は1,000円と少し高めですが、全体的に広くて綺麗なので満足度大。露天は開放感バッチリで、青空の下で心地よい入浴が楽しめます!湯温高めの硫酸塩泉でしっかり温まれます pic.twitter.com/PvqDLjv8B2
スターらんどさん泣く泣く諦めより道の湯へ
— 地球グミ (@y93fn3vRcoUYAgP) October 26, 2021
でもここもいいじゃないですか( ˶ー̀֊ー́ )੭"
しっとり系のサウナで温まりました🧖♀️
男子はいいな〜ロウリュウやってるって#サ活 #サウナ pic.twitter.com/m5STVHINRr
初めてのより道の湯
— ゆっきぃ (@love_yukiss) October 19, 2021
女子サ室は
後ろの壁、頭上から
数分に1回
ひっそり自動ロウリュ
外気浴、電車の音と
選挙?頑張ろう頑張ろうって
連呼して聴こえてた(笑)
汗をたっぷりかいたあとの
サ飯は
オロポ付きのポークチャップ定食
からの信玄パフェ♡ pic.twitter.com/UqkRpMMbgd
山梨県都留市の「より道の湯」って所がすごく洒落てて良かったw pic.twitter.com/ogTzqt2aBo
— 光太郎 (@Koutarou0099) July 22, 2021
●お車をご利用の場合
中央自動車道「都留IC」より2分
●公共交通機関をご利用の場合
富士急行線「都留市」駅より徒歩1分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は より道の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事