まほろばの湯
住所 | 兵庫県宍粟市一宮町三方町家原624-1 |
電話番号 | 0790-74-1000 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合は翌日休館) |
駐車場 | 大型駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
小人 (4歳~小学生) | 300円 |
幼児 (3歳以下) | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
大自然に囲まれた日帰り温泉!!
「まほろばの湯」は家原遺跡公園の中にある日帰り温泉施設です。
こちらの施設の魅力は何と言っても、そのロケーション。露天風呂は見晴らしが良く、大自然の山々を眺めながら入るお風呂は開放的で最高の気分でした。
また、天然温泉が素晴らしい!! 地下1300mから湧きだす温泉は、2億年以上昔の海水からできた塩化物泉だとか。保温効果が高く、美肌効果もあり美人の湯としても名高い。
そして、内湯の床が「畳敷き」という珍しさ。小さな子供やお年寄りでも安心して使用できるようになっています。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物低温泉
[ PH値 ] 8.85 [ 源泉温度 ] 33.2℃
[ 湧出量 ] 143 L/min [ 成分総計 ] 8.77 g/kg
[ 効能 ] 神経症、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動まひ、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、洗い場
●その他
お食事処、介助家族風呂、売店、マッサージ、休憩スペース、漫画コーナー
●「まほろばの湯」の口コミ・感想
英恵さん
30代 女性
投稿日:2018年11月29日
人里離れた場所にあり、ちょっとしたドライブにオススメの場所です。緑に囲まれている雰囲気が最高です。温泉は、塩分が含まれていて、湯冷めしにくいのが特徴。内湯の床が畳敷きになっていて、足裏が気持ちいいです。
宍粟市の山中にあるまほろばの湯
— あっ! (@amaterath) January 13, 2019
化石海水の温泉で等張性
周りに遺跡公園があってのんびり空気感 pic.twitter.com/IBOGbGGLqZ
兵庫県宍粟市のまほろばの湯来た
— ばくだ (@bakuda_y_d) 2017年11月5日
ここは食事コーナーがいつも大盛況なんだよな pic.twitter.com/54pWffWHtD
日本一たい焼き??アンコたっぷり、やはり日本一かも???? 宍粟の日帰り温泉 まほろばの湯 ??珍しく畳の洗い場、露天風呂も低温でゆっくり入れました(´∀`)帰りにみた、川沿いにライトアップされた西深桜並木、感動して車降りてた?? 良い日帰り旅行になりました?? pic.twitter.com/8PMMOEMx72
— Rinda Rinda (@3RindaRinda) 2017年4月16日
宍粟市の一宮温泉まほろばの湯なぅ♪内風呂一つ露天風呂一つだがお湯はいい♪山奥の辺鄙なところだが、隠れた名湯かも600円なり#温泉
— 明日も晴れ (@around4) 2013, 4月 3
●公共交通機関をご利用の場合
JR山陽新幹線「姫路」駅から神姫バス「山崎」行きで1時間、終点で神姫バス「横山」行きに乗り換えて40分「家原遺跡公園」下車、徒歩3分
●お車をご利用の場合
中国自動車道「山崎IC」より35分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 一宮温泉 まほろばの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事