るり渓温泉
住所 | 京都府南丹市大河内広谷1-14 |
電話番号 | 0771-65-5001 |
営業時間 | 7:00~24:00(23:30受付終了) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 600台大型無料駐車場完備 |
公式HP | http://www.rurikei.jp |
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
お気軽入浴プラン:大人 (中学生以上) | 700円 | 800円 |
お気軽入浴プラン:小人 (4歳~小学生) | 350円 | 400円 |
全館利用プラン:大人 (中学生以上) | 1500円 | 1800円 |
全館利用プラン:小人 (4歳~小学生) | 1000円 | 1300円 |
※4歳より小人料金を頂戴いたします。
・「お気軽入浴プラン」は大浴場 + 水着着用エリア(バーデゾーン・露天風呂・温泉プール)をお楽しみいただけます。「全館利用プラン」は、休憩スペースがある館内着着用エリアが利用できます。
・レンタル バスタオル・ハンドタオル1セット付き ※2セット目からは有料となります。
・ロッカーキーをご返却されますと、再度ご入浴はいただけません。
・シニア料金をご利用の方は、年齢が分かる身分証明書をご提示下さい。
●お得情報
●「るり渓温泉」レポート
広大な敷地に温泉施設やバーベキュー場、スポーツ施設、宿泊施設などが点在する「るり渓温泉」。温泉施設の特徴は、通常の大浴場と水着で入るばバーデゾーンに分かれているところ。バーデゾーンはカップルやファミリーにとっては一緒に入れるので嬉しいですね。こちらの温泉はラドン含有量が高く、肩こりや筋肉疲労を緩和するのに効果が高いと言われております。
冬季にはイルミネーションが人気で、遠方からも大勢のお客さんが来ています。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 単純弱放射線冷鉱泉 / 単純弱放射線温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、慢性消化器疾患、冷え性、疲労回復、健康増進、慢性皮膚炎など
●お風呂施設
露天風呂、大浴場、泡風呂、ジェットバス、打たせ湯、寝湯、薬湯、アロマスチームサウナ、ハーブスチームサウナ、水風呂
●その他の施設
お食事処、岩盤浴、ねころびの部屋、岩盤浴、酵素浴、よもぎ蒸し、温泉プール、ボディーケアルーム、フィッシュテラピー、マッサージ機コーナー、土産処、テニスコート、バーベキュー施設、天体観測所・プラネタリウム&天体ドーム、漫画・雑誌コーナー、宿泊施設
●るり渓温泉の画像
●るり渓温泉の動画
●公共交通機関をご利用の場合
能勢電鉄 日生中央駅またはJR嵯峨野線 園部駅より無料送迎バスで30分
●お車をご利用の場合
・阪神高速 木部池田IC第二出口より国道173号線を綾部方面へ約30分
・京都縦貫道千代川ICから府道72号・国道372号・府道453号・54号経由20分
より大きな地図で 京都府のスーパー銭湯 を表示
●「るり渓温泉」の口コミ・感想
気になってたるり渓温泉行ってきた!
— りょーた (@RyotaCroissant) 2018年9月26日
温泉とかゴロゴロ出来たり楽しい☺️
これはリピするな(o^^o)
#るり渓#るり渓温泉#風呂の日#露天風呂#温泉#プール#京都 https://t.co/KbYn7PnvdD
やっとこさ、
— きだっち!! (@kidarou) 2018年9月24日
初!京都の 「るり渓温泉♨️」
露店の温泉は水着で混浴、
漫画2万冊!(ブルージャイアント発見!)
プールもある!
ここの施設は他にも
BBQやら、キャンプやら、ゴルフ⛳️も。
ご飯処 「ゆすら庵」
うどん推し!鉢がクソデカ!
うまおでした🙆♂️https://t.co/qugGLGc8Bd pic.twitter.com/Qg1moEyNvY
るり渓温泉行ってきた♡
— PenX2 (@PenX2) 2018年9月14日
漫画ルームが改装されてから始めて行ったけど快適すぎて温泉入った後に4時間ぐらい漫画読んでた💕
プールで500メートル泳いだら腕が筋肉痛です💦 pic.twitter.com/N7X05832ZM
2連休でした😊
— 芹澤 龍翔-UNIVERSE- (@unxryt) 2018年9月8日
温泉にハマりすぎて
京都の「るり渓温泉」まで
行ってきました😊
ここは温泉と言うよりも
岩盤浴、リラックスルームが
充実しててカップルにおすすめ😝
(ちなみに俺はれお君と野郎二人で)
リフレッシュしたし
今日も楽しませるでー😎 pic.twitter.com/5DJMpQRpw1
昨日は私の大好きなるり渓温泉に行って来ました。温水プールと温泉で遊んだ後はのんびりスペースでゆっくりできます^_^ pic.twitter.com/oWfdCjip66
— 山中孝二 (@yanchiki2001) 2017年8月6日
るり渓温泉。千代川ICより行くと途中細い山道。昼過ぎから夜10時まで遊んで来た。漫画読み放題。岩盤浴。プール…時間足りない。 pic.twitter.com/ahmvaMCRRR
— isoroku (@isoroku0158) 2017年7月23日
人気のある記事