ピックアップニュース
2023年7月26日 東大阪市に「花園温泉 sauna kukka」がグランドオープン!!
天然温泉が楽しめる他、セルフロウリュサウナやミストサウナ、水風呂、外気浴、お食事処、休憩スペースなど、充実した施設になりそうです。
2023年4月12日 大阪心斎橋に都市型サウナ「大阪サウナ DESSE」がオープン!!
場所は、心斎橋駅から徒歩3分。200坪を超える総面積に男女エリアまたがる7つのサウナに加え、貸切サウナ等、既存の枠にとらわれない様々な仕掛けを用意。
2024年下半期 豊中市の服部緑地内に複合型温浴施設がオープン予定!!
2023年4月から服部緑地の指定管理者が変わり、心・体・社会が元気になる公園 「Hattori Well-being Park」として大規模な改修をしていくようです。
2025年 大阪市此花区に「天然温泉 ひなたの湯」の2号店がオープン予定!!
「ひなたの湯 新大阪店」と同様に賃貸マンションの最上階に造られる計画。既に温泉の掘削工事が開始されており、天然温泉や露天風呂、サウナなどが楽しめる模様。
JR大阪駅北側「うめきた」に、関西最大級となる都市型スパがオープン予定!!
温浴施設以外にも、オフィスやホテル、商業施設、都市公園、マンションなども計画されている一大プロジェクトで、2024年夏に一部先行まちびらきをし、2027年度に全体開業を予定。
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
中央区千日前2-9-17 中央区 |
|
無休 | 1600円 | - |
|
中央区西心斎橋2丁目8-12 中央区 |
|
無休 | 1300円 | - |
|
中央区西心斎橋2丁目12-22 中央区 |
|
無休 | 800円 | - |
|
中央区南船場3丁目6-18 中央区 |
|
不定 | 1500円 | - |
|
北区長柄西1-7-31 北区 |
|
無休 | 850円 | - |
|
北区堂山町9-5 北区 |
|
無休 | 1300円 | - |
|
北区中崎西2-1-9 北区 |
|
無休 | 1300円 | - |
|
北区中崎西2-1-9 北区 |
|
無休 | 1300円 | - |
|
浪速区敷津東2丁目2-8 浪速区 |
|
無休 | 850円 | ◎ |
|
浪速区恵美須東3-4-24 浪速区 |
|
無休 | 1500円 | ◎ |
|
浪速区桜川2-14-19 浪速区 |
無休 | 490円 | - |
|
|
大正区千島1丁目23-85 大正区 |
|
無休 | 700円 | - |
|
西成区山王1-7-6 西成区 |
|
水 | 490円 | - |
|
西成区山王2-7-9 西成区 |
月 | 490円 | - |
|
|
住之江区泉1-1-82 住之江区 |
|
無休 | 720円 | - |
|
城東区蒲生2-7-36 城東区 |
|
無休 | 490円 | - |
|
鶴見区緑地公園1-37 鶴見区 |
|
無休 | 850円 | ◎ |
|
東成区玉津3-13-41 東成区 |
|
無休 | 900円 | ◎ |
|
阿倍野区阿倍野筋1-7-25 阿倍野区 |
木 | 490円 | - |
|
|
東住吉区矢田6-3-16 東住吉区 |
|
第4火 | 450円 | - |
|
平野区平野市町3-12-15 平野区 |
金 | 420円 | - |
|
|
港区弁天1丁目2-3 港区 |
|
不定休 | 2640円 | ◎ |
|
此花区酉島5-9-31 此花区 |
|
第3火 | 750円 | - |
|
此花区春日出南3丁目103 此花区 |
|
- | - 円 | - |
|
淀川区三国本町1-6-5 淀川区 |
|
無休 | 800円 | - |
|
東淀川区小松1丁目12-29 東淀川区 |
|
無休 | 680円 | - |
|
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
高槻市塚脇4-20-3 高槻市 |
|
無休 | 900円 | - |
|
高槻市高槻町16-5 高槻市 |
|
無休 | 1050円 | ◯ |
|
豊中市服部緑地 豊中市 |
|
- | - 円 | - |
|
豊中市庄内栄町3-24-10 豊中市 |
|
無休 | 490円 | - |
|
豊中市神州町1-15 豊中市 |
|
無休 | 800円 | ◎ |
|
茨木市清水1-30-7 茨木市 |
|
無休 | 830円 | ◎ |
|
茨木市田中町18-18 茨木市 |
|
無休 | 740円 | - |
|
吹田市千里万博公園11-11 吹田市 |
|
無休 | 870円 | ○ |
|
吹田市岸部南1-2-1 吹田市 |
|
無休 | 820円 | - |
|
箕面市船場東3-13-11 箕面市 |
|
無休 | 800円 | ○ |
|
箕面市温泉町1-1 箕面市 |
|
無休 | 1813円 | ○ |
|
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
東大阪市長田西3-5-17 東大阪市 |
|
第3木 | 490円 | - |
|
東大阪市高井田本通5-2-20 東大阪市 |
|
無休 | 850円 | ○ |
|
東大阪市長堂3-4-21 東大阪市 |
|
無休 | 1380円 | △ |
|
