道の駅 あいおい白龍城
ペーロン温泉
住所 | 兵庫県相生市那波南本町8-55 |
電話番号 | 0791-23-1919 |
営業時間 | 平日 12:00〜22:00 (最終受付 21:30) 土日祝10:30~22:00 (最終受付 21:30) |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 大型駐車場完備 |
●入浴料金
料金 | |
大人 | 750円 |
小人 (小学生) | 400円 |
幼児 | 100円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 販売フェイスタオル:200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
相生湾が一望できる露天風呂!!
「道の駅あいおい 白龍城」は中国建築の施設で見た目のインパクトは大。白龍(ベーロン)競漕という、船を漕ぐ競技があり、それにちなんだ施設となっています。
温泉施設では、天然温泉が楽しめる他、露天風呂からは、相生湾が一望できるビューポイントとなっています。開放的でとても気持ち良かったです。
道の駅になっているのでお風呂以外の魅力も一杯!! 特に冬の牡蠣料理が名物となっていまて、これが、めちゃくちゃ美味しくてオススメです。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 含弱放射能 - カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉
[ PH値 ] 8.68 [ 源泉温度 ] 29.8℃
[ 湧出量 ] 26 L/min [ 成分総計 ] 7.030 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病
●お風呂施設
露天風呂、大浴槽、ジャグジー、薬湯、全身浴、冷水浴、サウナ
●その他の施設
喫茶コーナー、休憩スペース、ボディケア施設、道の駅 (お食事処、特産品売場)
サウナ情報
高温サウナ
85℃
水風呂
17~18℃
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「道の駅あいおい 白龍城」の口コミ・感想
道の駅 白龍城(相生)
— ひろっさん (@jcahiro) June 25, 2022
ペーロン温泉
営業時間
平日15:00〜22:00
土日祝10:30〜22:00
定休日 毎週火曜日
(祝祭日の場合は翌水曜日)
大人750円
小人(小学生) 400円
幼児100円
カルシウム・ナトリウム-塩化物泉
(高張性アルカリ性低温泉)
湯上りお肌ツルツルに pic.twitter.com/PP5934NCjQ
今夜の車中泊は
— yoshi★yoshi (@RocknRoll_YOSHI) June 24, 2022
道の駅あいおい白龍城
温泉もあるしええわ!
さーご飯食べて温泉入ろう!
健康第一(o^-')b ! pic.twitter.com/Bv7uRRxDjY
道の駅あいおい白龍城。
— カネカ商店-2 (@kanekasyouten2) May 7, 2022
海老と白魚のかけ揚げ、牡蠣たまごとじ。おしまいまでカリッカリのかき揚げ美味しいっす🦐 pic.twitter.com/5hsmQHynwm
白龍城でトイレ休憩のはずが牡蠣とじ丼食べちゃったよ(っ ´ー` c)=3 pic.twitter.com/QBxVEAm3MA
— 梅✰*ᵤₘₑ (@aisakabike) February 7, 2022
道の駅「あいおい白龍城(ペーロン城)」
— もりぴゅう (@pyuichi) February 27, 2021
牡蠣が名物で、かき小屋もあります
「相生ペーロン祭」が有名です
天然温泉も併設 pic.twitter.com/7gdmvDaAW3
道の駅 あいおい白龍城@兵庫県相生市(3回目の訪問)
— ゼロネス/カモメ (@zeronessdqx) July 18, 2020
なんか、長崎つながりでペーロンなるものを模して作られた施設でそうで。色々あって中国らしいのは建物だけになってました。温泉併設なので重宝する駅ではあります。 pic.twitter.com/Thx0nQbGgU
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事