シルクの杜
住所 | 奈良県橿原市川西町855-1 |
電話番号 | 0744-26-6201 |
営業時間 | 9:00~21:00 (最終受付 20:30) |
定休日 | 毎週火曜日 (祝日の場合は翌平日) |
駐車場 | 大型駐車場完備 |
店舗情報が、最新ではない可能性があります。
最新の情報は公式サイトをご覧頂くか、直接店舗にお問合せ下さい。(最終更新日:2024/6/24)
●お風呂使用料金
料金 | |
大人(中学生以上) | 500円 |
市内学生及び市内高齢者 | 250円 |
小学生 | 200円 |
就学前児童 | 100円 |
- シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。(有料あり)
- 入浴券はふるさと納税でもご購入できます。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能
ゴミ焼却熱を利用したエコな温浴施設!!
2016年4月に新沢千塚古墳群公園内にオープンした温浴施設「シルクの杜」。
お風呂以外にも、 隣接するクリーンセンターのゴミ焼却による熱を活用し、歩行浴や水中エアロビクスを行う温浴施設があります。その他、トレーニングジム、70人が入れる教室なども完備。
お風呂は、露天風呂と内湯があり、大きな浴槽で手足を伸ばして入浴することができます。屋上にある「足湯」は眺めもいいのでオススメです。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂、内風呂、サウナ、洗い場
●その他の施設
喫茶コーナー、トレーニングジム、歩行用プール、屋上足湯、芝生広場
●「シルクの杜」の口コミ・感想
シルクの杜の屋上足湯 #MD橿原 pic.twitter.com/L5NKJpVSkf
— そよかぜ🍒⚡️ (@soyokaze270) November 4, 2023
先日 #橿原市 の施設 #シルクの杜 へ行ってきました!(指定管理者はミズノ)
— 矢追もと 橿原市議会議員 (@yaoi_moto) October 24, 2023
プールは歩行専用ですが、定期利者にはアクアビクスも。
私は30分の歩行でヘトヘト😅
トレーニングルームもあります🏃♀️
一時利用やお風呂のみ利用もOK
屋上の足湯は無料でだれでも利用可です!
HPhttps://t.co/6xLUmghb6M pic.twitter.com/rHuG4Wn8Cu
#橿原市 の「シルクの杜」屋上の足湯へ💦
— ミコチャン (@mikotyan2011) July 29, 2019
て、思ったら7月~8月は子供らの水遊び場になってた(^^;
昼に行ったらおばさま達や子供ちゃんがいたので夕方に再訪問🚴
周りの公園もイイ感じに仕上がったな~(^з^)-☆ pic.twitter.com/BvuKl0k6bs
紅シュウさん
30代 男性
投稿日:2018年6月10日
プールは歩行浴専門と子ども用プールなので、泳ぐことは出来ませんが、年配の方が運動をするには、良いかもしれません。トレーニングルームもそんなに広くはありませんが、そんなに混んでもいないので、イイ感じに使えます。たまに体を動かしたいときなんかにオススメです。お風呂と一緒に利用するとさっぱりできるし、穴場スポットですよ。
今日は自転車で橿原市の新沢千塚古墳群へ。3回目だが、公園として整備され、カキツバタが植栽されている。「新沢千塚ふれあいの里」というお店や「シルクの杜」という施設もできていた。式内社・軽樹村坐神社などにも寄った。 #奈良 pic.twitter.com/30A0HE8D3s
— まるえつ (@maruetsu55) May 20, 2018
千塚古墳群に隣接している多目的施設・シルクの杜で温浴施設に浸かってきた。トレーニングルームやプールの利用後に使うものであって、温泉があるでもない浴場のみを目的で訪れる人は、そんなにいないだろう。街なかの銭湯とスーパー銭湯の間くらいの設備で、料金もそれらの間くらいだった
— NAGATA Toshiyuki (@nagtos) 2017年5月6日
●公共交通機関をご利用の場合
・近鉄「橿原神宮前」駅下車し西出口より約2km。
・奈良交通バス「橿原神宮前」駅西口のりば 近鉄御所駅行「川西」バス停下車し徒歩2分
●お車をご利用の場合
・京奈和自動車道「橿原北IC」から約7km・「御所IC」から約2km
・大和高田バイパス「新堂ランプ」から約3km
情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は公式ホームページや店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
奈良県のスーパー銭湯 | |
奈良県 スーパー銭湯 | 地図から検索 |
おすすめランキング | 24時間営業 |
漫画が読める施設 | 朝風呂 |
JAF会員優待 | カプセルホテル |
人気のある記事