誠の湯
住所 | 京都市下京区西新屋敷上之町128 |
電話番号 | 075-351-4084 |
営業時間 | 8:00~23:00 (最終入場 22:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場32台 |
●入浴料金
タオルなし | タオルあり | |
大人 | 900円 | 1100円 |
小人 | 450円 | 550円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
無料 -
食事
可能
●客室に宿泊した場合の料金を見る
旅館が運営する本格的な和風風呂!!
京都市下京区島原にある「誠の湯」のご紹介です。
隣接する「松栄」という旅館と繋がっていて、宿泊者は無料で利用ができる仕組み。旅館とは入口が別になっていて、外湯としても人気の施設です。
道幅の狭い込み入った場所ながら駐車場も完備。
かつての遊郭「島原」にあり、新撰組ゆかりの場所であることから「誠の湯」と名付けられた施設。館内には、新撰組関連の展示もありました。
お風呂は、広々としていて快適。「溶岩の湯」と「木の湯」の雰囲気の違う2種類があり、日替わりで男湯と女湯が入れ替わるシステム。
浴室内に階段があり、上階に露天風呂がある構造。露天風呂は景色は望めませんが、外気に当たるだけで気持ちよく、京都の街中にいることを忘れます。
「富士山溶岩露天風呂」は富士山の溶岩をタイル状に加工したものを浴槽に使用。その溶岩の遠赤外線効果により体の芯からポカポカと温まります。
サウナと水風呂もあり、心身共にリフレッシュ出来ます。
休憩スペースでは、ビールや飲み物が頂けます。
2階には、お食事処「花車」があります。お手頃価格の料理から本格的な和食も頂くことが出来ます。旅館が運営しているだけあり、美味しいです。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂、内湯、水風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
お食事処、休憩スペース、マッサージルーム
●サウナ情報
高温サウナ
90~98℃
水風呂
20℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
高温サウナ
95~98℃
水風呂
20℃
外気浴 ◯、給水器 ◯
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●島原周辺の動画
●「誠の湯」の口コミ・感想
誠の湯 二階
— 祇園88(パパ)寺田礼(あや) (@rumi_hirosawa) December 4, 2020
花車さんで ランチ♪ pic.twitter.com/iccWWUbVT5
会社帰りに、島原にあるスーパー温泉「誠の湯」に寄って温泉を堪能した後、2Fで松花堂弁当風のお膳も戴きました♪お刺身に天ぷらにブリの照り焼きと盛り盛りな内容で1000円は安すぎる♪鯖寿司を別に取って、お得感ありました♪花車に柿とコスモスが飾ってあって綺麗だったなぁ♪秋だ♪ #誠の湯 #京都 pic.twitter.com/oCoYEz8xpI
— まゆふぉん@たまゆら幻想ゲーム空間♪🍫🎸🎤🎹☕ (@mayutantann) October 23, 2020
連勤でボロボロの身体を癒やしに誠の湯に行ってきました。島原大門くぐってすぐの新選組推し旅館風呂。タオル無しで日帰り利用900円。空いててめっちゃ良い風呂だった! pic.twitter.com/armPBUoeVd
— コーサカ (@kousaka0910) July 31, 2020
【オススメ紹介】
— ✿しょこたま✿ (@shokotama0523) March 9, 2020
新選組にゆかりのある【誠の湯】へ
入ってすぐの所では土方さんや近藤さんがお出迎え♡
季節の湯→蓬の湯を堪能!
露天風呂やサウナもあって疲れた身体を
癒やすには最高♡
私達も心身共に癒やされました☆
島原大門をくぐってすぐのところにあります!
皆さんも是非✧*。 pic.twitter.com/Y11jcSYief
夜は島原の誠の湯♨️ pic.twitter.com/7aWGd2rFxu
— YUKI (@YUKI93291930) January 26, 2020
ずっと行きたかった
— greatest show-yan. (@yellowwhale1234) December 1, 2019
島原の誠の湯に行ってきます
新撰組が全面に出されてる!!#誠の湯 #新選組 pic.twitter.com/XjbFFvotgV
●公共交通機関をご利用の場合
JR山陰本線「梅小路京都西」駅より550m (徒歩約7分)
●お車をご利用の場合
・京都駅から約10分。
・名神高速道路「京都南IC」より約18分。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 誠の湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事