道の駅あいおい「白龍城」
住所 | 兵庫県相生市那波南本町8-55 |
電話番号 | 0791-23-1919 |
営業時間 | 平日 15:00〜22:00 (最終受付 21:30) 土日祝10:30~22:00 (最終受付 21:30) |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 大型駐車場完備 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、営業時間の短縮、臨時休業等の可能性がございます。最新の情報は各店舗の公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問い合わせし、ご確認下さいますようお願い申し上げます。
●入浴料金
料金 | |
大人 | 750円 |
小人 (小学生) | 400円 |
幼児 | 100円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※貸しタオル:200円、売りタオル:200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
相生湾が一望できる露天風呂!!
「道の駅あいおい 白龍城」は中国建築の施設で見た目のインパクトは大。白龍(ベーロン)競漕という、船を漕ぐ競技があり、それにちなんだ施設となっています。
温泉施設では、天然温泉が楽しめる他、露天風呂からは、相生湾が一望できるビューポイントとなっています。開放的でとても気持ち良かったです。
道の駅になっているのでお風呂以外の魅力も一杯!! 特に冬の牡蠣料理が名物となっていまて、これが、めちゃくちゃ美味しくてオススメです。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 含弱放射能 - カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉
[ PH値 ] 8.68 [ 源泉温度 ] 29.8℃
[ 湧出量 ] 26 L/min [ 成分総計 ] 7.030 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病
●お風呂施設
露天風呂、大浴槽、ジャグジー、薬湯、全身浴、冷水浴、サウナ
●その他の施設
軽食コーナー、リラクゼーション施設、産品ショップ、休息室
●関連動画
●「道の駅あいおい 白龍城」の口コミ・感想
道の駅 あいおい白龍城@兵庫県相生市(3回目の訪問)
— ゼロネス/カモメ (@zeronessdqx) July 18, 2020
なんか、長崎つながりでペーロンなるものを模して作られた施設でそうで。色々あって中国らしいのは建物だけになってました。温泉併設なので重宝する駅ではあります。 pic.twitter.com/Thx0nQbGgU
今年も、海を隔てて向かいにあるIHIさんの壁面にサンタクロースのイルミネーションが登場いたしました!
— 道の駅海の駅あいおい白龍城 (@peironjo) December 4, 2019
道の駅あいおい白龍城の駐車場やレストランから見られますよ。特に、ペーロン温泉の露天風呂からイルミネーションを眺めるのは最高ですよ。 pic.twitter.com/cKIsXXj9ac
今日の終着駅、道の駅あいおい白龍城(ペーロン城)
— えぞしまりう (@shimaryu205500) December 2, 2019
中華街の寺院のような装飾ですが、これも道の駅。温泉併設で弱放射能-カルシウムナトリウム塩化物泉。放射能泉はちょっと珍しいなぁ
本日の走行距離は743kmでした!🚗💨 pic.twitter.com/TBC8acr1MM
道の駅 あいおい白龍城(兵庫)
— ☆SSK☆ (@msahikosasaki) October 14, 2019
ペーロン城は海の駅でもあるようだ。独特な色づかい中国建築、興味深い。天然ラドン泉の温泉施設だ。入浴料金750円🏯🚢♨️ pic.twitter.com/TlI6CREv7i
道の駅あいおい白龍城
— ひろっさん (@jcahiro) 2018年12月29日
牡蠣食べにきた3個300円で6個たのんだら
8個入ってた サービス良すぎ#LetsGuide #相生牡蠣 #道の駅あいおい白龍城 #焼き牡蠣 pic.twitter.com/HJHDM9Tr8d
道の駅あいおい白龍城
— ツクヤ (@TKY_duelist) 2018年11月25日
牡蠣雑炊と牡蠣フライ
これも美味しかった pic.twitter.com/5F45S4LYfs
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 道の駅あいおい 白龍城 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事