東大阪市古箕輪1-14-24 東大阪市 |
|
無休 | 530円 | - |
|
東大阪市新町17-33 東大阪市 |
|
無休 | 1000円 | - |
|
八尾市柏村町2丁目65-1 八尾市 |
|
無休 | 850円 | - |
|
八尾市八尾木北5-101 八尾市 |
|
無休 | 2500円 | - |
|
八尾市二俣1丁目8番地 八尾市 |
|
無休 | 800円 | ○ |
|
枚方市津田山手1-24-1 枚方市 |
|
無休 | 490円 | ○ |
|
枚方市招提田近3-8-1 枚方市 |
|
第3水 | 490円 | - |
|
寝屋川市池田中町32-22 寝屋川市 |
|
無休 | 890円 | ◎ |
|
寝屋川市寝屋北町2-1 寝屋川市 |
|
無休 | 830円 | ○ |
|
門真市三ツ島989 門真市 |
|
無休 | 880円 |
○ |
|
河内長野市上原西町15-1 河内長野市 |
|
無休 | 750円 | ○ |
|
松原市天美南5丁目17-10 松原市 |
|
火 | 490円 | - |
|
松原市別所2-4-35 松原市 |
|
無休 | 1800円 | - |
|
羽曳野市広瀬186-3 羽曳野市 |
|
無休 | 870円 |
○ |
|
羽曳野市野453 羽曳野市 |
|
不定 | 750円 |
- |
|
大阪狭山市東野西2丁目837 大阪狭山市 |
|
無休 | 780円 | - |
|
大阪府「泉州地方」のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
堺市堺区築港八幡町1-1 堺市 |
|
無休 | 870円 | ○ |
|
堺市北区黒土町2264-3 堺市 |
|
無休 | 750円 | - |
|
堺市北区蔵前町1554-3 堺市 |
|
無休 | 850円 | ○ |
|
堺市西区浜寺船尾町東3-301 堺市 |
|
不定休 | 870円 | ○ |
|
堺市南区美木多上903-6 堺市 |
|
無休 | 700円 | ○ |
|
堺市南区豊田825 堺市 |
|
無休 | 740円 | - |
|
和泉市府中町1丁目20-1 和泉市 |
|
無休 | 800円 | - |
|
忠岡町忠岡北1-11-41 忠岡町 |
|
無休 | 650円 | - |
|
岸和田市八幡町4-57 岸和田市 |
|
無休 | 750円 | - |
|
岸和田市大沢町1156 岸和田市 |
|
無休 | 750円 | - |
|
貝塚市橋本991-1 貝塚市 |
|
無休 | 800円 | ○ |
|
貝塚市澤890-15 コスタモール内 貝塚市 |
|
無休 | 750円 | - |
|
貝塚市清児583 貝塚市 |
|
無休 | 490円 | - |
|
泉佐野市りんくう往来南3-1 泉佐野市 |
|
無休 | 650円 | ○ |
|
泉佐野市りんくう往来北1番23 泉佐野市 |
|
無休 | 700円 | - |
|
泉佐野市笠松1-3-23 泉佐野市 |
金 | 430円 | - |
|
|
泉南市りんくう南浜2番201 泉南市 |
|
水 | 700円 | - |
|
阪南市鳥取中632-1 阪南市 |
|
無休 | 650円 | △ |
|
2020年7月3日 泉南市 泉南りんくう公園内に「泉南温泉 SORAの湯」オープン!!
「泉南りんくう公園」は、スポーツ・食・レジャーをまるごと体験できる関西最大級のレクリエーションスポット。「SORAの湯」は、そのアクティビティエリアに開業。
2021年1月31日をもって、堺市東区の「千寿の湯」が閉店しました。
平成13年12月の開店以来、地域の方に愛された施設でしたが、施設の老朽化に加え、新型コロナウイルス感染拡大の影響があり、運営を続ける事が出来なくなったとのことです。
2019年12月29日をもって和泉市の「弥生の里温泉」の日帰り入浴が終了しました。
今後は、宿泊者専用のお風呂となります。
2019年2月26日、関西最大級の温泉テーマパーク「空庭温泉」がオープン!!
場所は、大阪市港区弁天町。「安土桃山時代の町がタイムスリップしてやってきた!」をコンセプトに、古き良き時代の日本らしさに和モダンのおしゃれさを融合させた施設です。
2018年7月31日 八尾市にスーパー銭湯「八尾温泉 喜多の湯」がグランドオープン!!
スーパー銭湯以外にも、フィットネスジムが併設された大きな施設です。
2016年10月15日:富田林市のスーパー銭湯「Book&Spa uguisu」がオープン
以前「うぐいすの湯」だった店舗が大幅リニューアルしました。
2015年05月14日:大阪市大正区千島にスーパー銭湯「こうわの湯」がオープン
以前は「やまとの湯 大正店」だった場所です。
2015年12月7日:大阪市東淀川区上新庄のスーパー銭湯「天然温泉 満月」がオープン
阪急「上新庄」駅北口を出てすぐの好立地。気軽に立ち寄れる銭湯でした。
大阪府のスーパー銭湯、健康ランド、スパ、温泉施設をご紹介しています。
スーパー銭湯大好きの管理人が行きまくっています。大阪は非常にスーパー銭湯、温泉処が多い激戦区となります。テーマパークのような店から、老舗の店までいろいろなお店があります。大阪府内のいろいろなスーパー銭湯に行って、どのスーパー銭湯がいいか、較べてみてはいかがでしょうか。
その際には、このサイト(大阪のスーパー銭湯検索)を是非ご利用下さい。
人気のある記事