湯殿館
住所 | 山梨県中央市若宮33-1 |
電話番号 | 055-274-2626 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 第3火曜日 |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金 (税込)
入浴料 | |
大人 (中学生以上) | 900円 |
小人 (3才~小学生) | 500円 |
※フェイスタオル、バスタオル、浴衣付きですので、手ぶらでお越し下さい。
※シャンプー等は備え付けがあります。
-
シャンプー等
あり -
タオルセット
付き -
館内着
付き -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
PayPay
使用可
うす紅茶色の源泉かけ流し温泉!!
中央市にある日帰り温泉施設「湯殿館」のご紹介です。タオル・浴衣付きの料金なので、手ぶらで行けるシステム。
源泉は地下1000mから湧出するうす紅茶色の「炭酸水素塩・塩化物泉」で、少しツルツルする浴感あり。加水・加温・循環なしの完全な「源泉をかけ流し」を楽しめます。飲泉も可能でした。露天風呂がぬる目の温度だったので、長湯が楽しめました。
また、サウナは熱源がベンチ下に設置されている「ボナサウナ」という珍しいタイプのもので、定期的にロウリュウが発生する装置もついていて大満足だった。
浴後は、マンガや雑誌が置いてあるスペースや畳敷きの休憩スペースがありのんびりとくつろぐことができます。お食事処もメニューが豊富で、どれも美味しかったです。
●温泉データ源泉かけ流し飲泉可
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物泉
[ PH値 ] 7.3 [ 源泉温度 ] 43.8℃ [ 湧出量 ] 200 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、高温風呂、気泡風呂、寝湯、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、漫画・雑誌コーナー、休憩個室 (有料)、ボディケア・フットケア、コインマッサージ機、お土産コーナー、Wi-Fiフリー
●サウナ情報
高温サウナ
90~92℃
水風呂
16~18℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ×
水風呂は地下水掛け流し
高温サウナ
80~84℃
水風呂
16~18℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ×
水風呂は地下水掛け流し
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「湯殿館」の口コミ・感想
梯子!二軒目!
— 血圧高めのバイキンマン。 (@vJTTzjBA0bQUBK7) January 3, 2022
中央市はご存知 湯殿館!
凛とした湯であり続けたい とな。
ここモール泉熱湯が超高温なハズだったのに、今日はぬるめだったぞ?
源泉掛け流しだもんね きっと外気に関係するんだ。
サウナ2セット✕2ラウンド きっちり整わせて頂きました!#梯子温泉 #山梨 pic.twitter.com/0OtyklapAb
五目釜飯天ぷらセット😆
— おひげ@緑乃御伽会feat.AKC (@brother22689286) January 1, 2022
普通メニューが豪華で実物がショボいってのがデフォだけど、ここは逆😅想像を上回る豪華さ(写真下手)
全部旨いが特筆は茶碗蒸し、出汁が秀逸👍恐らく何食べても美味しいと思われ💯#湯殿館 #五目釜飯 pic.twitter.com/MaDEdfhgDw
湯殿館 ボナサウナと7分ごとのロウリュ効果でで温度はそこそこなんだけど汗の出かたが凄かった
— かねやん@2月上旬までサウナ自粛 (@yoshibon66) December 16, 2021
竹すのこに座って石壁によりかかる外気浴も良し
近所にすごくほしい1軒
※ケツは焼けません pic.twitter.com/lT4mJthSjM
投げっぱなしジャーマンみたいなw
— おひげ@緑乃御伽会feat.AKC (@brother22689286) November 8, 2021
ナトリウム系の温泉で飲用可🍀
ゆいるの塩分抜きっぽい感じ
ボナサウナで85℃結構な頻度でオートロウリュ超高温多湿💨
タオル、館内着、時間制限時間無しで¥900🥰近所なら住むわw#湯殿館 #源泉流し放しの湯 #ボナサウナ #めっちゃ飲んだw pic.twitter.com/mD7CgEPcfJ
山梨温泉めぐり♨️ その8
— kiironosakura (@sakurakiirono) October 3, 2021
中央市若宮
湯殿館
泉質は、茶褐色のナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉
無加水・無加熱の源泉かけ流し
夏場は、湯温を下げて長湯できるように配慮てくれてるのが嬉しい✨
食事処では、御当地グルメ、トマト焼きそばなるものが食べられます。#SakuraTrip#温泉#山梨 pic.twitter.com/e6mI7v5c35
20号BP沿いで夕飯を済ませ、甲府盆地のお湯はどこにしよう?初めての所から選び今回訪れたのが中央市の湯殿館♨️
— つっちゃん@温泉馬鹿見習い (@route153run9803) July 28, 2021
料金がややお高いけど、モール泉ならではの紅茶色のお湯で微かな硫黄臭がして飲泉も可能。よく温まり肌スベ感もなかなか✨飲泉の湯口がある熱めの浴槽と水風呂の交互浴が気持ちいい😊 pic.twitter.com/9f2ruhCJj0
●お車をご利用の場合
中央自動車道「甲府南IC」から約10分
●公共交通機関をご利用の場合
JR身延線「常永」駅より徒歩15分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 湯殿館 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事