浅茂川温泉 静の里
住所 | 京都府京丹後市網野町浅茂川1449 |
電話番号 | 0772-72-4126 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 (最終 20:30) 土日祝 10:00~22:00 (最終 21:30) |
定休日 | 火曜休館 (祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 大型無料駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/4/26)
●入浴料金
入浴料金 | |
大人 (中学生以上) | 600円 |
小人 (3歳〜小学生) | 400円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 温水プールは大人 400円、中学生以下 200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
海を見ながらリラックスできる!!
京丹後市にある「浅茂川温泉 静の里」のご紹介!!
海と緑に囲まれた自然豊かな素晴らしいロケーションにあります。
魅力は何と言っても、日本海を一望できる眺めよいお風呂!!
露天風呂は海風に吹かれ、開放的でかなり気持ち良い。
その他、サウナやアイテムバスもあり、しっかりとリフレッシュできます。
浴後は、休憩スペースでのんびりとお過ごし頂けます。
その他、海の見えるレストランや特産品の売店、温水プールもあり、いろいろな用途で利用することが出来ます。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] 含食塩 - 硫黄単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ 源泉温度 ] 44.5℃ [ 湧出量 ] 272 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
[ 静の湯 ] 大浴槽、源泉槽、寝湯、水風呂、サウナ、露天風呂
[ 義経の湯 ] 大浴槽、源泉槽、泡沫湯、流れ浴槽、うたせ湯、露天風呂、サウナ
※静の湯と義経の湯は、日替わりで男湯と女湯になります。
●その他の施設
お食事処、屋内温泉プール (別料金)、休憩所、売店、コインマッサージ機
●「静の里」の口コミ・感想
浅茂川温泉 静の里にて、温泉に入浴。
— 瀬田川史人@5/12 関西コミティア70 L-21/5/26 COMITIA148 Q41b (@setagawahuhito) February 24, 2024
皆ここにいたのか!という程、多くの方が浸かっていました。600円で露天風呂を含めて、浴槽多くて良かったです。 pic.twitter.com/DCQAmlGs5z
今日はかなり日差しが強く、気付けばかなり日焼けしてました💦帰りがけに曇ってきた
— もりぴゅう (@pyuichi) August 3, 2023
そして
今日の温泉♨️
「浅茂川温泉静の里」
京丹後市網野町にある温泉施設
海沿いながら単純泉で、焼けた肌には優しくありがたかった
浴室や休憩所からは、日本海が眺められます pic.twitter.com/N6OFcKAvZo
この日の日帰り温泉は…八丁浜海水浴場近く、浅茂川漁港前の丘の上にある温泉施設、浅茂川温泉静の里へ
— マイル。 (@mile_LivePhoto) August 1, 2023
こちらの施設、温泉プールやゲームコーナー、食堂街、広い休憩スペースとなかなかゆっくり出来る場所でした。
目の前は浅茂川漁港で水平線を眺めながら入る温泉は最高でした。 pic.twitter.com/dy6bZheGnM
完璧な温泉やった...水風呂とサウナがある。丹後半島の掛け流しやけど塩辛くなくほんのり甘い。ツルツルになる。リンスとシャンプーそれぞれちゃんとある。温度が丁度いい。素晴らしいのに客が少なく、落ち着ける。 (@ 浅茂川温泉・静の里 in 京丹後市, 京都府) https://t.co/P8H7wHy1hO pic.twitter.com/MCKcwZOIHK
— グッドモーニング風馬 (@the_1ast_girl) June 18, 2022
京丹波の静の里温泉でさっぱりしてきたー!
— るるたん (@Groovys_Site) March 2, 2020
露天風呂は強風だしちょっとぬるめでしたが
結構温まったよ!
折角なので、お袋にお土産と帰りのおやつの塩バターポテト。
帰り道が楽しみすぎる! pic.twitter.com/1axsPsfbGu
植田さん
60代 男性
投稿日:2020年2月26日
いい温泉設備です、風呂から見る日本海は最高の景色です。
湯温も丁度いい。
より大きな地図で 京都府のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
京都丹後鉄道宮豊線「網野」駅からタクシーで15分
●お車をご利用の場合
京都縦貫道「宮津天橋立IC」から国道176号・312号、県道17号経由34km50分
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
京都府のスーパー銭湯 | |
京都府 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
おすすめ岩盤浴 | 漫画が読める施設 |
朝風呂 | 貸切個室サウナ |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
関連記事 | |
全国のスーパー銭湯 | 2025年最新スーパー銭湯 |
オープン前話題のスパ銭 | 全国の24時間営業スパ銭 |
サウナ・温泉 用語辞典 | オススメYouTube |
ドラマ「サ道」ロケ地 | 全国カプセルホテル |
人気のある記事