とがやま温泉 天女の湯
住所 | 兵庫県養父市八鹿町高柳488-1 |
電話番号 | 079-665-6677 |
営業時間 | 4〜11月 10:00~21:00 (最終 20:15) 12〜3月 10:00~21:30 (最終 20:45) |
定休日 | 毎週木曜日 (祝祭日は営業) |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 700円 | 800円 |
小人 (3才以上) | 400円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
PayPay
使用可
お肌に潤いをもたらす「美人の湯」!!
養父市八鹿町にある日帰り温泉施設「とがやま温泉 天女の湯」のご紹介です。
北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」のすぐそばで、アクセスがよく、「道の駅 ようか但馬蔵」もすぐそばにあって、ドライブのお立ち寄りスポットとしてオススメです。
浴室のタイプが2つあり、1階の「森の湯」は自然石で造られた湯船を持つ内湯と露天風呂、ジェットバス、高温サウナがある。
2階の「展望の湯」は内湯に展望露天風呂、リラックスバス、高温サウナがある。これが男女週替わりになっています。
妙見山麗から湧き出た天然温泉は、炭酸水素イオンを多く含み、肌にうるおいをもたせる美人の湯。じっくりと堪能しましょう。
浴後は、無料の休憩スペースやお食事処があり、のんびりとくつろぐことができます。
館内の各所には、手すりやスロープが設置されており、お年寄りや障害のある方でも利用しやすい施設となっています。車イスの方でも入浴しやすい「ケア浴場」もあります。
●温泉データ
[ 泉質 ] 炭酸水素塩泉
[ PH値 ] 6.4 [ 源泉温度 ] 29.2℃
[ 湧出量 ] 45 L/min [ 成分総計 ] 5.20 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、切り傷、やけど、慢性皮膚病
●お風呂施設
大露天風呂、自然石大浴場、ジェットバス、高温サウナ、ケア浴場
●その他の施設
お食事処、マッサージ
●「とがやま温泉 天女の湯」の口コミ・感想
飯風呂休憩 (@ とがやま温泉 天女の湯 in 養父市, 兵庫県) https://t.co/wtEiJrW2Yk pic.twitter.com/pDRNViwFKr
— ジェード@捜査中止命令 (@jadegreen83) August 14, 2019
道の駅「ようか但馬蔵」で車中泊し
— もりぴゅう (@pyuichi) 2018年12月26日
今日の温泉♨️1
「とがやま温泉♨️天女の湯」
ゆらん86湯目
道の駅の隣で、オープンと同時に入館。どこでもそうですが、オープン時間に行くと、必ず地元の年配の方が数名並んでいて、一番風呂は未経験です😓
カルシウム分が浴槽に付着した良いお湯でした pic.twitter.com/0PO738Q34z
とがやま温泉天女の湯はお湯がいい感じで開店一番に入ったけどキラキラした淡いエメラルドグリーン水面です。
— 真実 (@7th_drops) 2018年6月3日
とがやま温泉天女の湯なう。
— (ง ˙ω˙)ว かるすぽ。@菜月㌠ (@Ryu_ki__0402) 2018年2月9日
これで800円は妥当かな。 pic.twitter.com/t7am4r064k
より大きな地図で 兵庫県のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR山陰本線「八鹿」駅から全但バスとがやま温泉行きで12分、終点下車すぐ
●お車をご利用の場合
播但連絡道路「和田山IC」から車で(国道312号線北へ2.5KMで国道9号線。一本柳交差点を鳥取方面へ約15km進み、右折(山側)すぐ。道の駅「ようか」が目印。)
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は とがやま温泉 天女の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事