竹乃湯温泉
住所 | 兵庫県三木市本町2-17-43 |
電話番号 | 0794-82-3205 |
営業時間 | 14:00~23:00 (最終受付 22:30) |
定休日 | 第2・第4月曜日 |
駐車場 | 10台無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 (12歳以上) | 400円 |
中人 (6歳~12歳未満) | 150円 |
小人 (6歳未満) | 60円 |
※シャンプー等は備え付けがありませんので、タオルと一緒に持参して下さい。(有料はあり)
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料
400円でサウナも無料!!
三木市にある地元のお客さんに愛されている銭湯「竹乃湯温泉」のご紹介です。
大きな内湯と露天風呂というシンプルな造りの浴室ですが、アットホームな感じがあり、それで充分という感じです。お湯は良質な地下水を汲み上げたものですが、このお湯が評判いいんです。
また、400円と銭湯料金よりもさらに安いお値段にも関わらずサウナが無料で使えちゃうというのは感動です。銭湯の場合はサウナは別料金というのが普通なので・・・。とてもありがいですね。
●お風呂施設非天然温泉
大浴場、露天風呂、水風呂、遠赤外線サウナ
●竹乃湯温泉の動画
●「竹乃湯温泉」の口コミ・感想
竹乃湯温泉(三木市)
— ひろっさん(。☉౪ ⊙。)バップ! (@jcahiro) June 7, 2020
大人400円 天然温泉!?
サウナと室内浴槽と露天風呂のみ
シャンプー等の置きは無し 駐車場有り
露天風呂は入浴剤の蛍光グリーンで
昨日の残り湯を沸かした感じの匂いがする
室内風呂は匂いもなく無色 水風呂は
冷たくもなく俺には最適温度 pic.twitter.com/DqzbPwxGLC
竹乃湯温泉。フロントは店主ご夫妻☺️。ご主人は「強面、べらんめぇ口調😅」だが…いい人。スタンプが少ない💦私のポイントカードを見て『寂しいなぁ…もっと来てや😄』とニコリ👴。露天風呂👈(薬湯)で空を見上げていると、神戸空港を離陸して東へ向かう飛行機✈️が見える。ベンチもあり外気浴も可能。 pic.twitter.com/GRKQH8S684
— シロヤギ (@ennoyu01126) March 16, 2019
竹乃湯温泉
— 雲霞/ほねかに (@honekani) March 16, 2019
・家から15分、麦笑から5分という好立地
・400円という破格で、サウナ付き
・アチアチ内湯、38度くらいの露天
・サウナはストーブ式で、95度を表示してるけど体感80度くらいでパンチに欠く
・水風呂は20度前後
・整い椅子外に3個、外気トランスでき良好
・地元おじさん多め
総評: 並
9/26(水)
— TAKUTO@銭湯 (@Takuto1126love) October 13, 2018
兵庫県三木市の竹乃湯温泉に入浴しました。現在、三木市唯一の町の銭湯で、中はミニスーパー銭湯といった感じでした。乾式サウナが無料で露天風呂もあり、良かったです。#兵庫県 #三木市 #竹乃湯温泉 #銭湯 pic.twitter.com/d87uVFULHt
三木まで行ったなら、三木市で唯一の浴場組合加盟銭湯である竹乃湯温泉さんへ。旅館の大浴場のような造りであまり銭湯感はないけど、氷点下の日の露天風呂は効きます。外気浴は、これ正しく天然の冷凍サウナ!整いました!道の駅のインフォに日帰り温泉に混じってパンフをしっかり置かれてました。 pic.twitter.com/HG25WvN5yA
— 林 宏樹 (@kyoto_sentolove) 2018年1月27日
竹乃湯温泉。
— KY生 (@KeiWaiSeiIJA10d) 2017年8月20日
三木市街地、三木城跡の麓にある銭湯。掲示してある分析表を見ると、井戸水を沸かしているということですが、湯槽はそこそこ広く心地よい銭湯でした。入浴料は大人四百円です。
#三木市 pic.twitter.com/jiH1JUd7J6
より大きな地図で 兵庫県のスーパー銭湯 を表示
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 竹乃湯温泉 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事