五香湯
住所 | 京都市下京区柿本町590-12 |
電話番号 | 075-812-1126 |
営業時間 | 平日 14:30〜24:30 日曜 7:00〜24:00 祝日 11:00〜24:00 |
定休日 | 毎週月曜日、第3火曜日 |
駐車場 | 11台 2時間 無料 (以降 30分 500円) |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2025/1/24)
●入浴料金
入浴料金 | |
大人 (中学生以上) | 510円 |
小学生 | 160円 |
幼児 | 60円 |
岩盤浴 | +700円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
- 貸しフェイスタオル:50円、貸しバスタオル:150円、シャンプー:40円、リンス:40円、ドライヤー:3分 20円。
- サウナは追加料金なしで利用可能。
-
シャンプー等
有料 -
タオル
有料 -
ドライヤー
有料 -
食事
可能
サウナが人気の銭湯!!
京都市下京区にある銭湯「五香湯」のご紹介です。
お湯を薪で沸かしている昔ながらの銭湯。京都の観光名所や繁華街からほど近く、地元住民から観光客まで幅広く愛されている施設です。
入浴料金は510円と安く、追加料金なしでサウナも利用可能。シャンプー等の備え付けはありませんので、持参するか購入しましょう。
浴室は1階と2階に分かれています。
1階は洗い場と多彩なお風呂が楽しめるエリア。
熱風呂やジェットバス、電気風呂、薬湯などを備えています。
2階には露天風呂があります!!
屋根はありますが、窓が開けられているので、外気を感じながら湯を楽しむことができます。
サウナは、大変珍しい2部屋構造。
サウナ室からサウナ室が見える不思議な光景。
入口側は遠赤外線のサウナで室温はマイルド、奥側の部屋はイスの下にあるヒーターが格納されているボナサウナになっており、かなり高温。
好みで使い分けることができます。
TVドラマ「サ道」のロケ地として使われていたこともあり、全国からこのサウナを求めてファンが訪れます。
水風呂はサウナ室の目の前にあり、動線バッチリ。
井戸水を使用しており、水温は18℃前後とちょうど良い冷たさ。水質も良く最高に気持ちイイです!!
露天エリアには休憩スペースもあり、じっくり"ととのう"ことができます。
別料金で、岩盤浴を楽しむことも出来ます。
玉川温泉の北投石やバドガシュタイン鉱石を使用。大量の汗をかくことで、新陳代謝を高め、健康やダイエット、美肌に効果があると言われています。
浴後は、軽食コーナーでまったりと過ごせます。
休憩スペースにもなっているので、オーダーしなくても利用可能。
冷えた生ビールやソフトクリーム、軽食が頂けます。
●お風呂施設非天然温泉
バドガシュタインラドン、薬湯、泡風呂、熱風呂、水風呂、クラシックサウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処・休憩スペース、岩盤浴、コインマッサージ機、売店
●「五香湯」の口コミ・感想
本日2回目のサ活はこちら❗️
— 浅倉半蔵🥷@サウナずきん公認アンバサダー (@asakurahanzo) January 19, 2025
ついに来た‼️
サ道の聖地でもある五香湯さんです🎊
相棒は大活躍サウナずきんブラック🐈⬛
お風呂の種類が多くてサウナも2種類✌そしてやっぱり水風呂が気持ちよかった〜🤤
さっぱり快適!
ありがとうございました🙂↕️#五香湯#浅倉半蔵放浪記 pic.twitter.com/wsdS8AoIKK
銭湯訪問記録 No.032
— えすけー (@sk_sauna_21) January 12, 2025
五香湯@京都(大宮五条)
この度フォロワーさんに教えていただいた五香湯さんに銭湯好きのライブ仲間達と共に訪問
湯船の種類が豊富でサウナは高温と低温の二つに分かれており、露天スペースも完備と町銭とスーパー銭湯のいいとこ取りな素晴らしい銭湯でした
必ずまた行きます😊 pic.twitter.com/Ci3GsI6Uiw
京都サ旅、五香湯〜!!
— ぐるり (@guruguru199) December 8, 2024
遠赤サウナの奥の扉を開けたらもう1つ高温サウナがあって、これがまあ、めちゃくちゃ熱い!水風呂も露天の外気浴も最高すぎて6セットもしてバチバチに整ったー!
オロポ美味しかった! pic.twitter.com/b1D4MpGYL9
【45】五香湯
— たぁ坊 (@FCnv0BuxU5lcHEr) July 27, 2024
体調も良くなって、やっと週末に銭湯に来れた✨
久々の五香湯は気持ち良すぎて2時間半もお邪魔してました💦
こちらのビールセットも安くて最高✨
ホンマに京都でイチニを争う、いい銭湯です✨#五香湯#京都銭湯 pic.twitter.com/R12l9jKD7W
●公共交通機関をご利用の場合
・JR山陰本線「丹波口」駅から800m (徒歩約12分)
・阪急電鉄「大宮」駅から950m (徒歩約13分)
・地下鉄烏丸線「五条」駅から1.0m (徒歩約14分)
・JR「京都」駅から1.8km (徒歩約26分)
●お車をご利用の場合
・名神高速道路「京都南IC」から6.0km (約16分)。
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
京都府のスーパー銭湯 | |
京都府 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事