
チムジルバンスパ神戸
[神戸市須磨区] 体験レポート!!
住所 | 神戸市須磨区車字奥中ノ尾772-6 |
電話番号 | 078-747-1126 |
営業時間 | 10:00~24:00 (最終受付 23:00) |
定休日 | 年中無休 (設備点検日のみ休館) |
駐車場 | 大型無料駐車場 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/6/15)
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 一般 1,100円 会員 1,000円 |
一般 1,200円 会員 1,100円 |
小人 (3才~小学生) | 500円 | 600円 |
3才未満 | 無料 | |
チムジルバン (岩盤浴):大人 | 一般 +1,000円 会員 +900円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 会員入会費:300円 (最終ご利用日より1年間有効)
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
クレカ払い
OK
天然温泉と岩盤浴で
1日過ごせる韓流スーパー銭湯!!
神戸市須磨区にある「チムジルバンスパ神戸」のご紹介です。
その名の通り韓国をテーマとしたスーパー銭湯です。
お風呂エリアでは、地下1000mより湧き出す天然温泉が楽しめます。
pH9.5のアルカリ性単純温泉で、美肌効果が抜群。肌触りがツルツルで、浴後はスベスベになると評判の湯です。
その他、高濃度炭酸泉やマイクロナノバブルなどの人気の浴槽もあります。
そして、人気なのが「チムジルバン (岩盤浴)」!!
全部で7種類の岩盤房でじっくりと良質な汗をかくことができます。
チムジルバン専用の休憩スペースは、居心地が最高!!
漫画が読み放題なので、1日のんびりとすごすこともできます。
その他、本格的な韓国料理が頂けるお食事処やボディケア・あかすり等のリラクゼーション施設もあり、心も体もリフレッシュできること間違いなしの施設です!!
●温泉データ循環
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ PH値 ] 9.5 [ 源泉温度 ] 28.2℃
[ 湧出量 ] 78 L/min [ 成分総計 ] 274.1 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、源泉壷湯、主浴槽、寝転び湯、マイクロナノバブル、ジェットバス、高濃度炭酸泉、水風呂、遠赤外線タワーサウナ 、漢方薬草蒸気塩サウナ
●岩盤浴施設
岩塩房、健康房、美人房 (女性専用)、薬漢黄土房、クールルーム、専用休憩スペース、コミックコーナー、外気浴スペース
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、ボディケア・あかすり・エステ、自販機コーナー、コインマッサージ機、売店
●「チムジルバンスパ神戸」の口コミ・感想
昨日は神戸市須磨区にある白川温泉チムジルバンスパ神戸へ行ってきました。
— ♨️温泉日記♨️ (@VOCkF7Bxuv15874) May 31, 2025
(アルカリ性単純温泉)ph値9.5
冷湯というぬるめの源泉から熱めの源泉露天風呂や内湯にある高濃度炭酸泉に癒されてきました。
暑くなってきたので、ぬるめの冷湯や炭酸泉がとても気持ちいいです。
温泉画像はHPより pic.twitter.com/CsjrFsQ9tr
ハイホー!
— にくターバン (@nikutarban) February 1, 2024
友人とチムジルバンスパ神戸へ!
遠赤外線タワーサウナは1日4回ロウリュウサービスあり🤩
漢方薬草蒸気塩サウナは、赤穂の粗塩を全身に塗り、低温でじっくり。
天然温泉や炭酸泉も◎
岩盤浴(チムジルバン)も充実していて、1日ゆっくりしたい所です☺️
サ飯も美味しい〜👍 pic.twitter.com/UCUW3nNB14
昨日は親の用事で休みましたが順延に。
— 気ままウォーカー🚶♀️ (@haikaikun5050) August 23, 2023
折角だからチムジルバンスパ神戸で岩盤浴だ😆♨️
喉が腫れてたし(平熱)、体温を上げて強制免疫力アップ🔥
おかげで今朝は喉の腫れが引きました。
画像、昼飯はいつもの 鶏唐揚げでテンソン揚げ揚げ⤴︎︎⤴︎︎🐔 pic.twitter.com/c3zwAzqPu8
名谷の「白川温泉チムジルバンスパ神戸」♨️リゾートホテルのプールのような露天風呂が最高😊時間が合えばアロマのサウナも体験できちゃう✨そして何と言っても本格的な韓国料理が😆めちゃくちゃ種類あるけど結局大好きなビビンバが最高で❣️お風呂は一般1050円❗️おすすめ❤️#つぶやこうべ #銭湯 #温泉 pic.twitter.com/RuszWol77t
— マカロニ🍛三宮情報「神戸ふらっとグルメ」300記事目標❗️現在219記事❗️ (@kobeflatgourmet) May 2, 2023
ソニンさん
30代 女性
投稿日:2018年12月9日
やや値段が高いせいか、土日でも他のスーパー銭湯ほど混んでいないのが良い。個人的には、高濃度炭酸泉がお気に入りです。
そして、オススメはやっぱり岩盤浴。岩盤房の種類が豊富で、気持ち良く汗がかけて疲れもとれます。レストルームにある漫画本も充実していて、ダラダラ1日過ごせます。ご飯も美味しい!!
より大きな地図で 兵庫県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
阪神高速31号神戸山手線「白川南IC」より約600m
●公共交通機関をご利用の場合
・神戸市営地下鉄「妙法寺駅」「板宿駅」「新長田駅」より神戸市営バス「若草町」行き、同「名谷駅」より「東白川台」行き、「若草町」バス停下車徒歩約1分
・「妙法寺駅」「名谷駅」より無料送迎バスあり
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事